1:可愛い奥様:2011/11/29(火) 20:33:37.72 ID:gpD+chYG0
各県でいろんな名物の食べ物あるけど、
必ずしもおいしいとは言い難いものあるよね。
語りましょう!
日本


2: 可愛い奥様:2011/11/29(火) 20:54:49.33 ID:Mbx5NaDpP
しもつかれ
しも



4:
可愛い奥様:2011/11/29(火) 21:06:13.16 ID:iTYGoLn2I
博多とおりもん 最高



5:
可愛い奥様:2011/11/29(火) 21:13:19.94 ID:QFn6Oayh0
岩手県のゴマせんべい  劇まず

せんべいでまずいのってこれぐらい



31:
可愛い奥様:2011/12/01(木) 17:47:59.32 ID:VtTnGPA70
>>5
南部せんべいのこと?
あれは、メーカーさんによって雲泥の差だよ
おいしいところのはとても美味しいですよ
白沢煎餅店とか



6:
可愛い奥様:2011/11/29(火) 21:44:52.57 ID:3Nc8unxW0
千葉県鴨川の「蒸しあわび」うまい。
同じようなので、山梨県甲府の「あわびの煮貝」があるけど、「蒸しあわび」に軍配。



7:
可愛い奥様:2011/11/29(火) 21:48:44.20 ID:VZYSLuzJ0
ひよこ、ちんすこう、東京ばなな、わかさいもはガッカリお土産。



8:
可愛い奥様:2011/11/29(火) 22:38:55.14 ID:SzkLTv7q0
うなぎパイ、あべ川餅が好き
三重県の安永餅も美味しかった

岩手のゴマ煎餅じゃなくてピーナッツ煎餅の方はまだマシ
うなぎ



9:
可愛い奥様:2011/11/29(火) 22:47:26.97 ID:8gKqz8XY0
イヤゲモノの代名詞だけど、バター飴が大好き。
買ってきてくれる人は、みんな同行者に止められるって。



10:
可愛い奥様:2011/11/29(火) 22:58:06.81 ID:vyiPNsGF0
笹団子大好き
ささ



11:
可愛い奥様:2011/11/29(火) 23:05:43.80 ID:q50fA3k8O
北海道のわかさいも
あれはダメだった
わかさ



12:
可愛い奥様:2011/11/29(火) 23:13:08.52 ID:niMRmvcLO
ういろうと八ッ橋・・・どこが美味しいのかさっぱりわからない



17:
可愛い奥様:2011/11/30(水) 11:59:58.35 ID:7qAb+Jta0
>>12
有名で昔からあるものはメーカーによって当たりハズレあるよ。
とらやのういろうと聖護院の生八橋はおいしい。



13:
可愛い奥様:2011/11/29(火) 23:16:05.38 ID:hJCeledI0
ふらの雪どけチーズケーキうまし
ハスカップジャムとタルト生地が合っていい、貰うと嬉しい



14:
可愛い奥様:2011/11/29(火) 23:23:19.33 ID:/RBRaF+f0
北海道はじゃがぽっくるが一番好きw
じゃがぽ



16:
可愛い奥様:2011/11/30(水) 07:54:38.74 ID:DiA9B5i9O
新千歳空港限定品は貰うと嬉しい
ロイズのパフェみたいにデコッたのとか



18:
可愛い奥様:2011/11/30(水) 12:05:10.73 ID:pVh+yFZ9P
ういろうに似た山口の豆四郎(とうしろう)も美味しいよ。
好き嫌いあるかもですが。
あと、同じく山口の岩国の「岩まん」。
以前の職場でいつも50個くらいの箱入りのくれるお客様がいらっしゃった。
最近食べてないので食べたいなあ。



19:
可愛い奥様:2011/11/30(水) 17:50:28.74 ID:Tdd6d7XiP
山口の外郎は羊羹ぽくって美味しい。
名古屋の外郎とは別物。

名古屋なら美濃忠の上がり羊羹が美味しい。



115:
可愛い奥様:2011/12/14(水) 16:40:14.10 ID:srTRYpfy0
>>19
上がり羊羹、おいしいよね~。
あんこモノダメな人でもあれは大丈夫だと思う。
あがり



20:
可愛い奥様:2011/11/30(水) 19:07:57.60 ID:FmdOQ6Tt0
福岡の鶏卵そうめん、甘すぎ。激甘党の私の親ですら根をあげた。

伊勢の虎屋ういろはういろのなかで一番おいしいと思う。



21:
可愛い奥様:2011/12/01(木) 13:28:00.73 ID:wsL3MF1L0
一口香(いっこうこう)長崎には美味しいお菓子がたくさんあります
でもこれだけは頂けません。
一口



22:
可愛い奥様:2011/12/01(木) 13:30:52.12 ID:tli42R3p0
「夕張メロン」激うまっ。
1回買って食べたきり、高くて買えん。



25:
可愛い奥様:2011/12/01(木) 14:37:39.85 ID:hXJRukBBO
福岡の「南蛮往来」というお菓子が美味しいよ。
なんばn



26:
可愛い奥様:2011/12/01(木) 14:45:04.69 ID:JWn4ObGC0
長野の雷鳥の里ってお菓子が好き。
静岡の田子の月の最中、餅?が入ってるやつも旨い。
有名どころでは信玄餅も良い。

雷おこしや東京ばななはガッカリではあるけどなんだかんだ言っても食べるw
来朝



32:
可愛い奥様:2011/12/01(木) 18:09:39.51 ID:wAlr8Den0
南部せんべいはピーナッツ以外は却下

仙台の笹かまぼこ
浜松のうなぎパイ
京都の堅い八橋
北海道のトラピストクッキー 白い恋人は貰ったらヒャッホウ

名古屋のういろう
萩の月
ひよこ・・・は勘弁して欲しい



33:
可愛い奥様:2011/12/01(木) 20:40:27.38 ID:dfccc5sA0
萩の月は勘弁だけど萩の調べはおいしいと思う
はぎ



34:
可愛い奥様:2011/12/01(木) 21:55:11.43 ID:e76MLlXhP
ええ?
萩の月美味しいと思ってたけどそういえばここ何年か食べてない。
味が変わったんですか?
ふわっとしたスポンジにカスタードクリーム
入ってる系では一番美味しいと思ってました。
もらいすぎて飽きたということですか?

広島の「茶の環」の抹茶のもみじ饅頭美味しい。
一般のより高めだけど。



39:
可愛い奥様:2011/12/02(金) 18:58:52.57 ID:bKAyc+Sm0
>>34
昔っから大っ嫌い。なんかプリンぽいとこが。そもそもプリンが無理。



46: 可愛い奥様:2011/12/04(日) 03:11:42.00 ID:bBqQeeMZ0
>>39
プリンがダメな人に美味い不味いを語られても信憑性に欠けるわ。
そういう人がいてもいいけど、かなりレアな味覚。



36: 可愛い奥様:2011/12/02(金) 07:36:59.26 ID:l/zvB7490
大分だっけ?の、ざびえる。好きだ。



38:
可愛い奥様 :2011/12/02(金) 18:04:21.19 ID:Da1AkdlB0
>>36
ざびえるが好きなら、福岡の「博多通りもん」も良いかも。
ざびえるより、バター風味が若干強くて餡子は軽い食味。
とおり



40:
可愛い奥様:2011/12/02(金) 20:07:44.01 ID:l/zvB7490
>>38
はい、通りもんも大好きです…(´・ω・`)



42:
可愛い奥様:2011/12/03(土) 10:16:24.58 ID:X6YhlZHb0
奈良漬大嫌い。
なのにお歳暮に来たよ・・・どうしよう。
結構高価なんだよね。どうせならカニ缶とかにしてくれ。
お礼状書かなくてはならない虚しさよ・・・誰か貰って!



43:
可愛い奥様:2011/12/03(土) 21:54:11.23 ID:fa3VxGOM0
>>42
奈良に住んでいた時「奈良に美味いものなし」の言葉を聞いた。
奈良漬は苦手だわ。
柿の葉寿司はわりと好き。
のは



75:
可愛い奥様:2011/12/08(木) 20:50:54.47 ID:ymmpQ5xQ0
>>42 
奈良漬け好きだよ。近所なら貰いに行きたいくらい。

福島のエキソンパイ。おいしい!!
白い恋人と六花亭のお菓子は貰ったら小躍りするくらい嬉しい。

がっかりなのは、ういろうと一六タルト、萩の月、東京バナナ。



44:
可愛い奥様:2011/12/03(土) 23:30:59.88 ID:YsgyzmOz0
奈良のみやげなら、三笠の巨大どら焼きがウマー。
喫茶室で食べるあんみつもオススメ。



47:
可愛い奥様:2011/12/04(日) 10:04:41.64 ID:F/8mWzIU0
萩の月はアンチも多いよ



48:
可愛い奥様:2011/12/04(日) 10:23:19.83 ID:gHmXxF/G0
たまごっぽいのが苦手な人にはきついかな?<萩の月
私はもらったらヒャッホウな方だけど。

美味しい名産品 長崎の有名なカステラ屋さんのカステラ
まずい名産品  静岡のわさび漬け
地元なんだけどもらったら困る人いるだろうなと思う。
食べつけてないと慣れない味だし。好きなんだけどね...



52:
可愛い奥様:2011/12/05(月) 13:22:30.82 ID:YVUT3Nef0
長野に行った人から、おやきとイナゴを貰った
イヤゲモノと言わずして何と言う?orz
おやきの皮はもちゃもちゃしているし、中身は冷めたお総菜って感じだった
灰焼き?のおやきよりは、蒸したり焼いたりしたおやきの方がハードルが低いらしい



59:
可愛い奥様:2011/12/06(火) 02:34:34.46 ID:DrPgr8yL0
父方の祖父が長野出身でだ馴染みがあるから
イナゴはそんなに驚かないけど、食べたことないな…
一度挑戦してみるか。

>>52
私はお焼き大好きだー。中身も熱々だと美味しいよ。
お漬物嫌いだから野沢菜や高菜は無理だけど
お味噌絡めた茄子や、お野菜物、あと餡が好きだー。
東京に揚げおやきのお店があるんだけど
揚げるのは邪道だと思ってる。でも時々買っちゃう。

あと長野といえば、おむすびころりんの野沢菜が超好き。
お漬物は嫌いなのにこれだけは平気で
行ったら絶対買って貰ってた。



53:
可愛い奥様 :2011/12/05(月) 13:39:05.18 ID:x71kLdVr0
熊本の皮が真っ黄色のスイカには驚いたなあ。



54:
可愛い奥様:2011/12/05(月) 16:10:56.07 ID:AR4biORO0
山陰のお土産に貰った「柿ようかん」
干しガキをロールケーキのように巻いてあって
自然な甘さでウマーなの

もう一回食べたいけど、どこのかわかんない
かき



61:
可愛い奥様:2011/12/06(火) 13:48:47.59 ID:KxQz09od0
博多の隠れた名品「献上鶴の子饅頭」
そこらへんのマシュマロ饅頭とは比較できないよ
つる



67:
可愛い奥様:2011/12/06(火) 22:38:34.87 ID:EbJKZA4Q0
>>61
それ相当甘いよねw
超甘党かつマシュマロ好きな方にはおすすめだと思う



63:
可愛い奥様:2011/12/06(火) 17:55:17.66 ID:HgeRJUg00
夫の実家が茨城で干し芋をキロ単位で送ってくるんだけど
日持ちしないので結構困る。友達とかに配るけど
子供は食べないし夫も殆ど家にいないし私も好きだけど
1日1枚の半分食べるのがやっとだ。
凄く美味しいんだけどね~そうは食べられない。

仙台の実家から送ってくる笹かまは大好物なので家族には殆どあげず
全部1人で消費する!特にチーズ入りは神!家族が好物でなくて良かった!



64:
可愛い奥様:2011/12/06(火) 19:22:51.90 ID:QDbPv8Xi0
>>63
干し芋大好物だ
いいなあ羨ましい というか下さいお願いします
代わりにといってはなんだが、シリコンの畳めるザル要りませんか?



65:
可愛い奥様:2011/12/06(火) 19:54:22.76 ID:TGKSYW9d0
>>63
小分けにしてジップロックに入れて冷凍がいいよ。しかも甘味が増す。
軽く炙っても旨い。



76:
可愛い奥様:2011/12/08(木) 21:04:36.14 ID:YGZkznh9O
由比の桜えび。
生で初めて食べた時感激したな。



77:
可愛い奥様:2011/12/08(木) 21:25:26.97 ID:0izV7aQTO
奈良の「くずの子ロール」美味しかった。
レンジでチンして温かいクリームを食べるのが斬新でした。
くず



81:
可愛い奥様:2011/12/08(木) 21:57:15.89 ID:pg5TqqCx0
好きなのはマルセイバターサンドと赤福。嫌いなのは一六タルト。
子供の時どんな土産も喜んで食べてたけど「これだけはいらない」と思って以来
ずっと食べてない。今食べたらもしかしたら美味しく感じるのかもしれないが・・・
マルセイ



82:
可愛い奥様:2011/12/08(木) 22:19:28.65 ID:1NgShj//0
>>81
まさかのおれおま。
私も赤福とマルセイバターサンドが好きだ。
一六タルトは食べたことないけど
嫌いなのはなごやんとひよこ饅頭とかみなりおこし。



87:
可愛い奥様:2011/12/09(金) 16:56:51.99 ID:SyFs9PBHO
今まで名産品のなかった群馬県だけど、
ガトーフェスタハラダのラスクがじわじわと人気でてる。是非お試しください!
ラスク



88:
可愛い奥様:2011/12/09(金) 17:32:49.09 ID:x0YXuwaz0
熊本に旅行したときに買ってきたのが
武者返し、陣太鼓、朝鮮飴だったけど、どれも美味しかった。
特にうちでは陣太鼓が人気だった。



89:
可愛い奥様:2011/12/09(金) 17:45:01.40 ID:Kfa4rRP30
熊本は馬刺しがすごく美味しかった 
地元のスーパーで買って保冷剤と一緒に下げて帰ったw
あと水がありえないくらい激美味で水道水汲んで帰ったわ
タイピーエンも美味しかった いきなり団子も



91:
可愛い奥様:2011/12/09(金) 17:52:47.66 ID:x0YXuwaz0
>>89
馬刺しもものすごく美味しいですよね。
もっと臭みがあったりするのかな?と思ってたけど
牛以上にくせもなく、甘みもあってハマりました。
時々ネットショップで馬刺し取り寄せしてます。
でもタイピーエンは今ひとつかも。



92:
可愛い奥様:2011/12/09(金) 17:56:45.30 ID:FWbIwmgk0
八つ橋は皮だけが好き。
やつはし



99:
可愛い奥様:2011/12/10(土) 17:36:32.88 ID:DtH7UNg30
皮だけファン多いね。餡要らないよね。
近所のイオンでは餡なしの20枚入りで130円前後で売ってる。
以前リピしてた。関東なのにフツーに売ってるからファン多いんだね。



108:
可愛い奥様:2011/12/12(月) 15:11:05.27 ID:aGaE/oUo0
ままどおる大好き!母恵夢もおいしいよね



110:
可愛い奥様:2011/12/13(火) 17:13:33.70 ID:ifeVriPB0
徳島の小男鹿
和三盆うまー
輪三本



114:
可愛い奥様:2011/12/14(水) 16:26:28.50 ID:WjEByCO30
明太子はふくやが一番美味しいと思う
変な甘みとか味醂臭がしないし。
まあ、このみはそれぞれだけれど。



116:
可愛い奥様:2011/12/14(水) 16:53:01.07 ID:C9x/lZ8k0
かもめの玉子
九十九島せんぺい

両方とも久しく食べていないのでネットで注文しようかしら
かもmね



119:
可愛い奥様:2011/12/15(木) 16:54:56.78 ID:jLG3CGio0
信玄餅、鱒のすし、赤福、とうきびチョコ、砂丘らっきょう
お土産で貰ったら嬉しい。



125:
可愛い奥様:2011/12/16(金) 16:40:56.29 ID:tYKG3dhq0
>>119
ホリのとうきびチョコ美味しいですよね 私も好きです
北海道土産は六花亭も好き
マルセイバターサンドが有名だけど 普通の焼き菓子系統のものが美味しい
美味しくてお値段そこそこ 店舗から発送すると送料もお安くて使い勝手がいい



121:
可愛い奥様:2011/12/15(木) 22:37:20.95 ID:Xfc8f6ux0
小布施の栗ようかん
くり



123:
可愛い奥様:2011/12/16(金) 14:40:12.51 ID:x+D4Agsl0
富山の若林屋総本家の栗ようかん



137:
可愛い奥様:2011/12/17(土) 13:42:48.43 ID:IoZm71wDO
一口香、その丸いお菓子とびわゼリーをたまに頂くわ。
ちょっとクセになる感じで好きだわ。



139:
可愛い奥様:2011/12/17(土) 15:31:27.72 ID:J9wuNLd70
信玄餅によく似た福岡の筑紫餅が好き。
信玄餅より好き。



145:
可愛い奥様:2011/12/18(日) 13:12:06.31 ID:zMWlLAAW0
ほとんど知られていないが、香川に行ったときに買ってきた
郷屋敷のかりかりうどん最高。
カリカリ



147:
可愛い奥様:2011/12/18(日) 14:20:28.48 ID:aEiaF3jJ0
秋田のあつみのかりんとう。これはやばい。
普通のなら5本で満足なんだけど、このかりんとうだけはやめられないとまらない。



149:
可愛い奥様:2011/12/18(日) 20:38:02.55 ID:a9b0qAjj0
酒の肴になる物は何がいいかなあ



151:
可愛い奥様:2011/12/18(日) 21:07:32.79 ID:u+W8RIb8O
>>149
北海道土産
鮭とば
鵡川のししゃも
ホタテの燻油漬



157:
可愛い奥様:2011/12/18(日) 23:42:51.96 ID:Uoja+dLe0
>>151
本当のししゃも美味しいよね!
デパートの催しで買ったけど、雄も美味しかった。
白身魚なんだ!って思った。

長野の白鳥の湖。白鳥が型押しされたボルボローネなんだけど、パッケージが好み。
お茶受けにだすといい感じ。

岡山のきび田楽。きびだんごはイマイチだけどくるみが
入ってて求肥にアクセントがあるのがいい。



169:
可愛い奥様:2011/12/19(月) 10:10:07.21 ID:tqptVQdNO
>>149
厚岸の牡蛎
広島のぶよぶよ大きいだけの牡蛎は嫌いだけど
北海道の牡蛎は酒蒸しや酢牡蠣や
シンプルな肴にして食べると日本酒に合う



150:
可愛い奥様:2011/12/18(日) 20:57:48.34 ID:C2pqPjlH0
静岡の黒はんぺん 
大好き おでんにしてもいいけどフライが特においしい



161:
可愛い奥様:2011/12/19(月) 00:44:05.93 ID:Mz9b5TOSO
徳島の大野海苔という味付け海苔
他の海苔は食べられなくなる



163:
可愛い奥様:2011/12/19(月) 08:25:18.02 ID:bFGQeqSt0
秋田のフキの砂糖漬けとモロコシは最悪。



182:
可愛い奥様:2011/12/19(月) 19:43:45.07 ID:ZyZ73fk/0
>>163
フキの砂糖漬けとモロコシは、
子供の頃秋田に転勤した親戚のお土産だったけど大大大大嫌いだった。
あと、じゅんさいもイラネーと思ってました。
金萬もそんなに美味しいってわけじゃないけど、あれに比べれば良かった。



178:
可愛い奥様:2011/12/19(月) 16:26:11.60 ID:coiFrUpO0
今度鹿児島にいく予定です。
おすすめのお土産ありますか?



181:
可愛い奥様:2011/12/19(月) 18:53:10.77 ID:a9KnRcn30
>>178
蒸気屋のかすたどんはカスタードクリームのお菓子が好きな人には良いと思う
かるかんは明石屋の四角い餡なしのが好き
あとは知覧茶(紅茶もあり)を買ってお菓子と一緒に楽しむとか
かすた



184:
可愛い奥様:2011/12/19(月) 21:10:08.70 ID:coiFrUpO0
>>181
ありがとうございます!
カスタード大好きです。
紅茶も作られてるとは知りませんでした。
楽しみです。



188:
可愛い奥様:2011/12/20(火) 02:12:42.28 ID:6UVsLOL+0
鹿児島ならフェスティバロのスイートポテトもおいしいよ。
かるかんは、明石屋の薩摩大使が喜ばれる。
ロール状のかるかんに桜の花塩漬がのってるの。



189:
可愛い奥様:2011/12/20(火) 04:12:03.34 ID:w+bGKL9I0
美味しかったもの

広島の呉・・・おんらいまんとう(しっとりとした生地の中にパイナップルジャムが入っている洋風和菓子?)・川通り餅
広島・・・にしき堂の平家物語(にしき堂のもみじ饅頭は好きじゃないけど、これは好き)
大分・・・るいさ(上に出ていたざびえると同じ会社の洋風和菓子)
宮崎・・・ささみの燻製 おび天
鹿児島・・・明石屋のあんなしかるかん つけ揚げ
熊本・・・晩柑
新潟・・・笹団子
山口・・・外郎 モチモチしていて甘さ控え目で好き
福井・・・水羊羹(日持ちしないけど)
神奈川・・・トマトランタン



196:
可愛い奥様:2011/12/20(火) 16:59:10.99 ID:hZGY6uUO0
宝塚の、永楽庵の寶もなかとルマンのサンドイッチ。
宝塚歌劇の際はぜひ。



206:
可愛い奥様:2011/12/20(火) 22:27:42.45 ID:O4V42cYb0
>>196
ルマン懐かしい~!
私も、大好きです。ローストビーフサンドとか、ドリンクも美味しかった。



208:
可愛い奥様:2011/12/21(水) 17:36:40.10 ID:+HVZwSg70
>>196
寶もなかは皮と餡が別々になっていて、自分で餡をのせて食べる。
皮に色々な模様があって、それも楽しい。
炭酸せんべいの缶にはスターの舞台写真が印刷されているので捨てられない。



211:
可愛い奥様:2011/12/22(木) 10:38:56.00 ID:szTGLiH50
味噌ピーナッツが大好きなんだけど、
西日本は売っていなくて愛知県までなら売っているんだよね。
とちのみ煎餅も好き。



224:
可愛い奥様:2011/12/23(金) 19:57:08.06 ID:eWNOp9eE0
>>211
昔お婆ちゃんが大豆でピーナッツ味噌もどきの物作ってくれた。@仙台
なんかピーナッツより大豆の方が美味しい気がする。

千葉の半立の新豆が凄く美味しい



214:
可愛い奥様:2011/12/22(木) 22:52:43.65 ID:h2UwWXVy0
ピーナッツみそ大嫌い
いつも弁当に入ってた悲しい過去
ピー



215:
可愛い奥様:2011/12/22(木) 23:25:33.75 ID:7aSZlkpO0
信玄餅といえば、TVで桔梗屋の社長(だったと思う)が上手な食べ方として
実演していた方法が衝撃的だった。
本体の容器を包んであるビニールを広げて、そこに容器を逆さにして餅と
きなこを全部出し黒蜜をかけ、ビニールで茶巾状態にしてモミモミ。
まんべんなく餅ときなこと黒蜜が絡まって、きなこも余すことなく食せてウマー。

確かにムダがないし簡単だけど、ちょっと抵抗あるよねぇ。万人にはオススメできない。

ちなみに自分は今度食べる機会があったらチャレンジしてみよう派。

℃-ute 中島早貴の信玄餅の食べ方が凄い
http://attitude.livedoor.biz/archives/51025434.html



220:
可愛い奥様:2011/12/23(金) 18:39:16.87 ID:k7KM2g2I0
神奈川県民の豊島屋の黄色いカンカン所有率は相当なものだと思う。
鳩サブレーのあまりの定番さに特別感薄れてるけど、
原材料「小麦粉・砂糖・バター・卵」くらいでとてもシンプルなんだよね。
しかもあの大きさで1枚100円。たまに無性に食べたくなる。
豊島屋のサイトも鳩がユーモラスでなかなか洒落てて好きだ。

鳩つながりで「豆源」サイトの鳩も地味に可愛い。
現在は名古屋奥なんで、鳩サブレーも
おとぼけ豆も気軽に買えなくなってしまった。お取り寄せしちゃおうかなあ。
はと



221:
可愛い奥様:2011/12/23(金) 18:40:56.73 ID:fPYL1pZ50
色々あるけど
北海道…モリモトのハスカップジュエリー、北菓楼の開拓おかき
群馬…都内のデパ地下で行列してて群馬のイメージないけどハラダのラスク
岐阜…すやの栗きんとん
京都…行って食べるなら出町ふたばの豆餅 阿闍梨餅は絶賛するほど美味しくはない
伊勢…赤福 夏に行って赤福氷が食べたい
博多…通りもん 私は好きなので貰うと嬉しい



230:
可愛い奥様:2011/12/24(土) 00:10:34.57 ID:ytmgyPXq0
三重の虎屋のういろも美味しいよ。
よもぎに小豆がサンドされてたり、
ゆずと黒糖がしましまになってたり
見た目も綺麗。季節ものもあって
クリスマスのもある。



232:
可愛い奥様:2011/12/24(土) 13:17:38.77 ID:74FZLntd0
>>230
あー知ってるそれ!
栗のはいったやつが好き。
あっさりした甘さだよね。



236:
可愛い奥様:2011/12/25(日) 21:07:34.90 ID:To5pr2oW0
かぶら寿司。加賀や富山県西部の郷土料理。
かぶに鰤をはさんで麹で漬けこんである。大根で作ったのもある。
冬になったら食品会社から取り寄せている。
かぶら



251:
可愛い奥様:2011/12/26(月) 17:21:28.72 ID:4Z3ChldH0
>>236
かぶら寿司、大好き!
子供の頃は「こんなマズイもの・・・」と毛嫌いしてたけど
大人になると分かる味わい。
日本酒に合う。
実家から年末に送られてくるので楽しみ。



237:
可愛い奥様:2011/12/25(日) 21:13:25.72 ID:lreK1oSvO
富山なら御菓蔵の「白海老かき餅」がお勧め。
値段も比較的手頃で贈り物にも良いですよ。



238:
可愛い奥様:2011/12/25(日) 21:21:45.74 ID:CRi9zlTC0
兵庫県のいかなごのくぎ煮
甘辛い味でごはんが止まらなくなる
毎年必ず頼む。

埼玉県の彩香の宝石
ゼリー菓子あまり好きじゃないけどこれは好き
ほうせき



241:
可愛い奥様:2011/12/25(日) 22:09:35.23 ID:uGjsIMGU0
>>238
引越しの挨拶に頂いたわ。
高島屋に売ってるみたいだけど、埼玉のものなんだね。
綺麗だよね。



252:
可愛い奥様:2011/12/26(月) 17:51:27.89 ID:lgT9Y31f0
>>238
彩香の宝石、自分はあれ貰うとがっかりする。



253:
可愛い奥様:2011/12/26(月) 20:49:47.30 ID:XpaFyrwnI
石川県金沢の烏鶏庵のカステラ お上品
長崎県の福砂屋 ザラメウマー!

ああカステラ一本もしゃ食いしたい
カステラ



256:
可愛い奥様:2011/12/26(月) 23:56:52.11 ID:ea2AndZoO
>>253
ワロタwもしゃ食い



257:
可愛い奥様:2011/12/27(火) 00:47:46.64 ID:7XMvzli80
おばあちゃんのお茶請けとか
仏壇菓子みたいと笑う人も多いけど、
彩香の宝石だけは好きって人もいるみたい。
私は甘すぎに感じる。
デパ地下いくと、フルーツ型の砂糖ジャリッの
カラフルゼリー菓子けっこうみかけるな。



258:
可愛い奥様:2011/12/27(火) 00:56:28.02 ID:DyOHnED80
>>257
ああいうゼリー菓子が好きな層があるんだよね。
彩果の宝石は甘いけど味も濃いからけっこう好き。



266:
可愛い奥様:2011/12/27(火) 16:56:31.50 ID:DyOHnED80
スーパーの和菓子コーナーにあるオブラートにくるまれたゼリーが大好きな母には
彩果の宝石はご馳走らしい。
自分はあの安いゼリーは大嫌いだけど彩果の宝石は好き



282:
可愛い奥様:2011/12/30(金) 13:13:24.60 ID:lG097wg2I
岐阜県の水饅頭。
私が食べたのは郡上八幡の小さいお店だったけど、
冷水の水槽?の中に水饅頭を冷やしておいて、食べる時に
流水の圧力で器が饅頭浮かせて、ちゅるんって食べるの。
水饅頭はどこでもあるんだろうけど、あれは美味しかったなあ
みず



283:
忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/12/30(金) 13:42:41.80 ID:WOzTAe1QP
>>282
水まんじゅうは大垣が有名だったかな。
水自体が美味しいことが大事らしい。



285:
可愛い奥様:2011/12/30(金) 18:08:30.30 ID:bgMYSk7t0
伊勢名物の生姜糖 超オススメ!
285_1
285_2
285_3



289:
可愛い奥様:2011/12/30(金) 18:32:58.15 ID:4rixTEFm0
>>285
これ食べた事ある。
甘くて堅いけどそんなにカチカチじゃなくて私は好き。



291:
可愛い奥様:2011/12/30(金) 19:26:46.61 ID:kgqNrvy30
面白くて、一気読みしたw
長野在住なんだけど、前お土産に諏訪湖SA(上り線)の冷凍コーナーに
あった馬刺しを買ったら非常に喜ばれてびっくり。地元産でしかもお財布に優しい。
 
雷鳥の里、お土産に買ったことなかったんだけど評判いいなら今度買おう!
あずさっていうお菓子も地味だけど、ウマーです。

実家は千葉なんだが、千葉のお土産で喜ばれるものがよくわからん・・・



293:
可愛い奥様:2011/12/30(金) 19:57:58.41 ID:ZJkVplNB0
>>291
千葉って本当微妙だよね…
一応落花生、枇杷あたりが特産らしいけどそれを使った絶品お土産がない。



300:
可愛い奥様:2011/12/30(金) 21:17:34.87 ID:5EplqWJD0
千葉土産だとピーナツ最中が喜ばれるなぁ



301:
可愛い奥様:2011/12/30(金) 21:25:24.66 ID:4ehDKEez0
千葉の道の駅で時々見かけるピーナツバターは好き。



313:
可愛い奥様:2012/01/03(火) 20:40:48.31 ID:wkICuPMX0
陣太鼓好き。
但馬屋の荒城の月好き。
十花堂の山香柚好き。
かいぞくかりんとう好き。

でも今一番好きなのはガトーフェスタハラダのホワイトラスクだ!



315:
可愛い奥様:2012/01/04(水) 16:55:48.13 ID:2H3j7Vuh0
>>313
陣太鼓、昔は好きだったが最近甘いものが苦手になってきた。



318:
可愛い奥様:2012/01/04(水) 23:17:09.11 ID:4W6T5TOR0
伊豆の桜海老の舞だっけな?
病みつきになる食感とおいしさ



321:
可愛い奥様:2012/01/05(木) 17:14:50.55 ID:cGmajPhE0
仙台のえんがわ寿司が超死ぬ程好き。
帰省すると必ず駅で買う。
えんがわ



332:
可愛い奥様:2012/01/06(金) 22:05:09.08 ID:M/nAn4MHO
>>321
すっごく美味しそう!
えんがわ好きにはたまりません!
教えてくれてありがとう。



322:
可愛い奥様:2012/01/06(金) 11:14:34.71 ID:nh6e+gpl0
駅弁大会みたいなのあるといろいろ食べてみたいけど
失敗が怖くていつも峠の釜飯と鱒ずしを買ってしまう。
今度は違うの食べてみたいので参考に好きな駅弁教えて欲しい。



323:
可愛い奥様:2012/01/06(金) 15:45:15.56 ID:5qoIg0TM0
>>322
富山の【ぶりかまめし】がお勧め、私はぶりって苦手なんだけど
この駅弁のは骨まで食べられるように煮込んで臭みが一切ないし
白エビやワカメもいいアクセントになってて美味しいよ
駅弁大会で見つけると必ず買う
ぶりかま



324:
可愛い奥様:2012/01/06(金) 16:10:33.56 ID:nh6e+gpl0
>>323
美味しそう。見つけたら食べてみる。
ありがとう。



418:
可愛い奥様:2012/01/16(月) 00:44:50.80 ID:HkOmXTkx0
名古屋に来週旅行いきます
ゆかり以外で、これは絶対買って帰ったほうがいいよと
おすすめの商品教えてください 鬼まんじゅう旨そう。。。
おに



419:
可愛い奥様:2012/01/16(月) 01:13:36.24 ID:xp/qk5IL0
>>418
青柳のかえるまんじゅうがかわいくておいしい
中身はこしあんで味は素朴で優しい感じです



422:
可愛い奥様:2012/01/16(月) 13:08:00.89 ID:v/6aQFrI0
>>418
きしめんパイカレー味が美味しくなさすぎて吹く。
一度でいいけど味わってみて欲しい



420:
可愛い奥様:2012/01/16(月) 02:16:02.87 ID:kGpMM2XmO
以前頂いた「なごや嬢」っていうウエハースが美味しかったですよ。
確かピンクのパッケージです。
なごや



421:
可愛い奥様:2012/01/16(月) 12:46:02.19 ID:FcWXbJvq0
「なごや嬢」、ちょうどお土産で頂いたばかりだ
パッケージがシンプルで可愛いから勤務先で配るにはいいかも
冬だからかな?
中のホワイトチョコが少し硬い感じ



349: 可愛い奥様:2012/01/09(月) 16:50:51.73 ID:Fbed2+5P0
菓匠三全なら伊達絵巻がいい。少数派なのはわかってますが
だて



366:
可愛い奥様:2012/01/11(水) 12:18:18.06 ID:iO3c5HC90
>>349
伊達絵巻美味しいよね。



367:
可愛い奥様:2012/01/11(水) 16:53:47.43 ID:GvdU8g2n0
>>366
私はもっと少数派だと思うけど伊達小巻。
もちもちしてるのが好きさ。くるみゆべしとか。



354:
可愛い奥様:2012/01/09(月) 19:08:24.12 ID:4/vgVk+y0
私は白松が最中がいい。
最中



406:
可愛い奥様:2012/01/15(日) 18:03:13.10 ID:/OuBeG9B0
                                                      ┌─────┐
                                                      │ じゃがいも │
                                                      └─────┘
                                                      ┌───┐
                                                      │林  檎│
                                                    ┌┴─┬─┴┐
                                                    │鰰  │ 鮑 │
                                      ┌─┐        ├──┼──┤
                                      │金│      ┌┤桜桃│牛舌│  
                                      │箔├─┬─┘└┬─┴──┤
                                      ├─┤薬│  米  │酪王牛乳│
                                      │眼│  ├┬──┼──┬─┤
┌─┬─┬─┐┌─┬──┬──┬─┬─┤鏡├─┤│蒟蒻│ 苺 │納│
│カス.|..海│豚││河│蕎麦│なし..│和│豆├─┤五│└┬─┴──┤  │
│テラ.|..苔│骨││  ├──┼──┤  │  │池│平│葡├─┐ 葱 │豆│
└┬┴┬┴─┤│豚│牡蠣│団子│牛│腐│  │餅│  │桃├──┼─┤    
  │甘│椎茸│└─┴──┴──┴┬┴┬┴┬┼─┤萄│ .. |シャブ.| 落│
  │  ├──┤  ┌───┬──┐│蛸│素││味├─┴┬┴──┤花│
  │夏│地鶏│  │蜜  柑│渇水││焼│  ││噌│ 茶 │焼  売│生│
  ├─┴──┤  ├───┼──┤├─┤麺│└┬┴──┴───┴─┘
  │薩摩芋  │  │  鰹  │酢橘││  └─┤赤│
  └────┘  └───┴──┘│蜜  柑│福│
┌──┐                        └───┴─┘
│泡盛│
└──┘



408:
可愛い奥様:2012/01/15(日) 18:45:10.37 ID:rDnWEIb20
香川は饂飩でよかろうに。



409:
可愛い奥様:2012/01/15(日) 19:04:04.38 ID:o0M9Ku0Z0
福岡は明太子だろう。



144: 可愛い奥様:2011/12/18(日) 10:42:51.17 ID:cAh8yOPW0
甘い物ばっかりだ



おすすめ良スレ:ゲーセンで出会った不思議な子の話
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4077578.html
料理レシピスレ
【簡単】お夜食のレシピ
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4070861.html

食費一日500円で生活する方法教えてくれ
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4028259.html

ダラ奥が楽な料理を考える『ジップロック鶏』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4083386.html

料理下手な女の子でも作れる料理教えてください><;できるだけ早く作れる奴ね 10分くらいで
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3936758.html

【簡単レシピ】ダラ奥が楽な料理を考える
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3813212.html

にんにく使った、お勧めの料理を教えろ
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4040534.html

簡単でうまい男の料理を教えなさい
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3800047.html

パスタ自炊する時何がメイン? オレは茹でてマーガリン乗っけて食うだけだけど
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4011839.html

水に鶏肉、白菜、豆腐を入れて沸騰させる→刻みネギポン酢で食う→うまい 最強すぎワロタww
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3960489.html

【レシピあり】パスタ食おうぜパスタ
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3750544.html

【レシピあり】そうめんの美味しい食べ方
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3746378.html

フレンチトーストって有名な割に大して美味くないよな ホットケーキの劣化版って感じ
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4033631.html