1:本当にあった怖い名無し:2009/06/15(月) 22:48:15 ID:6t/GDx570
立てても立ててもすぐ落ちる。
恐怖の四国の心霊スポットスレです。
前スレは無事に完走できませんでしたが、今回はみんなで最後までもたせましょう。
死国


33: 本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 19:29:22 ID:h/Cs+a0XO
高松空港に来たけど
野良犬の足が
半分くらい片足やね
これはわざとなんかな?



35:
本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 21:40:10 ID:AOBJukCIO
>>33
> 野良犬の足が
> 半分くらい片足やね

もう少し分かりやすく、詳しくお願いいたす



37:
本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 22:31:34 ID:h/Cs+a0XO
>>35
> > 野良犬の足が
> > 半分くらい片足やね
前足が片足の野良犬が沢山いたのよ。
白い犬ばかり


今は 香川町の実相時墓地に居ます
> もう少し分かりやすく、詳しくお願いいたす



38:
本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 23:10:55 ID:M5C3juVU0
>>37
高松空港にいる野良犬の足が、半分の数は一本少なかったってことか?



39:
本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 23:45:38 ID:h/Cs+a0XO
>>38
> 高松空港にいる野良犬の足が、半分の数は一本少なかったってことか?

そうです。
まあ全部で6匹でしたが。
空港一番西のトイレ近くの駐車場です
犬を追っかけてるおっさん居たから気になりました
心霊とはちょっと違うけど



40:
本当にあった怖い名無し:2009/06/21(日) 00:25:04 ID:tMZAva360
野良犬が6匹いて、3匹が3本足だったんだったら、完全に虐待だろ;;;



42:
本当にあった怖い名無し:2009/06/21(日) 04:36:34 ID:5LbTrgXEO
しかも全犬 左前脚やったような気がする
心霊とは直接関係無いが
あまりいい気はしないよな。



48:
本当にあった怖い名無し:2009/06/21(日) 21:24:20 ID:5LbTrgXEO
高松空港に今日も行ってきたら雨の中・・・二匹は確認できた。
駐車場に住んでる
日の丸ステッカーのワンボックスの人が餌をあげてるみたいやね。
以外と逞しく生きてるわ。



49:
本当にあった怖い名無し:2009/06/21(日) 22:51:13 ID:Fi8HwGqvO
夜、走ってたら
砥部の山の中に白髪神社っての見つけた
ヤバい雰囲気だったけど
階段登って行ったけど普通だった

知ってる人いる?



50:
本当にあった怖い名無し:2009/06/22(月) 00:22:30 ID:fiMByEs10
>>49
山が急に少し開けて集落があって、たいそうな神社が見えてくるから俺も最初ビビった。



56:
本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 19:03:10 ID:Uk3whZ9J0
三本足ワンちゃん見に行った人いない?



57:
本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 19:41:46 ID:l3xLY3oLO
今なら居るよ
東側トイレの近くに二匹
よく見たら右足無い
♀やね



60:
本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 07:34:46 ID:Q97iGhJkO
流れ読まなくてスマソ
廃墟本3見たんだが、徳島のお水荘ヘルスピアって廃墟になってたんだな…
あそこ温泉施設だったんだけど、
一度事故死(プールにありえない角度に首が曲がった会社員の死体)があったとこだから
それだけで気味が悪い(遺族の方に申し訳ないが)
ヘルスピア
http://haikyo.crap.jp/s/6.html



62:
本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 11:23:45 ID:hwReLdzt0
>>60
徳島県南はあまり調べてないなぁ
もしよろしければその3件場所教えていただけないでしょうか?



63:
本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 14:32:07 ID:Q97iGhJkO
>>62
だがヘルスピアしか紹介してないんだが……(;´Д`)。
3件はたぶん廃墟本3巻の3と見間違えかな?
とりあえず車での交通ルートはこんな感じ

・車で徳島市方面から55号線を南に下る
阿南市の福井町大西という所に「お水荘ヘルスピア」の看板があるのでそれに従って左折
・山道を約11kmくらい進む
・途中にもう一回看板があるのでそれに従う。

2時間くらいかかるけど、昔はコスモスとか水仙が綺麗なところだったんだ…
自分はチキンなので行けない…



72:
本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 21:57:28 ID:i6ubNQq1O
希望があれば観音寺ぐらいまでは行けますと言うこです。

根香寺とか屋島の一家惨殺事件のとことか行ってみたいです。



73:
本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 22:03:01 ID:MYX3vVoWO
>>72
> 根香寺とか屋島の一家惨殺事件のとことか行ってみたいです。

高松の方ですか?



74:
本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 22:14:30 ID:i6ubNQq1O
>>73
さぬき市ですよ。



76:
本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 22:28:04 ID:MYX3vVoWO
>>74
> さぬき市ですよ。

う~ん。どうしょうかな?悩むな(笑)独自ルートも捨てがたい

取り憑かれた事は無いけど自殺者を発見した事はある。



77:
本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 22:33:06 ID:i6ubNQq1O
>>76
独自ルートとは?



80:
本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 22:37:32 ID:MYX3vVoWO
>>77
> 独自ルートとは?

高松南部から五色台ぐらいならいけますが・・・
今は空港近辺に居ます
気になる軽トラがあるので見に行きたいのと
最近 入水自殺あった公園
とか・・・



100:
本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 01:18:04 ID:V6+0os22O
凸してます。今仏生山公園です。
2ヶ月放置の軽トラ見てきました。
人が乗ってるのは間違いないんですが怖くて中は見れませんでした。



102:
本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 02:18:34 ID:ouxxT4x5O
中は怖くて見れません。
今は六つ目墓地に居ます



103:
本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 04:37:20 ID:ouxxT4x5O
今 解散しました。
ありがとうございました。いい人で良かったです
次回は軽トラ確認に行きましょう。



104:
◆T/uOO9wyLU :2009/06/28(日) 16:27:53 ID:ouxxT4x5O
昨日は五ヶ所程廻ってきました。
一ヶ所目は山間部のある神社。周りに民家無し
ここに二ヶ月以上前から停まってる軽トラに人がうつ伏せに居ます。
次は山間部墓地公園、その後に池の淵にある公園、ここはなんか人が集まってました。
次にヤバイ公園から六つ目墓地に移動の後に
ピンクの電車を目指しましたが朝が来たので解散しました。
車を出して貰ってありがとうございました。m(__)m



108:
本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 22:45:48 ID:ChaangXSO
軽トラってヤバいの?

今、無性に中トン行きたくなってきた



111:
本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 23:27:37 ID:ouxxT4x5O
>>108
> 軽トラってヤバいの?
軽トラ 人乗ってる。
生死は不明。昨日も居ましたよ。


蛍光灯は ガス切れでは?
私は霊より
六つ目墓地に居る
ゲイやバイ 1人露出男子の方が怖いっす



119:
本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 14:03:22 ID:OJH1+yX+0
軽トラ・・・・生死不明って・・・
あんな狭いキャビンに2日もいるって、どう考えてもオカシイだろうも。
通常の考え方なら、腐敗が進んでるのではないかと。



121:
本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 17:26:49 ID:jYYUG4SXO
夜はいつも居ます。軽トラ
行ったら判りますが
近づきがたい場所に停まってます。寝てるだけならいんですが



122:
本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 17:33:52 ID:0wjKJ5UsO
>>121
場所が知りたいんですが…



123:
本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 17:39:30 ID:jYYUG4SXO
>>121
> 場所が知りたいんですが…

香川町の藤尾神社です



125:
本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 19:52:59 ID:4QuI9ZObO
メジャーってとどこになるかな?



126: 本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 19:58:48 ID:jYYUG4SXO
香川なら
満濃池 中村トンネル
根来寺 志度かっぱ道場辺りかな


>>125、126
の中村トンネルはブログがあるよ
つーかこのページにある最初の方の写真どれもヤバくない?(滝汗
http://majiyaba.web.fc2.com/



151:
本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 22:10:12 ID:UH5Kc3pK0
オバケなんてなーいさ♪オバケなんてうーそさ♪
寝ーぼけーたひーとが♪見間違えーたーのさ♪

>>140
ガチで恐くて、そのHP見れんのだけど
なにが写ってるの??



153:
本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 23:32:34 ID:JTl4+qhPO
>>151
見たよ

はじめに3枚写真あって

1枚目は地図
これは普通


2枚目はトンネル入り口
トンネルのしみが顔に見えた

3枚目はトンネル前のお地蔵さん
お地蔵さん横の墓石の根元に髪の毛みたいなのが映ってる

自分は零感なので霊感ある人の意見が聞いてみたいです
でもちょっとgkbr



137:
本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 03:16:48 ID:r/oVpAfUO
空港の片足の犬の群れ
藤尾神社の軽トラ
夜な夜な六つ目墓地に集まる怪しげな人達

直接心霊には関係無いけど今のミステリーです。私の



138:
本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 10:50:35 ID:ni4uLFbuO
根来寺てどんなふうにやばいの?



140:
本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 14:34:08 ID:1BLWl4Pe0
>>138
友達に聞いた話でよければ・・・・・・
ある若いカップルが肝試ししようと言って根来寺に行った。
もちろん、夜中に車で行った。

蒸し暑い夏の夜でも、この寺は一歩境内に入ると空気がひんやりしているような感じがする。
明らかに空気が違うのだ。

怖がる彼女の制止も聴かず、男の方はずかずかと境内に入って行き、
寺の鐘を「ぼぉ~ん」と一発鳴らして戻ってきた。

「別に何も出てこないやん」
などと男が言う。

その後、何事もなく山を下り、男は彼女を自宅へ送り届けて帰宅した。
明け方、彼女の電話が鳴る。



141: 本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 14:42:09 ID:1BLWl4Pe0
>>140続き
電話の相手は男の母親だった。
昨夜何かあったのかと詰問口調である。

母親は少し取り乱している様子で、電話ではらちもあかないので、
彼女はすぐに男の家に駆けつけた。

男の家に到着し、母親に案内されて彼の自室を覗くと、
そこには気が狂ったように躍っている男の姿があった。

男は精神病院に入れられたそうだが、その後どうなったかは聞いていない。



171:
同行者:2009/07/01(水) 23:51:46 ID:+e/0dx42O
Kトラktkr



172:
本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 00:23:28 ID:+kbKUjmrO
>>171
いたの?kwsk



174:
本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 01:01:35 ID:waRT5X6uP
同行者の携帯のバッテリー死亡
帰る途中で軽トラとすれ違った為、追尾したら例の駐車場に入った
俺たちは藤棚の横で待機してる
軽トラはしばらくエンジンかけて止まってたけど今はライト消してエンジン切ってる
バイクのライトで照らして車内を見たけど確かに人影はない



178:
本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 02:06:17 ID:waRT5X6uP
今帰宅
この藤棚のすぐ左に軽トラが止まってた

同行者と話した結論なんだけど、軽トラの中の人は車上生活してるんじゃないかな
もしそうならうつ伏せで動かない事に納得がいく
車内に人影が無かったのはすれ違ったバイクが軽トラの後から駐車場に入って来たのに
気付いてトラブルを避ける為に車内の死角に隠れたからだとすれば納得出来る
車外に出る時間的余裕は全く無かったし、無人で動く車ってのも考えにくいしなw

オカルト要素は全くないし、彼?はそっとしておくのがいいと思うんだ
凸しておいて勝手な言い草だと自分でも思うけどね



180:
本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 02:32:11 ID:G2fErp/AO
>>178
軽トラで車上生活て寝れるんですかね?
お疲れ様でした。
生きていれば安心です
覗いた時は死んでると思ったので・・・
しかしすごい人が居るわな



436:
本当にあった怖い名無し:2009/08/13(木) 22:25:57 ID:YFPh5dmSO
香川に呪怨のような心霊スポットあるでしょ。連れがそこに行ったっきり行方不明なんだよ



438:
本当にあった怖い名無し:2009/08/13(木) 22:51:03 ID:XQEf4wcOO
>>436
呪怨みたいな?
家なの?



437:
本当にあった怖い名無し:2009/08/13(木) 22:48:56 ID:VWCEjnLw0
通報したほうがいいんじゃない・・・?

場所知ってれば教えてー



446:
436です:2009/08/14(金) 20:27:27 ID:WaamdTlCO
自分は最近、愛媛から香川に転居しました。
それで香川の(特に丸亀以西の)心霊スポットをいろいろ回ってたんですが、
偶然に呪怨(?)の家を発見したんです。

夜中だったこともあり入りませんでしたが、連れ(愛媛在住)は後日入るということで出直しました。

それから約1ヶ月経ちますがその連れとは連絡がとれなくなりました。
土地勘がないんで明確な場所は説明できないですが観音寺市か三豊市周辺だったと思います



447:
本当にあった怖い名無し:2009/08/14(金) 23:51:05 ID:Q0JEpOkCi
龍満池と近くの廃トンネル行ったけど特に何もなし
>>446
詳しい場所が分かれば行くんだけどなあ



453:
本当にあった怖い名無し:2009/08/16(日) 02:48:45 ID:MfvmSt3x0
今日、首切峠行ってきたが
見たかもしれん

首切峠
http://www.k4.dion.ne.jp/~sinrei/kubikiritouge.html



454:
本当にあった怖い名無し:2009/08/16(日) 02:56:51 ID:vV+Pecm4O
>>453
あそこはダメ…



513:
本当にあった怖い名無し:2009/08/22(土) 17:03:11 ID:bucdA2vN0
香川のスポットをまとめてくれ~

今度行ってくるから~



514:
本当にあった怖い名無し:2009/08/22(土) 17:24:40 ID:FnvOuMAcO
香川町の八王子神社裏
庵治の廃ラブホテル http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/9040/ura-rupo-aji1.html
田万ダム下公園
高瀬町爺神山、岩屋神社
引田町大坂峠
高松市仏生山公園、平和公園
根来寺、六つ目墓園
あたりかな?
屋島の洞窟もあるけど



515:
本当にあった怖い名無し:2009/08/22(土) 17:31:53 ID:bucdA2vN0
>>514
うぉー、感謝!

東讃に集中しとんのな



520:
本当にあった怖い名無し:2009/08/23(日) 18:41:07 ID:2nxI9VJs0
さっき友達と中トンと庵治ホ行ってきた。。
庵治ホはみんな怖い言うから俺一人で行ったんだが半端ないな。。。



521:
本当にあった怖い名無し:2009/08/23(日) 18:54:28 ID:DVoF78Jj0
もっと詳しく書かんかい!



523:
本当にあった怖い名無し:2009/08/23(日) 20:36:06 ID:2nxI9VJs0
>>521 
じゃあ書くよ、まず中トンは車で中を通りすぎたんだけど
中は手彫りでごつごつしてて入った瞬間に気がピンと張る感じ。。
まあこっちは特になかったんだが問題は庵治ホ。

さっき書いた通り俺は一人で外で友人数人が待機、そんで電話
しながら俺が探索って感じなんだけど、
入口にまず多数の小さい仏像、そんで二階に行くと
荒れた部屋がいくつか、ここまではそうでもなかったけど
ヤバかったのは地下。階段降りるとこでまず怖い。

しかも降りたとこで電話での声が聞こえなくなる。。
これはまずいと思いつつドアを開けるが少し進んだ所で断念。
そんで戻る途中に気のせいか二階から足音が・・・

そんで友人の所の戻ったんだが、そこで一人の友人に「なんか中から「フフフ・」って
って聞こえたんだけど笑ってた?」って聞かれた・・
もちろん笑ってない。 そして帰還。
んで今、体だるいから体に塩ふってきたとこ。

長文スマソ。



638:
本当にあった怖い名無し:2009/09/10(木) 00:21:00 ID:iEO326hx0
新居浜の金子山とか滝宮公園ってなんかある?



656:
本当にあった怖い名無し:2009/09/17(木) 02:07:28 ID:iXfisAwZO
>>638
滝の宮は何も無いよー。夜中に独りで池の周り散歩してベンチに座ってたけど何もなかったよ。広瀬公園を散歩してた時は男の声で4回ほど名前呼ばれて焦ったww



659:
本当にあった怖い名無し:2009/09/17(木) 08:48:55 ID:YEZFueOm0
>>656
その名前って貴方の本名?
それとも他人の名前?
本名ならガクブルっすね



661:
本当にあった怖い名無し:2009/09/17(木) 16:47:46 ID:iXfisAwZO
>>659
私の名前(本名)を呼ばれたよ。雨降ってて雨音に混ざって4回ほど呼ばれた。
首吊り自殺の名所らしいよ。死にたいって思うたびに広瀬公園に自然と歩いて行ってしまう。
まぁ偶然だと思うけど…でも名前呼ばれたのは本当。怖くなって走って家まで帰ったww



663:
本当にあった怖い名無し:2009/09/17(木) 21:31:58 ID:IYO5X/yuO
>>661
公園のどの辺りを散歩したのか覚えてないですか?



665:
本当にあった怖い名無し:2009/09/18(金) 08:38:15 ID:T44sGfqFO
>>663
自販機から池の方へ歩いて、橋の下をくぐって池の前に来たくらいで名前呼ばれた。
何回も広瀬には行ってるけどあの時が初めてだった。それからは怖くて行ってないよ。



667:
本当にあった怖い名無し:2009/09/19(土) 07:23:37 ID:ehHCymAF0
>雨降ってて雨音に混ざって4回ほど呼ばれた
いわゆる “ ロールシャッハ音 ” って奴で砂
雑音を長く聞くとは為しに聞いていると、
その中から脳味噌が勝手に意味のあるコトバとして拾って認識してしまう、て琴
(「あ{雑音}{雑音}{雑音}う」でも「ありがとう」と聞こえてしまう事が或



668:
本当にあった怖い名無し:2009/09/19(土) 09:14:15 ID:Sb0Qh8MyO
>>667
本当に雑音なら良かったんだけど足元から自分の名前をハッキリ呼ばれたらさすがに怖い。
気のせいかとも思ったけど2回目くらいからヤバいって思って鳥肌出た…
雨も別に大降りじゃなかったし。まぁ私的には雑音であって欲しいww



669:
本当にあった怖い名無し:2009/09/19(土) 14:41:00 ID:jbtWfAcNO
>>668
雑音のせいにしとけ

イヤなことは忘れて楽しく生きましょう



769:
本当にあった怖い名無し:2009/10/02(金) 15:48:01 ID:NkTD61x1O
徳島の大坂峠、家から車で20分ぐらいのところにあるんだけど、マジでヤバいよ。
凸した翌日、飼い犬が変死したり手の人差し指が曲がらなくなったりした人がいた。
あと、車のエンジンが全くかからなくなったりした人とか。
偶然だろって言われたらそれでおしまいなんだけどね。



774:
本当にあった怖い名無し:2009/10/03(土) 12:11:30 ID:hyU4EH5A0
>>769
前にも書いたけど、香川側のふもとに住んでる。
昼間は車で通る事もあるが(自転車で峠越える人にも遭う)
夜は通りたいとは思わんよね。

徳島では大麻神社から折野に抜ける道。
あと旧白鳥町から市場町に抜ける道。
途中、猿が県道まで出てきていて、車で走っててビックリする事があるw



これだけならなんなんで、中学時代の友人から聞いた話。
引田中学校には、新体育館と旧体育館がある。
友人の姉が旧体育館にいた時、そこにあったピアノを遊びで弾いてた。

そこに姉の友人が近寄ってきて「上手いねぇ、誰と弾いてるの?」
と尋ねられたとか。ピアノの前に座ってたのは姉一人。
姉の友人には二人いるように見えて、もう一人に見覚えがなかったので、尋ねたとか。
昭和60年前後の話。



776:
本当にあった怖い名無し:2009/10/03(土) 14:59:37 ID:XVbMjicpO
>>774
こちらは徳島側のふもとから20分のところに住んでます。
峠もやばいけど、板野町~上板町周辺の山際もかなりやばいですね。



775:
本当にあった怖い名無し:2009/10/03(土) 12:44:19 ID:ws5gyZQ60
愛媛の銚子ダムは出る?
昔から噂は耳にするんですけど



785:
本当にあった怖い名無し:2009/10/04(日) 13:32:10 ID:YZwd0hDq0
>>775
居ると思う。
このスレか、前スレか忘れたけど昔から夜中に人が立っていたり
馬車や車が谷に落ちていて、今だにたまに新聞に載ると書いたの
がそのあたり。あの辺りの頂上すべてに山城があって、長宗我部にほぼ全滅させられたし。
明治頃にちらばっていた塚をあつめようとして竹やぶとかを
少し掘ると刀や甲冑の一部がまだ出てきてたんだって。

ちなみに銚子ダムのキャンプ場は山城の頂上への登山口になってる。
今だに空堀とかわかるよ。蚊がいなくなったら、そのキャンプ場にキャンプに行こうと思ってる。



788:
本当にあった怖い名無し:2009/10/04(日) 21:38:12 ID:Chte7q9d0
>>785
千里城(そこの城の名前)、
戦国期どころか源平合戦や南北朝の騒乱時代から激戦を繰り返してるからな
(地勢的にそういう場所/だからこそ “ 城 ” がある訳だが
 
そして、地形的に霧とかが発生し易い訳で、オカルト的に良い場所


942 本当にあった怖い名無し2009/12/28(月) 20:37:48 ID:Muf0PNTn0
あと金山病院。今日始めてここ見たから既出だったらすまん。
レオマと金山病院しか心霊体験ない。

レオマの隠し祭壇の話とか出てるのかな?




943:
本当にあった怖い名無し:2009/12/29(火) 00:32:02 ID:ds1xzKeg0
レオマってなんかあるん??



946:
本当にあった怖い名無し:2009/12/29(火) 02:48:49 ID:hmfjreWg0
>>943
開園間もない頃子供の死亡事故起きてる。かなりむごい死に方。
その後テーマパーク内でその子供の霊の目撃談とか心霊現象とか頻繁にあった。
言っちゃいけないって言われてたんでここで話題にまだ上がってないなら、
俺から話すのはやめとく。すまん。
そんな勇気ないんだ。すまん。


4:本当にあった怖い名無し:2008/01/27(日) 12:48:33 ID:lX//1qzX0
大坂峠 
浮木城跡
丈六寺の血天井
河南病院
石井トンネル
周越トンネル
水神の滝
金比羅さんの石灯篭
詫間と仁尾の間にあるゲートで封鎖されたトンネル
水ケ峠トンネル



5:
本当にあった怖い名無し:2008/01/27(日) 12:52:15 ID:lX//1qzX0
喝破道場
大谷池
阿波サンライン
横浪スカイライン
五色台スカイライン
中村トンネル 

前スレでこんなのが上がってました。



6:
本当にあった怖い名無し:2008/01/27(日) 12:57:10 ID:lX//1qzX0
前に上がってなかったのでは、古い家にはよくある屋敷神様、よく祟るらしい。
うちにもあるけど。
みんなの家にもそういう話があるのでは?



7:
本当にあった怖い名無し:2008/01/27(日) 13:10:12 ID:q4q6ebNB0
>>6
座敷神様かどうか知らないけど、以前はその世代の長子の
誕生日に座敷に鯛と赤飯をお供えしてた。
けど、祖母が亡くなってからだんだん廃れてきて今はなにも
していない。座敷にいるひと・・・・怒ってるかな・・・?
でもそもそも誰に何のためにお供えしてたのか誰も知らないんだ。



39:
本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 06:29:17 ID:UEXJ3LLwO
水曜どうでしょう四国お遍路2を見たが、71~79番の流れ怖すぎ。
79番て丁度崇徳天皇と関係ある寺なんだっけ?
私香川県民ではないからこの辺よくわからんのやけど。

うれしーが見たのは何か。考えると怖い



40:
本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 14:56:12 ID:3FV8JRfgO
79番札所天皇寺は崇徳上皇が亡くなった地であり、
崇徳上皇は平将門、菅原道真と合わせて、三大怨霊と言われているらしい。
五色台には崇徳上皇の墓地の白峰寺があり、崇徳上皇の祟りは地元では有名。
命日に雷が落ちて小学校が燃えたこともあり、
その小学校の近くには、日本最古と言われる神社もある。
まぁ上皇を起こらせるなということじゃないか??



43:
本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 22:20:10 ID:gbdlHVOC0
>>40松山小学校のことか?火事になってねーぞ。
それに神谷神社は日本最古じゃねーよ。ただの国宝だ。
崇徳上皇のたたりなんぞ聞いたことがねーよ。
by地元住民



44:
本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 23:05:42 ID:LRYXQarZ0
>>43
お前はなにも知らないだけ。
知らない方がいいこともあるがな。



60:
本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 15:07:00 ID:n+8XOwYWO
五色台はガチ



76:
本当にあった怖い名無し:2008/02/11(月) 23:07:02 ID:cp4XiLvOO
高知県土佐清水市
自殺名所がある足摺岬
もう一つの自殺名所の近くにある幽霊ホテル
親子の霊がでる海底館の駐車場
この地には他にも沢山のスポットがある。
細木数子が『人の住む場所じゃない』と言ったそうな。



104:
本当にあった怖い名無し:2008/02/17(日) 09:07:55 ID:hJDuwLCf0
>>76
細木数子ってあのペテン師?



77:
本当にあった怖い名無し:2008/02/11(月) 23:23:14 ID:CqtqrRGN0
高知って昔外部の人間入れるの嫌がって
お遍路さんとかもなかなか入れてくれなくて、
入っても宿も貸してくれなかったり食糧も恵んでくれなかったり
でお遍路さんたちに鬼国とか言われてたという話を読んだ。




78:
本当にあった怖い名無し:2008/02/12(火) 14:50:00 ID:Kz0a8OceO
海洋民がそんな閉鎖的だとは思えないねえ。



87:
本当にあった怖い名無し:2008/02/13(水) 11:46:46 ID:T2HOjDEm0
愛媛県新居浜市は1580年代に天正の陣という戦が起こり、多くの民衆が殺された。
いきさつは、新居浜地元の金子城主を慕う民百姓が
羽柴軍傘下の四国伊予討伐隊の小早川隆景の
部隊にゲリラ戦を仕掛け、それに怒った小早川軍が寺社や民家を放火し地元民衆を虐殺したという。
新居浜には神社、お寺、お堂などがあるが(お堂が多い)。



90: 本当にあった怖い名無し:2008/02/13(水) 12:39:08 ID:T2HOjDEm0
16世紀の天正の陣で虐殺された民百姓の怨念を新居浜八十八ヶ所霊場が封印しているが、
中央構造線の上に高速道路を作ったせいで、新居浜に眠っていた怨霊を次々と呼び覚まし
3~4年前の新居浜の大洪水を引き起こした。



92:
本当にあった怖い名無し:2008/02/14(木) 15:39:53 ID:t/vxSA1MO
俺の家周辺に水が来て車が全滅したのも怨霊のせいですかそうですか



114:
本当にあった怖い名無し:2008/02/22(金) 16:36:33 ID:/lmJ98AG0
ここまで俵原池が出てない件。
あそこはガチでやばい・・

俵原池
http://makafushigiehime.web.fc2.com/ehime/tawarabaraike.html



115:
本当にあった怖い名無し:2008/02/22(金) 17:15:19 ID:csQ5VPJ5O
あぁ…あそこはヤバいな!!
なんで今まで誰も書かなかったのかな



116:
本当にあった怖い名無し:2008/02/22(金) 17:28:08 ID:/lmJ98AG0
>>115
バス釣りやってる人に言わせると
でかいのがいるかしいから、健全な意味で有名らしいよww

いくら昼間とはいえ、正直あんなとこで
魚なんかよく釣る気になるよなと思う。



117:
本当にあった怖い名無し:2008/02/22(金) 19:19:47 ID:r1FbXJ4T0
香川は溜池多いから池に纏わる怪奇話も多そうだね
そこで貴方が選ぶ不気味池ランキングをやりましょう



122:
本当にあった怖い名無し:2008/02/23(土) 11:32:01 ID:aUPL/6wu0
>>117
それが意外にないんだよね。 いたるところの池で老人や子供を中心に
水死者を出してるんだけどなぜか幽霊話にはならない。
たぶん余りにポピュラー過ぎて話のネタとしては新鮮味が皆無だからじゃないかな。



130:
本当にあった怖い名無し:2008/02/24(日) 15:38:30 ID:k8WsS8zoO
有名な話だろうけど
お遍路の寺のにはカメラに写らない寺があるらしい。



131:
本当にあった怖い名無し:2008/02/24(日) 15:51:22 ID:6bHx/YOSO
>>130
初めて聞いた。何番札所なの?



133:
本当にあった怖い名無し:2008/02/24(日) 16:59:01 ID:2SiiF79k0
>>130
水曜どうでしょうでのことか?
もしもそうなら79番。でも写真は見た事がある。
その写真もすげー怖かったけど。




456:
本当にあった怖い名無し:2008/04/03(木) 21:38:26 ID:gnDhKbMw0
81 :本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 11:06:43 ID:GVvXd+IDO
タウン誌でも取り上げられたが、徳島南部のある山ん中にある廃屋がかなりヤバイらしいな

オカルト事件関連に疎いのであんまり詳しくないが、東北であった皆殺し事件のモデル?


亀レスだが、旧海*町のビーチクだな。卍の奥。タブーなんだから興味本位ではいくなよ。
ブログなんかに画像晒したら社会的抹殺うけるか自殺に...
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=
https://maps.google.co.jp/maps?q=




469:
本当にあった怖い名無し:2008/04/05(土) 18:25:52 ID:NHXqramDO
>>456
旧海*町にあるのか
有名な旧日和*町のは現在人が住んでるんだよな……



473:
本当にあった怖い名無し:2008/04/05(土) 21:34:16 ID:y2iV7JTV0
>>469
有名な呪怨の家だな。御祓いしたんじゃね?



475:
本当にあった怖い名無し:2008/04/06(日) 01:00:30 ID:QB8C0O66O
聞いた話だから確証持てんのだが
愛媛の松山近くに、○○町っつうDQNの集落みたいなトコがある
町名言わなくても松山近い奴ならわかるだろ

そこの浜?の交番近くに橋があるんだが、昔祭りがあるたびみこしに
潰されたり橋から投げ落とされたりしたらしい。松山の喧嘩みこしみたいな
で、その橋のすぐ隣に白い…家?廃墟?があるんだが
話聞いた友達の先輩が遊びがてら真夜中凸ったらしく
「いかん、あれはやばい」と半壊しながら語ってきたんだとか

その建物、下が海になってるんだが、とにかく建物自体が「おかしい」らしい
しばらく探索してたら下(海)から「アア、アア」って声?が聞こえはじめて、
さすがに恐くなって仲間と逃げたらしい

よくわからんが、スポットととして一応。
近くに交番とタクシーあるし場所がDQNだし、霊場以前の問題で行かないほうがいいかも



490:
本当にあった怖い名無し:2008/04/08(火) 01:34:23 ID:SWfzqjClO
>>475
それいつ頃の話?橋の両端はタクシーと肉屋のはずなんだが



493:
475:2008/04/09(水) 06:42:48 ID:9IJxSl8UO
>>490
5年くらい前
人の住んでない古くて白い家?としか聞いてない



498:
本当にあった怖い名無し:2008/04/11(金) 02:02:13 ID:hp9cUXUPO
保勢の大崩壊の話って誰か知ってる?



504:
本当にあった怖い名無し:2008/04/11(金) 09:19:41 ID:70WNhOxYO
保瀬の大崩壊は凄まじい怨念を抱えたまま自殺した母と子呪いによるものと言われる碑と供養碑がある。大崩壊がありおおくの被害者がでた。ここを通る時子供の泣き声がきこえるらしい



505:
本当にあった怖い名無し:2008/04/11(金) 12:08:37 ID:hp9cUXUPO
江戸時代、お杉という女性が、お玉という3歳になる娘を連れて保瀬部落に嫁いできた、
部落の権力者である矢八が人妻であるお杉に惚れたが、
お杉が嫌がった事に恨みを持った矢八が陰湿な虐めを開始。


それによって母子は、村八分にされてる。
娘のお玉を連れて河原に降り立ったお杉は、
『我死後50年にして、必ず保瀬を壊滅させる。』
と呪いの言葉を木に刻む。
50年という期間を挟んだのは、夫に災いが及ぶのを避るため。

一時間近くも祈り続け、持って来ていた鍬を振り上げ、
お玉の頭にめがけて勢い良く振り下ろした!


お杉はお玉の頭から吹き出した血を吸い、
口いっぱいに含んで天に向かって吐き出しながら保瀬潰滅の為、

『保瀬は野となれ、山となれ』
こう唱え続け、最後に、お杉はお玉の遺体を抱いて、念仏を唱えながら川に身を投げる。

お杉の予告通り50年後に保瀬部落は地滑りにより潰滅した。

長文スマソ
保瀬の大崩壊
http://www.tanteifile.com/onryo/jikenbo/0705/01_01/index.html



553:
本当にあった怖い名無し:2008/04/19(土) 22:55:56 ID:4WS5g5Mv0
>>505
可哀相に。お玉ちゃんが一番迷惑。
ひどすぎる。



940: 本当にあった怖い名無し:2009/12/28(月) 18:58:38 ID:KK+VW8FtO
四国はいろいろありそうだな。



転載元:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1245073695
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1201402727
【閲覧注意】ガチで怖かったスレ

表に出ない、あなたの知ってる「ヤバイ」話『日本人ブサイクごり押し大作戦』

【閲覧注意】アンビリーバボーで一番のトラウマ回決めようぜ

ゲーム史上最高にドット絵のレベルが高いゲームって何なの?

オランダ人がノアの方舟フルサイズで再現したったwwww

DQN。埼玉県でキチガイ日産セドリックに絡まれたドラレコ動画。無謀運転。



℃-ute,鈴木愛理,中島早貴,矢島舞美,萩原舞,岡井千聖,つんく,平田祥一郎,山崎淳,鈴木俊介,宅見将典

ZETIMA
売り上げランキング : 202

by AZlink