1:名無し募集中。。。:2012/04/12(木) 23:25:33.19 ID:0
もののけ姫のドキュメンタリーyoutubeで感動して
アニメーターじゃないのにポニョと
もののけ姫のドキュメンタリーDVD買ってしまったわ
後継者といえる人物が庵野ぐらいしかいないんじゃね
速雄


4 名無し募集中。。。2012/04/12(木) 23:29:23.24 ID:0
ブサヨのくせに兵器好き
戦車
戦車2



5:
名無し募集中。。。:2012/04/12(木) 23:31:55.61 ID:0
しっかり下積みを積んできた人だよね
ルパンやホームズを見ても他の監督の回より面白いもん



7:
名無し募集中。。。:2012/04/12(木) 23:37:03.49 ID:0
>>5
この場合は
下積み云々じゃ無く才能の側面が大きいな
まあ下積みの側面もあるけど



11:
名無し募集中。。。:2012/04/12(木) 23:38:56.95 ID:0
俺たちと同じロリコンでヲタクだというのに



15:
名無し募集中。。。:2012/04/12(木) 23:41:20.94 ID:0
「宮崎駿」と言う名前が誰にも知られていなかったころから
この人が動かした回のルパンやホームズは強烈に子供心に残ってる
アニメーターとして周りとレベルが違いすぎる



16:
名無し募集中。。。:2012/04/12(木) 23:41:46.98 ID:0
後継者なんか必要ないね
高畑・宮崎が死んだらジブリは解散



18:
名無し募集中。。。:2012/04/12(木) 23:42:12.19 ID:0
>>16
でもまあ息子にやらせんだろうな



23:
名無し募集中。。。:2012/04/12(木) 23:45:44.32 ID:P
つーか監督が作画監督無視してガシガシ自分で絵描いてたらダメだろ
こんなの続けてたら絶対過労死するってば



34:
名無し募集中。。。:2012/04/12(木) 23:59:15.25 ID:0
>>23
ズッと続けてもう70だぜ
いまだに死なない



37:
名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 00:04:05.58 ID:O
宮崎駿てキャラクターを階段上へ下へと走らせるの好きだよね



52:
名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 00:13:09.92 ID:0
グーグルマップで事務所の前見るとシトロエンと駿がいる
ジブリ
ジブリ2



58:
名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 00:16:35.82 ID:0
>>52
マジか



62:
名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 00:17:43.15 ID:0
一番良かったのはテレビのルパン3世だよな
アルバトロス



69:
名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 00:20:29.48 ID:0
ナウシカ漫画版は奇跡
漫画版ナウシカ読み終わったんだけどさ
http://hamusoku.com/archives/6827778.html



70:
名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 00:20:30.01 ID:0
2chだとラピュタが人気だけどこの人のピークはコナン・カリオストロ・ナウシカだな
それ以降は明らかに力の衰えを感じるでも紅の豚とか踏ん張った方かな



72:
名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 00:21:16.96 ID:0
敵役の魅力がヤバイよね
ジブリ宴会
ジブリ宴会2



73:
名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 00:21:40.91 ID:0
ポニョには狂気を感じたな



76:
名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 00:23:24.21 ID:O
ラピュタ 神
ナウシカ、カリオストロ 傑作
宅急便、トトロ 良作
もののけ、千尋 佳作
ハウル、ポニョ 糞、意味不明

他は知らん、異論は認める



91:
名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 00:34:05.97 ID:0
庵野はナウシカで原画に参加したものの
宮崎に人間が描けないと指摘されたというエピソード



100:
1:2012/04/13(金) 00:40:13.55 ID:0
後世に1番影響を残すであろう作品→コナン
一般客にとってのアニメ映画の最高峰級作品→千と千尋、もののけ
10年後確実に確実に評価される作品→ポニョ
その年の最高峰作品→豚、ハウル
長年愛され続ける教科書のような作品→ラピュタ、ナウシカ、トトロ、魔女宅



101:
名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 00:40:18.73 ID:0
ちゃんと運動曲線を理解して描ける数少ないアニメーター



102:
名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 00:40:38.41 ID:0
アニメーターというよりレイアウターとして天才
ハイジの家なんか頭の中に立体モデルがあって
どの方向のカメラアングルからも絵が描けた
だから飛行シーンとかの3次元的な構図が思うままに描ける



104:
名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 00:41:38.37 ID:0
ってかお前ら動画描いた経験ないくせにえらそうに



133:
名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 00:55:04.87 ID:O
電脳コイルは面白かった



257:
名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 02:20:17.90 ID:0
>>133
最近の作画の中じゃトップレベルだよな




149:
名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 01:05:14.80 ID:0
アニメ界の才能の話になれば必ず押井信者が狂って暴れたもんだが
流石に信者も諦めたか?www
やっと押井が終わってるってことに気付いたのはまぁ良しとしてやろう



156:
名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 01:09:14.48 ID:0
>>149
信者じゃないけどうる星やつら2BD見たときはありえない衝撃を受けた
あれはあの時代の作品じゃない紛れもない天才だよ



152:
名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 01:07:17.72 ID:0
歴代アニメ監督図鑑でもみてみろよ
監督



154:
名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 01:07:36.83 ID:0
ジブリって日本の縮図だよね
高齢化で後継者がいないお先真っ暗っていう



155:
名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 01:08:05.51 ID:0
鈴木が入ってからレベルがガタ落ちしたんだが



166:
名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 01:17:03.59 ID:0
>>155
鈴木ってトトロの頃からいたじゃん



170:
名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 01:19:50.80 ID:0
鈴木が旨味が無い声優を使わずにタレント使い始めた頃からおかしくなっていった
トトロも糸井が出てたが主人公さつきメイはちゃんと声優
主演助演敵役を全部タレントにしたのは鈴木



173:
名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 01:21:44.39 ID:0
>>170
もののけからだな全部タレントになったのは



174:
名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 01:22:39.75 ID:0
けど三輪さんは当たりだったよ



175:
名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 01:22:59.35 ID:0
ポニョもアリエッティと同じかそれ以上叩かれてるけどポニョは絶対後世に残る
アリエッティはただのアニメ映画
あのスタッフに囲まれててあのレベルとかそれこそアリエッティだわ



180:
名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 01:25:02.71 ID:0
>>175
あのスタッフとやらについて詳しく



201:
名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 01:34:10.68 ID:0
>>180
賀川愛、山下明彦みたいな他所が手が出るほどほしいアニメーターを筆頭に
ガンダムの映像を手がけた奥井などなど

てかジブリが他所より待遇がいいからか分からんが
他所だったら作画監督張れるレベルが1スタッフに普通にいるレベル
いわばアニメーターのエリートとエリート卵の集まり



178:
名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 01:24:08.98 ID:0
いや3.11があるからポニョはお蔵入りだよ
津波



185:
名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 01:27:12.22 ID:0
俺も声優独特の声の演技って苦手なんだけど
下手糞な俳優女優使うくらいなら声優使えよと思う



188:
名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 01:29:06.44 ID:0
若手声優の実力が微妙すぎるのが悪い



189:
名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 01:29:32.25 ID:0
若手はみんな萌えアニメにいってるからな



193:
名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 01:31:21.16 ID:0
若手か・・幅がないよね
往年の神谷明ってすげー演じ分けてたんだなと感心する



197:
名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 01:32:07.28 ID:0
アメリカのアニメだってハリウッドスター使ってんだからいいんだよ
話題性よ



199:
名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 01:33:45.93 ID:0
>>197
話題性は分かるし役者使うことに抗議してるわけじゃなくて
最低限の演技力のある役者使ってほしいだけ



216:
名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 01:46:01.37 ID:0
アニメーターって今でもドカタ以下なんだろ?
アニメーター1



217:
名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 01:49:04.92 ID:0
>>216
どうしようもないくらい貰えない
中堅はそこそこもらってるみたいだけどね中堅って言っても30、40のおっさんだけど
どっかにレスあったけどジブリの待遇は確かにいい



222:
名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 01:54:36.20 ID:0
志田未来ちゃんのアリエッティは良かったよね



232:
名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 02:00:46.42 ID:0
アニメーション語るなら戦闘シーンじゃないとなにも語れない



243:
名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 02:09:11.07 ID:0
>>232
作画厨が好きな板野サーカスとかですかねぇ




234:
名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 02:05:16.46 ID:0
もののけ姫の時点で引退する気でいたのかな?
だとしても後継が出てこずに自身で新作作り続けて
ついにもうやめられなくなった感じ



235:
名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 02:05:53.47 ID:0
ドラゴンボールのフリーザで終わらせる予定だったのと一緒か



242:
名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 02:08:21.62 ID:0
>>235
鳥山はサイヤ人が来る前に終わらせるつもりだった



236:
名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 02:06:17.72 ID:0
嘘か本当か鈴木Pがゲドを息子にやらせたのは
やっぱり俺がやらなきゃダメだと思わせてもう一作作らせるためだったとか



238:
名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 02:07:07.24 ID:0
猪と犬が昔付き合ってたという設定で演技をしてくれ(キリッ
と恥ずかしげもなく言える自らの変態性を隠さない所も凄い才能だと思う



246:
名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 02:09:49.84 ID:0
>>238
魔女宅の没になったポスターでキキがパンツ脱いで
便器に座ってる絵は衝撃的だった
トイレ



239:
名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 02:07:09.39 ID:0
老人になって千尋の世界作ったのはすごい
千



241:
名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 02:07:41.77 ID:0
話作れるけどこの人の作ったものは全て宮崎アニメなんだよね
カリオストロはルパンじゃなくて優れた宮崎アニメだわ



248:
名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 02:13:22.46 ID:0
若手に任せてみはするんだが、その若手が出すアイデアが
「現代の若者がコンビニでバイトして~」的ストーリーな段階で怒っちゃって
結局自分で作り出す、という話を聞いた事はある



252:
名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 02:15:23.15 ID:0
>>248
駄目なアイディアも沢山あるだろうがいいアイディアがあっても
自分の作りたい物と違ったら絶対認めなそう



254:
名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 02:17:57.01 ID:0
>>252
スティーブ・ジョブズがそのタイプ
他人のアイデアは全て否定する

だが翌日になって「凄いアイデアを思いついた!」と
言い出してその他人のアイデアを話し出す



259:
名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 02:21:35.78 ID:0
>>254
フイタwww
その位おかしいところがなきゃ人を驚かせる作品は作れないんだろうな



249:
名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 02:13:42.14 ID:0
イメージボードを元にアニメ映画を作っていく手法って
パヤオが初めてやったみたいなこと聞いたけどホントなん?



260:
名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 02:22:01.36 ID:0
>>249
たぶんそうハイジの頃



255:
名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 02:18:38.13 ID:0
ほらお前らが好きな吉成さんだ




263:
名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 02:25:17.65 ID:0
>>255
俺たちが好きな吉成さんは吉成圭子だけだ



289:
名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 02:57:31.91 ID:0
俺は普通に>>255のが凄いと思うけど



258:
名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 02:21:26.62 ID:0
極めて率直な話、アニメ・漫画業界で前人未到のところに来ていると思う
もう手塚治虫の没年齢より上だし



265:
名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 02:27:42.06 ID:0
駿は大手の東映動画に居たから給料は割と良かったんじゃないの
そーいやジブリは夏休みが一ヶ月だかあるんだよね



266:
名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 02:30:21.14 ID:0
パヤオの息子ってずぶの素人かと思ったらそうでもないみたいだな
wiki見たらゲドのイメージボードをぶち切れてる
宮崎駿に見せて黙らせた的なこと書いてあった
266_1
266_2



269:
名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 02:33:13.27 ID:0
>>266
絵は描いていたことはあるんだろうけどアニメ監督やアニメーターとしては
ズブの素人だよ



272:
名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 02:36:00.76 ID:0
>>266
その二枚を見ると凄く面白そうなのに
出来上がりがアレだったのが残念だ



275:
名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 02:38:55.85 ID:0
>>266
親父を超えることはまずないだろう
275_1



382:
名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 04:04:22.46 ID:0
>>266
吾郎ちゃんてもともと建築関係だっけ?
ゲドの城のレイアウトかなんかすげえうまかったわ



285:
名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 02:53:01.97 ID:0
イラストレーターとしても1流のパヤオ
285_1
285_2
285_3
285_4
285_5
285_6



286:
名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 02:54:49.21 ID:O
ポニョが後世に残るとか評価されるとか言ってる奴は
具体的に何がどう凄いのか説明してくれ
あとあの意味不明なストーリーの解釈も頼む



299:
名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 03:09:25.65 ID:0
>>286
パヤオの作品ってシーン一つ一つに
分かりやすすぎずに社会メッセージを込めてるのが大きな魅力の一つ
大衆受けする千と千尋で言ったら

・カオなしの存在=ニート
・カオなしが金をばら撒く当たりのシーン=資本主義への懐疑
・ばぁばと赤ちゃんのやり取り=モンペと引きこもりのガキの描写

まだまだあるが一部を挙げるとこんな感じ
何度も見返すと分かるがパヤオ作品の全てに1見しただけじゃ分からない
俺らが表面的に理解できないレベルで各シーンごとに緻密にメッセージを込めてる
歳を取って改めて見て気づくものもたくさんあるだろ

んでポニョにはそのメッセージ的なものが分かりにくいけど確実にたくさんある
それが今の時点で大衆受けしなかっただけで
ナウシカ、トトロが最初は興行成績悪かった過去を踏まえると後世に残る可能性が高い

まぁ俺はポニョ大嫌いだけどね



308:
名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 03:18:29.77 ID:O
>>299
そんなん後付けで何とでも言えそうなもんだが
どっかに解説しているサイトとかあるんかね?
仮に本当だとしても一見で面白さが伝わらないのはやっぱり駄目だと思う
カオナシがニートを表現している、だから何なの?って感じだわ

崖の上のポニョが神過ぎた件
http://hamusoku.com/archives/09042.html

魔女の宅急便を100倍面白く見るトリビア
http://matome.naver.jp/odai/魔女の宅急便

天空の城ラピュタを100倍おもしろく見るトリビア
http://matome.naver.jp/odai/天空の城ラピュタ




826: 水先案名無い人:2010/07/02(金) 22:50:14 ID:SLLT4pqv0
紅の豚ジーナさんとの賭け
480 名前: 職業訓練指導員(アラバマ州)[] 投稿日:2007/04/27(金) 00:31:40 ID:raascCF70
>>435
「私 いま賭けをしてるから―私が この庭にいる時その人が訪ねてきたら今度こそ 愛そうって賭けしてるの
でも そのバカ夜のお店にしか来ないわ日差しの中へは ちっとも出てこない」

「イタリア空軍の出動が空振りに終わって
私がミラノに帰る日が来てもポルコは姿を見せてくれなかった
でも その代わりに私はジーナさんととてもいい友達になった
あれから何度も大きな戦争や動乱があったけれどその友情は今も続いている
ピッコロ社を継いだ後も夏の休暇をホテル・アドリアーノで過ごすのは私の大切な決まり
ジーナさんはますますきれいになっていくし古いなじみも通って来る
そうそう まだ大統領にはなってないけどミスター・カーチスも時々
手紙をくれるあのアドリア海の夏が懐かしいって…

ジーナさんの賭けがどうなったかは私達だけの秘密…」
エンデイングのホテル・アドリアーノで「昼」に来客用の桟橋ではなく
裏の庭側に小さく赤い飛行艇が止まっているのが見える。
826_1

そしてもうジーナは庭で待っていない。
826_2

ジーナは賭けに勝った




288:
名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 02:56:30.28 ID:0
イラストレーターパヤオの最高傑作は雑想ノート
288_1



301:
名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 03:11:14.33 ID:0
ニートがなんで金ばらまくの?



306:
名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 03:16:53.04 ID:0
>>301
そういう作品全体に論理性の問題じゃなくて
各シーンを見て瞬間的に何を感じるかってことだよ
普通のアニメ作品は作品を通じてメッセージがあるものは結構あるが
各シーンに意図的に入れてるのはパヤオぐらいだと思う

よく深読みしすぎって言う人いるがパヤオのドキュメント見たら
意図的に入れてるってことがよく分かる



302:
名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 03:14:09.51 ID:0
鈴木Pに「カオナシは宮さんでしょ?」って言われて
パヤオ顔真っ赤にして怒ったって話があるそうだけど
これ当たってるんじゃないの



303:
名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 03:14:59.12 ID:0
顔なしは幼女付け狙う不審者だよなどう見ても
ニートは大衆浴場なんていかないし



309:
名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 03:19:28.75 ID:0
そのメッセージってたいてい両義的で
こういうものだとは決めつけにくいものになってるよ
カオナシなら「卑劣な変質者」にも見えるし「醜いが純真なやつ」にも見えるし



315:
名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 03:22:16.50 ID:0
>>309
そうだな
それを偶然じゃなくて必然でやってるところが凄い



325:
名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 03:30:59.72 ID:0
コクリコ坂見た奴いる?
結構面白そうな気がするんだが




334:
名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 03:39:03.72 ID:0
>>325
すごい面白そうじゃん
でもアニメでやる意味あんのかこれ



342:
名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 03:42:57.63 ID:0
>>334
ファンタジーはしばらくやらんとさ



333:
名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 03:38:22.77 ID:0
魔女宅までとそれ以降で作風が違う気がする
俺のイメージする宮崎アニメはラピュタとか魔女宅だけど
一般的にはもののけとか千と千尋辺りなんだろ?



340:
名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 03:41:27.64 ID:0
>>333
俺はルパンとナウシカ
やっぱ戦闘シーンが見たいw



348:
名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 03:46:21.65 ID:0
348_1

次回作



361:
名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 03:50:48.91 ID:0
>>348
何か懐古作品っぽいような
豚みたいにパヤオの趣味全開の作品をもう一度作って欲しい



365:
名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 03:53:19.33 ID:0
ロリコンでもポニョには萌え要素が無かったから厳しかった
次は可愛い女の子が出てきて欲しいな



367:
名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 03:54:44.01 ID:0
ポニョは水の動きが面白かったかな



376:
名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 04:01:30.33 ID:0
>>367
ドキュメントでやたらこだわってたよな
素人目でみたらどうでもいいと思うんだが



386:
名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 04:07:51.16 ID:0
パヤオデザインの時計
味ありすぎワロタ
386_1



403:
名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 04:17:08.56 ID:0
庵野とパヤオ対談


「エヴァンゲリオン程度の作品」と発言
その後庵野がパヤオの作品どう思うか聞かれて庵野を威圧

パヤオのアリエッティ監督に対する評価


「あいつしかいないから仕方なくまかせた」と発言
インタビューの8割は麻呂批判

まぁ天才に多い手塚と一緒なタイプの性格だな



416:
名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 04:23:45.74 ID:0
才能とか以前にいつ仕事が無くなるかわからないという
意識を持って物事に取り組むことの大事さを常に言っている
というかクリエイターにあんまり才能って言葉を安易に使わない方がいい
みんな壮絶な努力の上で成り立ってる世界だから



99: 名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 00:39:24.50 ID:0
ロリコン紳士


アプリ


鳥山明って漫画は上手だけど絵は上手くないよな

映画の中の印象に残る食事シーン

【閲覧注意】ゲームの怖い話とか教えて

安室の母が惨殺された事件の真相

おそロシア。ロシア人の朝の起こし方がやりすぎな件




℃-ute

UP FRONT WORKS Z = MUSIC = 2012-04-18
売り上げランキング : 193

by AZlink