1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 01:36:23.88 ID:L+0GCkZ50
1_1


4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 01:37:29.53 ID:rhAeHYYy0
アイシールド書いてる人のスパイダーマンは戦慄した
スパイ



9:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 01:40:33.84 ID:gkYNV6TG0
9_1



10:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 01:42:51.13 ID:L+0GCkZ50
>>9
これは絵としていいとは思うけど画力はそこまで無いと思うよ



12:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 01:43:56.09 ID:AL42Ty6X0
デッサン厨がくるぞおおおおおおおおお



13:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 01:44:05.39 ID:cmPHBc9u0
13_1



16:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 01:47:12.04 ID:L+0GCkZ50
>>13
これ凄いよね
なにより色使いが素晴らしい



14:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 01:45:59.26 ID:77mOXprB0
色のある絵は、色を抜いた状態を想像すれば判断し易そう
大抵の上手い雰囲気の絵が、色を抜く事で稚拙なものに変わる



18:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 01:50:29.26 ID:L+0GCkZ50
>>14
確かにね
線だけで上手いと思わせる事が出来るのは凄いよね
けど色や苦手な部分も上手く誤魔化して描いて、上手いって思わせられるのもまた魅力だよね



17:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 01:48:52.71 ID:Q49EK9KtO
漫画家だけど
1
2
3

岸本は画力高い
このパースとデッサンの技術の高さには惚れ惚れする



21:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 01:52:56.46 ID:L+0GCkZ50
>>17
こういうのはやっぱり感覚だけで描いてるのかな?



32:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 02:09:27.53 ID:Q49EK9KtO
>>21
感覚で何の見本もなく想像だけで難しい構図で描いてるから凄い
想像だけで描くのは高いレベルの画力がないと出来ないから
逆にリアルな絵は画力がない人でも手間と時間さえ掛ければ描ける
鳥山・岸本・大友の画力は漫画家最高レベル



22:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 01:53:14.07 ID:rhAeHYYy0
>>17
この世界が舞台のゲームあればいいなって思うような感じだよな
日本離れしてるというか洋ゲーっぽいというか



20:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 01:52:01.40 ID:9XQXaKiJ0
20_1
20_2



23:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 01:56:18.05 ID:L+0GCkZ50
>>20
二つ目のやついいね
けどリアルすぎるせいかそこまで魅力を感じないな
個人的な感想ですまん



24:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 01:57:23.79 ID:rhAeHYYy0
>>23
手前の植木鉢とか凄くない?



26:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 02:00:22.90 ID:L+0GCkZ50
>>24
確かに凄い
凄いんだけど、こう、脳が混乱するというか、言い方悪いが中途半端にリアル



74:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 02:49:58.76 ID:cvgRAjd60
>>20
二枚目町田市にある花屋のトレスかな?



25:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 01:58:13.55 ID:eNUKeMWEO
写真にみえるくらいリアリティある手書き絵とかあれ凄いよな



27:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 02:02:27.11 ID:L+0GCkZ50
>>25
美大生ってそういうの描ける人って多いのかな?
どちらにしろ上手いよね



28:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 02:05:20.31 ID:9XQXaKiJ0
28_1
28_2
28_3



30:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 02:07:46.07 ID:L+0GCkZ50
>>28
この中なら三番目が好きかな
あんがとねん



39:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 02:19:08.51 ID:MeK7EwQ80
いつもの
39_1



50:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 02:29:14.43 ID:7+msGzlJO
>>39
これなんだっけ



58:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 02:34:44.32 ID:taMpGjYpO
>>50
AKIRAのラスト



41:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 02:23:08.75 ID:+0YU1RGC0
41_1
41_2

ジャパコンTVのOPの人のヤツ



43:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 02:24:22.13 ID:L+0GCkZ50
>>41
個人的にこういうのが好きです



45:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 02:26:29.44 ID:lMXu6jiD0
でもあれだよね
リアルを追求しても結局写真には勝てないから
絵だからこそ表現できるものっていうのが大事だと思います



51:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 02:30:17.87 ID:L+0GCkZ50
>>45
そうだね
全くもってその通りだと思います



46:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 02:26:49.23 ID:9XQXaKiJ0
46_1
46_2
46_3



56:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 02:33:27.88 ID:dkb5HHz50
>>46
2番目
大雪で遅延してるのか



75:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 02:49:59.81 ID:f4k+PQ7w0
>>56
そーゆー設定らしいよ
このっさんは鉄道模型雑誌の裏に連載持ってる



53:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 02:30:57.31 ID:9XQXaKiJ0
53_1



59:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 02:35:35.41 ID:L+0GCkZ50
>>53
確かに画力は凄いありがと



54:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 02:31:24.99 ID:zcyzSoc00
こういうのが集まるのかと思ってたのに
54_1
54_2



62:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 02:37:07.04 ID:ClxSkHEA0
62_1
62_2



64:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 02:39:15.06 ID:rhAeHYYy0
>>62
森のやつ好き



65:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 02:40:11.89 ID:L+0GCkZ50
>>62
ファンタジーって感じでいいね
色使いも暖かい感じで素晴らしい



66:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 02:40:41.10 ID:JPq4b2Tt0
こういうのは?
66_1



69:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 02:45:04.34 ID:L+0GCkZ50
>>66
いいねー!
こういうのって人物が上手く背景と合ってないと雰囲気が台無しになってしまうもんね
ありがとー



71:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 02:46:26.45 ID:p9tPvVx30
71_1



73:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 02:49:30.79 ID:L+0GCkZ50
>>71
なんだこれ?凄いけどなんだこれ?
普通の絵はもう飽きたって人が描いたような絵だね
ピカソみたいな感じで



117:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 07:23:48.93 ID:ke9/PmOI0
>>71は楳図かずお
しかも手書き。もはや病的かと思うが一種の天才だよな



79:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 02:56:16.74 ID:Dp3uVL7j0
79_1



84:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 03:04:02.82 ID:AsggJn2w0
どう?
84_1



87:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 03:07:05.31 ID:L+0GCkZ50
>>84
かっこいいね!
けど赤い奴がちょっと邪魔かも



85:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 03:05:30.65 ID:ZOnNQDhZ0
岸本はジャンプの為に画力抑えてるんだぜ?



86:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 03:06:29.94 ID:xWw3O0NI0
岸本が本気出したら一人で週刊誌発行できるからな



88:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 03:10:04.46 ID:ZOnNQDhZ0
>>86
言いたくないがお前大好き!
よく分かってる



97:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 05:09:43.89 ID:HIe5o7An0
写実的系
97_1

芸術的系
97_2

雰囲気系
97_3

どれが好き?



98:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 05:35:54.47 ID:TdBxEPfb0
>>97
芸術系



118:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 07:27:16.43 ID:ke9/PmOI0
>>97
画力は圧倒的に写実系と芸術系が上なんだけど
pixivなどでの評価は雰囲気系が圧倒的だよな



99:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 05:50:38.95 ID:zr9izxZL0
99_1
99_2



104:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 06:06:24.33 ID:zr9izxZL0
104_1



105:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 06:11:00.64 ID:mT+9MEuk0
105_1
105_2
105_3
105_4



108:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 06:14:27.51 ID:KESngROqO
108_1
108_2
108_3



110:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 06:28:19.93 ID:Sx0sNZy40
110_1

どうよ



111:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 06:32:59.07 ID:zr9izxZL0
111_1
 


112:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 06:35:35.88 ID:JIIGNf2a0
iPhoneからだから画像小さいかもしれない
112_1
112_2
112_3



113:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 06:36:26.56 ID:pCQ8ZuHw0
113_1
113_2



114:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 06:38:10.91 ID:pCQ8ZuHw0
114_1
 


115:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 06:57:51.43 ID:Hx9VoYth0
115_1



119:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 07:30:04.12 ID:4Nxy6rfi0
>>115
ここまでやると女の顔だけ浮く
せめて男もデフォルメすれば



122:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 08:31:41.50 ID:xWw3O0NI0
122_1
 


123:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 08:32:08.51 ID:ZO8GUjLg0
123_1



109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 06:17:24.26 ID:jk/FCyX70
109_1



転載元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1346171783/
アプリ

お前らの学校であった最も酷い事件

自衛隊の良い話

江戸時代の人はどうしてたんだよってこと上げてこうぜ

℃-ute新曲『会いたい 会いたい 会いたいな』つべにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

愛知県。事故の瞬間とテレビの音声が奇跡のリンク。事故ドライブレコーダー

旦那が私のSDカードを壊しといて「バックアップとってないのが悪い」とか、もうアホかと



℃-ute,つんく,平田祥一郎,板垣祐介

ZETIMA
売り上げランキング : 142

by AZlink