12:可愛い奥様:2010/07/06(火) 00:37:01 ID:SaWFTGYRO
即席ワカメスープ
茶碗に乾燥ワカメとウェイパー(あれば鳥ガラスープも)
好みで薄口醤油ちょっぴり、熱湯を注いで
ゴマ油を垂らして即席ワカメスープ
32237f57c77849fa8c4776b12970a90c
お鍋不要☆1分で簡単わかめスープ
http://cookpad.com/recipe/727623


17: 可愛い奥様:2010/07/06(火) 12:33:13 ID:LyNDk+OEO
ポン酢春雨
春雨茹でて湯切りしてポン酢かけるだけ。

某ブロガーさんの受け売りだけどこれがまたうんまい。



19:
可愛い奥様:2010/07/06(火) 12:43:58 ID:DoWNa2SFO
人参ご飯
研いだ米に人参ジュース入れて水いれて、
味付けにバターとコンソメの素いれて炊くだけ。
味の微調整は炊き上がってアジシオで。
弁当にも見栄えがいい人参ご飯の出来上がり。

これに目玉焼き、レトルトのハンバーグ、
茹でたほうれん草、プチトマトとかのせればロコモコ風。
うちの子供は喜ぶよ。



29:
可愛い奥様:2010/07/07(水) 00:46:42 ID:pVinlbJpO
>>19
やってみよ。



32:
可愛い奥様:2010/07/07(水) 01:04:04 ID:Hcj/8Y6OO
豚バラもやし
もやしの上に豚バラ乗っけて塩胡椒してチンする。
あとはポン酢でも焼肉のタレでも好きにかけて食べる。



35:
可愛い奥様:2010/07/07(水) 01:16:55 ID:R2/2eQuO0
めんどくさいので、火を使わない料理を
ネットで懸命に探してます。
(どうして、ネットで懸命に探すのは面倒じゃないのかしら・・・)

ちくわツナ
今日見つけたのは、ちくわを乱切りして千切りした大葉とツナ缶を和える。
そのままでも食べられるけど、わさび醤油をかけても美味しい。


のろのろやっても10分かからない。
もうちょっとだけ手をかけた料理も出したけど、旦那は上記を
主にむしゃむしゃしていた。



36:
可愛い奥様:2010/07/07(水) 01:27:31 ID:0ec/eyMYO
さんまの蒲焼きご飯
ご飯炊くときにさんまの蒲焼き缶詰全部と酒ちょびっと入れて炊くとウマイ

後はインスタントお吸い物で完成



45:
可愛い奥様:2010/07/07(水) 13:34:10 ID:dC5MYm9KO
>>36
何合に対して1缶がいいかいな?



126:
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:52:13 ID:Jn9sKjU7O
>>45
亀で申し訳ない3合にたいして一缶です



47:
可愛い奥様:2010/07/07(水) 14:09:53 ID:YiJ/+eVBO
便利な鶏笹身
鶏笹身に酒と塩を振ってラップしてレンチン。あら熱が取れたら裂いておく。
棒々鶏にしたり、サラダ、和え物、卵焼き、炒めもの、スープの具材に。



48:
可愛い奥様:2010/07/07(水) 15:22:04 ID:RVH3wjNlO
↑これむね肉で作ります!あっさりだから何にでも合うし便利よね!



52:
47:2010/07/07(水) 15:57:13 ID:YiJ/+eVBO
>>48
美味しいよね。
醒ましたものは冷蔵庫のチルドで3日は持つし使い回せて便利だから常備してる。

焼き鳥
鶏ささみの焼き鳥風。
http://cookpad.com/recipe/665653



58:
可愛い奥様:2010/07/07(水) 19:11:55 ID:dG/kK8c60
キュウリラー油漬け
キュウリを薄く切ってラー油と粗塩まぜて冷蔵庫に放置する
いつのまにかおいしい漬け物に! 古田新太が作ってたつまみです



63:
可愛い奥様:2010/07/08(木) 09:36:47 ID:WxtvytsKO
チャーハンの具&味付けに焼鳥の缶詰
チャーハンの具&味付けには「焼鳥の缶詰 塩味(青色)」最強って
犬山犬子がむかし言ってた。たしかに美味かった。
米、卵、缶詰、もう一個(葱とか余った野菜とか)でかなり完成された味になる。
焼き鳥



66:
可愛い奥様:2010/07/08(木) 10:40:35 ID:ZbMN/B+dO
なめ茸料理
ボールにツナ一缶となめ茸一瓶をまぜておく。
茹でたてスパゲティーをからめるだけでおいしいよ。
皿に盛る時に大根おろしと刻み海苔をのせると
味も見た目もいい。
なめ茸
エノキタケで自家製なめ茸
http://cookpad.com/recipe/195005



72:
可愛い奥様:2010/07/08(木) 17:18:31 ID:eeJvmILG0
>>66
なめ茸いいね、梅干しや海苔ともあうし
タマネギスライスしてポン酢かけて海苔と鰹節で食べる
カイワレやレタスを付けてもサラダになるし



67:
可愛い奥様:2010/07/08(木) 10:54:11 ID:4hDB1k4yO
↑今なんの目的もなく大根おろしたから晩ご飯にやってみる



73:
可愛い奥様:2010/07/08(木) 18:19:20 ID:sCFMKECW0
>>67 
じわじわ来た



78:
可愛い奥様:2010/07/09(金) 00:20:24 ID:gKVGGTCA0
なめたけオムレツ。
味付けはなめたけのみ。弁当の片隅に入れる。



79:
可愛い奥様:2010/07/09(金) 00:27:29 ID:rWCroQamO
>>78
弁当だけ?
私ならすぐに夕食のメインに格上げですわww



75: 可愛い奥様:2010/07/08(木) 19:36:38 ID:kMLTQG6B0
残り物の野菜利用
冷蔵庫の半端な野菜を煮込む。
トマトが入ればラタトゥイユ。なければカレーにする。
肉を入れるときは挽肉にする、ジャガイモの代わりにひよこ豆を
入れると、なんだかオシャレな料理っぽくなって皆だまされる。



83:
可愛い奥様:2010/07/09(金) 00:38:55 ID:0KQGCV5VO
>>75に似てるけど、コンソメスープに
適当に野菜を入れて煮る。
肉類を入れたら、メインになるし
副食でもボリュームあるので、他の品数が少なくても大丈夫。

コンソメをホールトマトに代えて
お肉を入れたら、豪華なメイン料理になる。



80:
可愛い奥様:2010/07/09(金) 00:34:52 ID:aKivsgyVO
山形の『だし』
夏場は山形の「だし」を大量に作って、毎日食べる
ご飯にもそうめんにも合う
ひたすら野菜を切るのが面倒だけど、ご飯が進むし豆腐にかけても美味
f9235c4a6283e1ffffc1607cae49c52f
山形の『だし』・・kikusui流
http://cookpad.com/recipe/387861



81:
可愛い奥様:2010/07/09(金) 00:38:42 ID:c5JqQvjIO
>>80
だし 美味しいね
去年売ってるのを初めて食べて、しばらくはまったよ~
自分でも作ってみようかな



84:
可愛い奥様:2010/07/09(金) 00:56:50 ID:aKivsgyVO
>>81
市販のだしを一度買ったのですが、化学調味料がてんこ盛りで萎えました

好きな野菜で自家製の方が美味しいですよ!



82:
可愛い奥様:2010/07/09(金) 00:38:49 ID:qy0/xeai0
ご飯が進まれると困るんだよなー
ダラだからさー



88:
可愛い奥様:2010/07/09(金) 04:18:21 ID:7UO9hq+70
ここ、全然ダラ奥が来てねぇ・・・



91:
可愛い奥様:2010/07/09(金) 06:50:19 ID:P7lMfTzb0
>>88
ダラ奥はこのスレ見つけるのもマンドクセ、
レシピ打つのもマンドクセのはずだから書き込みはないはずだ。



89:
可愛い奥様:2010/07/09(金) 04:51:13 ID:Ty2NQdAw0
手間無しダラレシピ
よっしゃまかしとき!

・えのきをチン
・ポン酢



90:
可愛い奥様:2010/07/09(金) 05:04:49 ID:/Fh0KpiE0
>>89
最強w



93:
可愛い奥様:2010/07/09(金) 07:19:09 ID:rZ57MGbn0
もやしをチン
塩とラー油まぜまぜ



113: 可愛い奥様:2010/07/10(土) 00:34:16 ID:nTtxoe6j0
キャベツに塩(好みですりおろしニンニク)←ごま油&ラー油
6162039235f7f035aacedd7b02ed6000
牛角のやみつき塩キャベツを再現
http://cookpad.com/recipe/1128216



94: 可愛い奥様:2010/07/09(金) 08:24:21 ID:BchICImHO
ナスを一口大に切り、油でちょっと炒めた後、
ミートソースのレトルトを投入し暫く煮る。鶏ももを加えようもんならご馳走よ



97:
可愛い奥様:2010/07/09(金) 12:34:31 ID:DnVyvPq90
春巻きの皮の揚げ物
春巻きにそのまま(もしくは茹でて)食べられる物だけを巻いて揚げる。

・生のもやし+ハムの千切り
・アスパラ+ゆでたまご
・アスパラ+チーズ など。
衣ツケより簡単で片付けも要らない。



101:
可愛い奥様:2010/07/09(金) 14:23:20 ID:rZ57MGbn0
揚げ物は片付けが面倒だ



108:
可愛い奥様:2010/07/09(金) 20:27:39 ID:WzB/ran40
>>101
春巻きならフライパンに深さ2㎜くらい油を入れて、片面ずつ焼きつける感じでおk。



118:
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:33:34 ID:5pdtSaXa0
茄子の簡単レンチン
他スレであったんだけどヒットだった。

茄子を薄く短冊切りにして水にさらしてラップしてレンジで2分チン。
ゴマ油と醤油であえて、更にかつお節とネギのせるとウマー。
醤油もいいけどぽん酢やゆずポンでもウマー。
お浸しみたいに手がこんだ料理に見えて一石二鳥



150:
可愛い奥様:2010/07/12(月) 21:46:54 ID:zhQav9/Q0
クズ野菜ミートソース
クズ野菜をみじん切り(もしくはジューサー)にして
炒めたひき肉とあわせてケチャップで味付け、市販のミートソースとあわせる
本格的なミートソースになるよ



187:
可愛い奥様:2010/07/14(水) 14:58:30 ID:bPVhBf9E0
>>150
あ何か凄いイイ感じ
そっか、そうやってクズ野菜は消費しちゃえばいいのか
ありがとありがと



159:
可愛い奥様:2010/07/13(火) 09:26:11 ID:4FBFiQOo0
餃子料理
市販の水餃子茹でる
ポン酢で食べる
以上

ひとり30個くらい目安に準備するとそれだけで一食満足できる



160:
可愛い奥様:2010/07/13(火) 12:32:24 ID:y8knfccb0
30個って多くね?巨漢一家か?



163:
可愛い奥様:2010/07/13(火) 15:01:34 ID:yrwfDN8y0
餃子鍋だろ。
土鍋に昆布出汁の素とかでだし汁作ってダイコンの千切りを入れる。
上から餃子を入れてポン酢で食う。
100個でも200個でも市販のを鍋に入れるだけだから簡単だ。

ダイコンと市販の餃子だけで晩御飯の出来上がり。



164:
可愛い奥様:2010/07/13(火) 17:41:11 ID:nhOQTmnZ0
>>163
いただき



764: 可愛い奥様:2010/11/12(金) 14:26:41 ID:UcYw22Mo0
冷凍の餃子を皿にいれる→上にひやご飯のせてチン ぽんずかけてウマー



766:
可愛い奥様:2010/11/12(金) 14:53:48 ID:fVDt8dVY0
>>764
それ美味しそう!餃子で水炊きに飽きたとこでした。
今日はそれいただきます!



768:
可愛い奥様:2010/11/12(金) 22:06:35 ID:CMzU2ftO0
ギョウザは大根おろしとポン酢で食べるとウマーなんだぜー。
でも大根おろしがハードル高いんだ。



775:
可愛い奥様:2010/11/14(日) 14:41:28 ID:8DY/xJ/F0
既製品の餃子ひとつでゴタゴタ盛り上がれるこのスレの居心地よさにほっとしたw

で、その既製品の餃子は、テフロンのフライパンにもやしを敷き詰め、
その上に乗っけて料理酒をぱぱっと振り、フタをして弱めの中火にかける、
火が通ったら、ラー油入り醤油ダレ、ポン酢、ほか好みのタレで食う。
ダラの定番ですw



178: 可愛い奥様:2010/07/14(水) 03:19:37 ID:fizzDxFc0
厚揚げ料理
厚揚げを電子レンジでチンする
めんつゆ薄めてかけて、チューブのおろし生姜と食べる

ちょっとだけ揚げ出し豆腐気分



180:
可愛い奥様:2010/07/14(水) 10:06:37 ID:2j1TSXuH0
うちで厚揚げ食べる時は両面カリカリになるまで焼く
焼肉のタレで食べてウマー
やる気のある時はねぎと生姜乗せて醤油垂らす



181:
可愛い奥様:2010/07/14(水) 10:28:44 ID:/LixnLqR0
納豆食べられるなら厚揚げ焼いて上に納豆乗せるといけますよ。
納豆のタレは使わずにしょう油で濃い目に味付けした方が美味しいです。



182:
可愛い奥様:2010/07/14(水) 10:43:54 ID:hUf/e1AA0
ポン酢漬け焼
以前、鬼女板で知ってから結構よく作るのがポン酢漬け焼。

なに肉でもいいけど、ビニール袋に肉とポン酢入れて2,3時間置く。
後はフライパンかグリル、お好みで付け合わせと一緒に焼くだけ。
大人なら、胡椒をガリガリ足して。

私は厚めの(5ミリ~1センチくらい?)豚肉で作ることが多い。
味噌漬のような感じになる。



183:
可愛い奥様:2010/07/14(水) 11:24:43 ID:PQw+E6nU0
>>182
それおいしいよね
ちょっとマヨ入れてもおいしい



190:
可愛い奥様:2010/07/14(水) 17:40:52 ID:teHLAjnc0
>>182
ありがとう
後はかいわれでも添えて今晩いただくわ



191:
可愛い奥様:2010/07/14(水) 19:01:46 ID:klBSVBE20
>>182
早速つくりました。
ほんとにおいしい!
どうもありがとうございました。



198:
可愛い奥様:2010/07/15(木) 17:46:20 ID:htxhK9Lq0
>>182
漬け込むの忘れて、ポン酢に5分位浸してこしょう多めで焼いてみた。
簡単でむちゃくちゃ美味い。ビールにもあう。ありがとう!




359:
可愛い奥様:2010/07/27(火) 09:09:58 ID:+U9yrtx60
ポン酢漬け肉やってみたらしょっぱかった
2回目は酒で薄めてやったらちょうどよかった
単純にポン酢を多く入れすぎていただけだった

油揚げを半分に切って裏返しておく
そこにミンチ、玉ねぎとか好きな具
(人参、ピーマン、うずらの卵とか)を詰めて楊枝でとめて油で揚げる
普通のフライみたいに衣の準備もいらないし油揚げもカリッとしてウマー
メンチカツに近い味なんだろうけどうちではコロッケと呼んでいる
どこかに書いた記憶があるな…



361:
可愛い奥様:2010/07/27(火) 11:35:09 ID:WZLljDUB0
>>359
奥が作ったぽん酢漬け焼きは豚?牛?
今度牛肉でプルコギ風に作ってみようかと思って



362:
可愛い奥様:2010/07/27(火) 14:57:01 ID:+U9yrtx60
>>361
豚肉と鶏肉と両方作ったよ
個人的には豚肉の方が好きな味だった



233: 可愛い奥様:2010/07/17(土) 14:48:36 ID:/O+91GIo0
レンジで玉ねぎ調理
①玉ねぎの皮をむく

②頭としっぽを切り落とす

③電子レンジで加熱(箸が刺さるくらい)

④めんつゆや鶏がらスープの類をかける

⑤そのままでも良いが好みによって具材を投入

⑥出来上がり

玉ねぎがお菓子のように甘くなります



403:
可愛い奥様:2010/08/05(木) 18:09:13 ID:nDD8lIhL0
>>233
奥自身が好みで柔らかさと甘さを加減すろといいよ

ウチの場合は四つ切にした上で300w5分くらいかな



301:
可愛い奥様:2010/07/22(木) 20:03:27 ID:JBISrtop0
味っこミートソーススパゲティ
味っこ という漫画についていた緊急時のミートソーススパゲティ

スパゲティを茹でる
レトルトハンバーグを袋ごと茹でる
ハンバーグを袋ごと壁に何度も打ち付けて粉砕する
スパゲティにかける
できあがりw



302:
可愛い奥様:2010/07/22(木) 20:05:33 ID:d3rT3CD90
>>301
ミスター味っこなつかしいw



307:
可愛い奥様:2010/07/22(木) 22:42:27 ID:9/LVzWjb0
ミョウガの寿司酢漬け
ミョウガを細切りにして、コップに入れてすし酢(市販品)を入れる
冷蔵庫で数時間待つ
ピンクのきれいな甘酢ミョウガが完成
ご飯に混ぜてピンクご飯
ゴマなどかけていただきます
おいしいよー
冥加



457:
可愛い奥様:2010/08/18(水) 21:07:25 ID:bkjP2h0TP
>>307
さっき作って食べた。
以前から、ミョウガの寿司酢漬けは定番だったが、ご飯にこれとゴマ
だけでシンプルに食べるのは初めて。
すんごくおいしかったー!!! もうこのご飯だけで生きていけると
一瞬思えたほどだったw
ありがとう!



340:
可愛い奥様:2010/07/24(土) 10:55:30 ID:Mrkxa+7M0
ロースターにシシトウを並べて焼くだけ。
醤油をかけて、鰹節を乗せただけなのに「居酒屋みたいだなー」って言われた。

ごくまれに「当たり」が出た人を眺めるのも楽しみ。

ししとうの辛いのが当たる確率。
http://recipes.yahoo.co.jp/question/detail/1143886441/



373:
可愛い奥様:2010/08/01(日) 00:04:21 ID:wU/PF1/A0
なす豚
豚バラ薄切り肉とナスの輪切りを、一緒に炒めて、ポン酢+マスタードで食べる。
これ、実は出先の和食屋での1品だったけど、簡単な割りには美味しかったので
家でも毎週やって、好評なダラメニューw



390:
可愛い奥様:2010/08/04(水) 11:23:03 ID:NMC6TnyA0
手抜きオムライス
ご飯にケチャップを混ぜる
溶き卵をかけてチン

普通に洋食オムライスの味。

最後にケチャップでハート書いたり
とろけるチーズ乗せたら
夕ごはんにも出せる。



409:
可愛い奥様:2010/08/07(土) 10:42:34 ID:zt5KWKpM0
レンチンきのこ
レンジでなめたけ。
えのきを3つくらいに切る。まいたけもてきとうに切る。
どんぶりに入れてめんつゆと一味を混ぜてチンする。
まいたけ入れたらおいしかった。きのこの種類を増やすともっとおいしそうだ。



414:
可愛い奥様:2010/08/07(土) 19:48:34 ID:YR/E2pHb0
>>409
きのこ類レンチンんまいよね
しめじとかエリンギいれても美味しいよ
うちはチンした後にポン酢かけるんだけど、めんつゆも美味しそうだね



415:
可愛い奥様:2010/08/07(土) 20:50:48 ID:DVP0M+vx0
きのこはガーリックバターチンでレモン汁かけるものお勧め。
鮭もご一緒したら立派なメイン料理に。



454:
可愛い奥様:2010/08/18(水) 18:39:08 ID:6IhGdI77O
アボカドサラダ
レストランで食べたサラダがかなり美味しかったのて
家で再現したら、すごく簡単にできた。

アボカドに絹豆腐とマグロぶつ切り
+胡麻(これは自分アレンジ)を適当に混ぜ
味付けはめんつゆ少々。かなりウマーです。



467:
可愛い奥様:2010/08/19(木) 19:50:01 ID:vNmjJI6F0
ホイル焼き
鮭が安いので、玉ねぎとジャガイモとにんじんのスライスと
チーズと一緒にホイル焼きにした。
オーブン使うのが暑いけど、放っておけば出来るので超楽チン。



468:
可愛い奥様:2010/08/19(木) 23:47:46 ID:8hfYtxsbO
>>467
鮭のホイル包み焼き楽よね。
家は 鮭に塩黒コショウスライス玉ねぎ しめじ レモン輪切りを適量!
食べる時好みで醤油を…夏には サッパリ お薦め。



470:
可愛い奥様:2010/08/20(金) 00:23:26 ID:Av4jdPPZ0
ホイル焼きは、そのときあるものをなんでも入れたらいいのです。
野菜でもキノコでも、
鮭に限らず、鳥でもなんでも。

e126e65a5f6185edb41bfae4e01e1f70
鱈のホイル焼き
http://cookpad.com/recipe/235917



545:
可愛い奥様:2010/09/03(金) 23:56:32 ID:RvDz8LoN0
もやしと豚肉の蒸し焼き
まな板と包丁出す&洗うのが嫌な時
もやしをさっと洗ってフライパンにいれ、ニラをハサミで切って
もやしの上にパラパラさせる。上から豚しゃぶ肉をまんべんなく敷いて
酒を回しかけ、アルミホイルに穴あけたのをかぶせて弱火で蒸す
肉が蒸しあがった色になったらそのまま皿に移し
ポン酢をかけて食べる



547:
可愛い奥様:2010/09/04(土) 00:52:54 ID:8upDmgoD0
>>545
もやしは袋のまま何回か水替えて洗えばボウルとザルも出さなくてもいいな。
多少の水分も必要だろうしちょうどいい



546:
可愛い奥様:2010/09/04(土) 00:46:01 ID:ciWjBiIG0
土鍋でやればそのままいける
寒くなったらキムチいれても



556:
可愛い奥様:2010/09/06(月) 14:30:09 ID:mTVSt8Kb0
なんちゃって汁なし坦々麺
挽き肉を炒め塩コショーで軽く味を付けておく。
どんぶりにゴマドレ(結構多めに)とめんつゆ少々、水少々を入れ
泡だて器でかきまぜておく。

茹でた中華麺をどんぶりの中に入れる(冷しなら流水麺でもいいかも)
挽肉を上に乗せて桃ラー油をかける。
好みでネギなどの薬味を乗せる。
よく混ぜて食べる。

桃ラーがなければ普通のラー油でもいいかも。
冷しにするときにかいわれやきゅうりの千切りをいっぱい入れると美味しい。



643:
可愛い奥様:2010/10/10(日) 00:01:04 ID:vnKdLjp5O
良スレ発見!

即席チーズフォンデュ
カマンベールチーズを上部分切り取ってレンチン、
ワインか酒を混ぜ混ぜして野菜つけて食う、ってのはまだ出てない?
即席チーズフォンデュらしい。(友達に聞いた。自分で試したことはまだ無い)
フォンデュ


我が家の夏サラダの定番

レタスちぎりちぎり
わけぎorあさつく3cmくらいにカット(ちぎっても可)
ちりめんじゃこ
ゴマ油とお塩少々かけて全部混ぜ混ぜ。
かなりの量食べられる。

あとヨーグルト+マヨ+レモン汁(好みで+塩+パセリ)
これをトマトや胡瓜にかけると、ちょっと洒落た料理っぽくてよw



647:
可愛い奥様:2010/10/10(日) 18:00:47 ID:ZEzWBdQuP
カマンベールフォンデュいろんなとこに載ってるけど
私もやったことない。
一度やってみたいと思ってたけど、最近太るのこわくて
チーズあまり大量食べないようにしてるから、いつ実現
できることやら・・・



656:
可愛い奥様:2010/10/12(火) 11:45:52 ID:p/fLSwDf0
チーズトマト焼き
トマト切って塩胡椒してとろけるチーズ乗せてトースター

楽だし美味しい
でもトマトが高い・・・



657:
可愛い奥様:2010/10/12(火) 19:19:35 ID:flvedwZt0
>>656
夏場のトマトでそれ作ったら、おいしいだろうねえ。ジュル



658:
可愛い奥様:2010/10/12(火) 19:56:27 ID:NhLaZhPf0
それにバジル乗せたら立派なイタリア料理



700:
可愛い奥様:2010/10/18(月) 13:47:47 ID:LNlO2QedO
お弁当簡単レシピ
お弁当に入れる簡単ダラ料理をご存知でしたらお願いします。



701:
可愛い奥様:2010/10/18(月) 13:52:35 ID:lPIVNs41P
>>700
きゅうり 切る
ちくわにさす

以上



709:
可愛い奥様:2010/10/18(月) 22:04:04 ID:SB2njg1P0
>>700
1)冷凍のつくね(肉団子・レトルトでも)をチンする
2)小さな鍋に入れてポットのお湯を少々そそぎ
 缶詰かレトルトのうずらの卵と一緒に汁気がなくなるまで煮る
3)ゆでたブロッコリー、プチトマトと一緒に盛り付ける

気力によりで1)~3)の好きなところでやめてください



710:
可愛い奥様:2010/10/19(火) 10:08:38 ID:bz31t9Kb0
>>709
あらおいしそう。夕飯のおかずでもいいよね。



712:
可愛い奥様:2010/10/19(火) 13:24:34 ID:bv/zr7Q1O
>>700
白身魚切って塩コショー、マヨと明太子混ぜ混ぜしたの塗って焼く。

魚じゃなくて生しいたけでも旨い。
(この場合、塩コショーはいらぬ)

オーブントースター でホイル引いて焼くと早くて楽チン。
明太子は私は辛いほうが好きかな。

ナムル
ごま油が美味しい☺ほうれん草ナムル☺
http://cookpad.com/recipe/1306043

641020060f0d754588445420bc6f21d0
簡単10分【赤い鶏さん】ランチにも♪
http://cookpad.com/recipe/1015582



778:
可愛い奥様:2010/11/15(月) 13:37:22 ID:YNvgk3vL0
スーパーの生ハンバーグ利用レシピ
肉屋やスーパーで売っている生ハンバーグ(生ひき肉味付けて小判型にしたの)
あれを茹でたキャベツに包んで煮たら
あっというまにロールキャベツになるんじゃなかろうか?
玉ねぎが入ってなかったら、適当にみじん切りした玉ねぎをレンチンすればよろしい。



779:
可愛い奥様:2010/11/15(月) 14:42:38 ID:Au6xUjg30
>>778
うん、ネットショップで焼くだけの冷凍ハンバーグをまとめ買いしてる。
ロールキャベツ、ロール白菜、ピーマンやシイタケの肉詰め他、
いろいろアレンジできるんで重宝。



781:
可愛い奥様:2010/11/15(月) 17:44:54 ID:AuU+qw5h0
>>778
トマトのファルシーなんか、絶対に買ってきたハンバーグ種使うよ。
トマトくり抜くだけで手間なんだから。
(でも、家族の好物なので作る。)

玉ねぎくり抜いたのに詰めて、コンソメで煮込む料理もあるね。



847:
可愛い奥様:2010/11/22(月) 09:43:00 ID:lGS0EkC70
塩味うどん
百均で売っている、ワンタンスープ(塩味の方)。
それと、近所のスーパーのうどん玉とで、塩ラーメンならぬ、塩味うどんw
シンプルながら、ツルッとしたノド越しが、結構イケます。
たまに気が向いたら、乾燥わかめやソーセージ入れたりして、冷蔵庫の掃除しながら
独り用の昼ごはんにしています。



848:
可愛い奥様:2010/11/22(月) 10:21:55 ID:antHpWqf0
>>847
おいしそう!
ごま油やラー油をたらしてコショウがんがんに入れて食べたい。



849:
可愛い奥様:2010/11/22(月) 11:32:37 ID:ZFtowXq30
シチューうどん!?
トリガラスープのもとに醤油入れてネギでもおいしいよw

残り物のシチューにうどんぶちこんだシチューうどんもおいしい



851:
可愛い奥様:2010/11/22(月) 16:12:31 ID:u6WVZJI20
シチューうどんおいしいよねー!
雨降って寒いし今日はシチュー、明日はシチューうどんにしようw



852:
可愛い奥様:2010/11/22(月) 16:22:29 ID:PKtrcbWR0
お金のかからなダラ料理
お金のかからなダラ料理求む。
給料日まであと二日だが、財布の中に500円しかないw
今月使いすぎたんで、銀行に行ってお金おろすの嫌だわ。
冷蔵庫にたんぱく質は、豆腐と卵くらいしかないや。



854:
可愛い奥様:2010/11/22(月) 17:24:44 ID:fIMIy6PS0
>>852
マーボー豆腐の素を買ってきてマーボー豆腐。
適当な野菜突っ込んで玉子スープ。
玉子スープはたくさん作っておいて、次の日はご飯投入して雑炊。



857:
可愛い奥様:2010/11/22(月) 21:03:41 ID:GO5+Tfb00
>>852
豆腐+卵+しいたけで炒り豆腐
もやし+たまごでもやしオムレツ
湯豆腐
冷奴



858:
可愛い奥様:2010/11/22(月) 23:05:25 ID:cZ/NK5CN0
>>857
もやしオムレツにお好みソースかけたら、なんちゃってトンペイ焼き
もやしと豆腐と卵を炒めて、めんつゆとかつぶしで味付けて豆腐チャンプル



875:
可愛い奥様:2010/11/26(金) 02:03:14 ID:A6MSFHKR0
手抜き豚汁

大根→できるだけ薄い(1mmとか)半月切りにして、たっぷり用意
豚肉→大きければ小さく切る。脂身は多い方がおいしくなる。

鍋に出汁を沸かして、強火にして大根投入
→1分経ったら弱火にして豚肉投入
→肉の色が変わったら、火を止めて味噌投入

肉がちょっと入るだけで、かなりおかずっぽく食べられるので、
1品節約wできる。
そして、下準備含めて、時間がかからない。



947:
可愛い奥様:2010/12/07(火) 01:34:29 ID:fR8SgVCOO
万能うなぎタレ

①三枚におろしてあるのを買う
②片栗粉をつける
③フライパンで両面焼く
④うなぎの蒲焼きのたれを入れて絡める→終

蒲焼き丼にしたら喜ばれた。ふっくらしておいしかった。



948:
可愛い奥様:2010/12/07(火) 07:44:18 ID:55FcOqZ60
>>947
片栗粉なしでもいけるが、あったほうがいっそううまいよね。
いつも片栗粉なしでさんまから出る油で焼いてるyo



949:
可愛い奥様:2010/12/07(火) 10:27:46 ID:owcSQC0R0
うなぎのタレはほんと万能だよね。
鶏肉焼いてタレを絡めるだけで照り焼きの出来上がり。
卵焼きとあさつき添えて味噌汁つけたら超がんばったように見えるw



885: 可愛い奥様:2010/11/27(土) 08:45:55 ID:iHtM45bT0
手軽で便利なフードプロセッサー
生姜スキーなので冷凍庫に欠かさないが、すりおろすのが面倒で・・・
フープロ使ってみたら楽勝だった。
いまでは2・3パック分まとめてフープロ→ジップロックで平たく冷凍
→凍ったらジップロック上から手で適当な大きさに折っておくと楽だ



886:
可愛い奥様:2010/11/27(土) 08:49:30 ID:FnDVyO/UO
>>885
フープロ洗うの面倒じゃないですか?



892:
可愛い奥様:2010/11/27(土) 17:34:30 ID:WgmmyJD50
>>886
すごく汚れるものを入れた時は、中に水と洗剤を入れてガー
しょうが位ならささっと水洗い
ちょっと使いたいとき、すぐ使えるところに置いとくといいよ



893:
可愛い奥様:2010/11/27(土) 18:34:46 ID:FRMHK+kK0
>>892
>すごく汚れるものを入れた時は、中に水と洗剤を入れてガー

そっか!あたまいいな!



895:
可愛い奥様:2010/11/28(日) 08:32:25 ID:Hzfua05YO
>>893
>そっか!あたまいいな!

孫悟空の声で再生された


料理レシピスレ
【簡単】お夜食のレシピ
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4070861.html

食費一日500円で生活する方法教えてくれ
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4028259.html

ダラ奥が楽な料理を考える『ジップロック鶏』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4083386.html

料理下手な女の子でも作れる料理教えてください><;できるだけ早く作れる奴ね 10分くらいで
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3936758.html

【簡単レシピ】ダラ奥が楽な料理を考える
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3813212.html

にんにく使った、お勧めの料理を教えろ
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4040534.html

簡単でうまい男の料理を教えなさい
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3800047.html

パスタ自炊する時何がメイン? オレは茹でてマーガリン乗っけて食うだけだけど
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4011839.html

水に鶏肉、白菜、豆腐を入れて沸騰させる→刻みネギポン酢で食う→うまい 最強すぎワロタww
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3960489.html

【レシピあり】パスタ食おうぜパスタ
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3750544.html

【レシピあり】そうめんの美味しい食べ方
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3746378.html

フレンチトーストって有名な割に大して美味くないよな ホットケーキの劣化版って感じ
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4033631.html