4:名無シネマさん:2008/10/01(水) 13:18:40 ID:oObpPPrP
ニュー・シネマ・パラダイス
中年男性が映画に魅せられた少年時代と青年時代の恋愛を回想する物語。
感傷と郷愁、映画への愛情が描かれた作品である。後述の劇場公開版が国外において好評を博し、
しばらく停滞期に入っていたイタリア映画の復活を、内外一般に印象付ける作品となった。

http://ja.wikipedia.org/wiki/ニュー・シネマ・パラダイス
ニューシネ

6: 名無シネマさん:2008/10/05(日) 09:31:28 ID:ynKEGP5/
映画じゃないけど、北の国からでも観てろよ。



7:
名無シネマさん:2008/10/05(日) 13:13:39 ID:n+Zq03E9
>>6
あれは何故名作なのか?
脚本が良かったのか、監督が良かったのか、役者が良かったのか?
倉本も新作ドラマを作れば作るほど、オーラがなくなっていくが・・・



8:
名無シネマさん:2008/10/05(日) 13:39:53 ID:oAx1IOFN
>>7
カメラマンが良かったんじゃないの?
てかやはり監督か、その規格外れのしつこさというか



9:
名無シネマさん:2008/10/05(日) 23:01:25 ID:Kn54CBh6
鉄道員」はガキの頃見たときは「ふーん」だったけど、大人になって見直したら
何か自然と涙出てきた
poltupo



13:
名無シネマさん:2008/10/07(火) 21:44:29 ID:zGNfATAP
タイタンズを忘れない」は感動した。泣かなかったけど
良い話だった
タイタン



16:
名無シネマさん:2008/11/01(土) 00:29:09 ID:aIqrsd97
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲

ひろしの回想シーンや、未来を切り開こうとしていくセリフ、
そして最後に階段を駆け登るしんのすけの絵が最高。
素直に泣けた。



19:
名無シネマさん:2008/11/12(水) 22:45:03 ID:WS6i9NnX
普段は恥ずかしくていえないけど
ライフイズビューティフルパーフェクトワールド

もう何度も最後がわかってても泣かされてしまう
むしろ最後がわかってるからこそ最初から号泣



25:
名無シネマさん:2008/11/18(火) 23:19:00 ID:QtBLmeDh
>>19
同感!



24:
名無シネマさん:2008/11/14(金) 20:55:08 ID:IeNKyRIw
ランボー2 ランボーの彼女の死



26:
名無シネマさん:2008/11/20(木) 19:12:57 ID:bHRKGJLY
ドラえもんの映画同時上映であった短編のおばあちゃんの思い出
内容思い出すだけでジーンとくる
ジャイアンとスネオもいい
おばあちゃん



34:
名無シネマさん:2008/12/04(木) 02:13:12 ID:bJWOeCAa
大脱走

最後にドイツ兵が一瞬立ち止まってから立ち去っていく瞬間にジワ~っとくる




36:
名無シネマさん:2008/12/09(火) 08:09:08 ID:+2o9rBvb
マイフレンドフォーエバー
フォーエバー
エリックの家の近くに、ある少年が引っ越してきた。彼の名はデクスターといい、
HIVに感染していた。初めは彼を警戒するエリックであったが、次第に打ち解けあい、友情を深め合う。

ある日、エリックとデクスターは「エイズの特効薬が見つかった」という話を耳にする。
彼らはそれを探し求め、二人で旅に出るが…。

http://ja.wikipedia.org/wiki/マイ・フレンド・フォーエバー



39:
名無シネマさん:2008/12/12(金) 01:26:07 ID:TGR9oafN
恋空



40:
名無シネマさん:2008/12/12(金) 01:30:06 ID:Ns3Re2TP
ミリオンダラーベイビー



41:
名無シネマさん:2008/12/13(土) 23:59:51 ID:NLKTOIeg
「男はつらいよ」一作目、結婚式のシーン



43:
名無シネマさん:2008/12/14(日) 10:05:00 ID:ePmug7T8
エレファントマンやばかった。



45:
名無シネマさん:2008/12/15(月) 19:43:25 ID:t4iRoJE9
ありきたりだがタイタニック
シュウトラス夫妻のシーンは涙腺崩壊する



54:
名無シネマさん:2008/12/30(火) 07:25:44 ID:8Jq+o9+T
チャンプ
ラストは何回観てもダメだぁ。シュローダー君、演技うますぎるよ!



57:
名無シネマさん:2009/01/21(水) 12:11:13 ID:/2RrqAm1
マイ・ライフ

これはやばい



61:
名無シネマさん:2009/01/27(火) 22:00:05 ID:LHFLFzpY
ディープ・インパクト
何度見ても泣きます



64:
名無シネマさん:2009/01/30(金) 01:34:01 ID:BIuWFaF9
ガタカ

ラストの一連の流れは色んなものが詰まっていて
なんともいえない気持ちになる



67:
名無シネマさん:2009/01/30(金) 02:20:31 ID:1O8gESwe
ニューヨーク28番街の奇跡
ヒューム・クローニンは以下略



81:
名無シネマさん:2009/02/03(火) 15:17:42 ID:96CSjoCl
ショーシャンクの空に
無冠の名作
ショーシャンク



93:
名無シネマさん:2009/02/09(月) 14:22:45 ID:weVVi4zA
むっちゃ感動するけどタイトルがわかんないんです…

外国の映画で、一面金色の麦畑みたいな所で起こる話なんですけど、
主人公が、ある日誘拐→監禁されている同い年ぐらいの子供を見つけちゃうんですよ。
 
主人公とその子が仲良くなって、
それが誘拐した犯人の父親たちに知られてしまうんです。
子供を誘拐した理由はお金が目当てで、
それを知った主人公は何とかしてその子を助けようとする…という話です。

どなたかタイトルをご存知の方はおられますか?



118:
名無シネマさん:2009/02/15(日) 18:07:06 ID:PPHkWota
>>93
ぼくは怖くない、かな。
小説もいいよ。
すごい切ないよね。



109:
名無シネマさん:2009/02/14(土) 18:20:53 ID:FnFxVe7Y
再見~また逢う日まで
あの子を探して
スペインからの手紙
ALWAYS 3丁目の夕日
砂の器
ステラ

ちなみに泣けると評判の以下の作品では全然泣けない。

チャンプ
ニューシネマ・パラダイス
パーフェクト・ワールド
ライフ・イズ・ビューティフル
この森で、天使はバスを降りた

とにかく「再見~また逢う日まで」という中国映画は最強



136:
名無シネマさん:2009/02/24(火) 18:23:29 ID:kIeqVwZg
シンドラーのリスト
シンドラー



137:
名無シネマさん:2009/02/24(火) 18:27:06 ID:VCUawixT
おくりびと



140:
名無シネマさん:2009/02/27(金) 04:20:10 ID:AODApK6O
サトラレ
おばあちゃん…(/_;)

シックスセンス
最後のグンナイスウィートハートってセリフで超泣く。
怖い要素もあるのでドキっとさせられるけど、あれはよい映画じゃ~



151:
名無シネマさん:2009/03/03(火) 07:19:40 ID:pd4j+8o5
>>140
シックスセンスは、母親に、オスメントがおばあちゃんの伝言を伝えて、
母親がオスメントの能力を理解し、歩み寄って号泣するシーンで泣いた。



146:
名無シネマさん:2009/02/27(金) 19:53:06 ID:XQ3LOuOY
犬とあたしの10の約束。
手紙。 




152:
名無シネマさん:2009/03/03(火) 11:29:46 ID:DEKDqqoe
>>146
手紙はラストの漫才シーンが泣けたね。
しかも漫才がなかなかおもろかったし



153:
名無シネマさん:2009/03/03(火) 14:46:18 ID:iiZCZ+9N
「手紙」こないだテレビで見た
久々に泣いた
ああいうの見れば誰だって悪いことしない…
と思いたい



154:
名無シネマさん:2009/03/04(水) 14:18:44 ID:hrPxBWpC
山田洋次監督の「家族
長旅の末にたどり着いた新天地で息子達の明るい未来を確信した夜に
ひっそり死んでく笠智衆おじいちゃんに泣ける



166:
名無シネマさん:2009/03/23(月) 03:04:45 ID:rEgbgc5R
おまいら、騙されたと思って「さよなら子供たち」って映画観てみ。



171:
名無シネマさん:2009/04/02(木) 09:26:03 ID:DS9U6vc7
スタンドバイミー
小学生だった当時は線路やパイやヒルや死体に夢中で全く泣けなかったが
30過ぎてから見た時「あの時のような友達はもう二度と作れない」で号泣



173:
名無シネマさん:2009/04/02(木) 10:39:54 ID:0J3XqwIM
ゴースト ニューヨークの幻
かなり泣いた
挿入歌も最高




187:
名無シネマさん:2009/04/16(木) 13:17:48 ID:fMVHVGBa
サウンド・オブ・ミュージック
いや、そんな泣く系の映画じゃないってことは分かってるんだけどね

ガキの頃なぜかこれのビデオがあってストーリーも
良く分かんないまま飽きずに何度も見て、歌だけが印象的だったんだが
ふとこないだDVD借りて20余年ぶりに見たらなんでだか目から雨が降ってきた



188:
名無シネマさん:2009/04/16(木) 15:51:14 ID:nAQuT4U+
>>187
一家が祖国に別れを告げる際歌うエーデルワイスは泣ける。



196:
名無シネマさん:2009/04/18(土) 10:52:48 ID:CKNlbxJt
ALWAYS 続・三丁目の夕日
映画の主題歌なんざ話題性だけのものだろうと思っていたが花の名は別だった
まさかEDで泣かされるなんて・・・



201:
名無シネマさん:2009/04/20(月) 03:21:11 ID:klAJXD7/
ダンサーインザダーク。

最後の数え歌から鉄板モード



209:
名無シネマさん:2009/04/27(月) 21:53:34 ID:VJGVsq8w
ブロークバック・マウンテン
映画館で見ているときも泣いたけど、家に帰って一人になってから、
じわじわ思い出していろいろ考えて、もっと泣きました。



214:
名無シネマさん:2009/05/01(金) 17:32:54 ID:r5B3H+lz
>>209
同じく。吹き替えverで最後の台詞でブワッときた(ToT)



244:
名無シネマさん:2009/08/14(金) 09:47:33 ID:i7lmha1A
HACHI~約束の犬~
まだ見てないやつは映画館へ行け!



245:
名無シネマさん:2009/08/14(金) 21:39:20 ID:U7xQHC+J
犬のは絶対泣けるから反則やw



247:
名無シネマさん:2009/08/15(土) 17:43:56 ID:A/e3a8La
20 名前: 名無シネマさん [sage] 投稿日: 2009/08/10(月) 12:35:39 ID:Y0EtFuW6
ハチ公って本当は、死んだ主人を待っていたんじゃ無くて
てんぷらくれる人が居たから、あそこに毎日通ってたらしいよ



250:
名無シネマさん:2009/08/15(土) 20:36:40 ID:QKDk3ZqO
>>247
ハチみて号泣した俺をどうしてくれるんだようorz



251:
名無シネマさん:2009/08/15(土) 20:58:31 ID:cBirmS8E
壬生義士伝は泣かせすぎ
10分近く泣かせ場面が続いて涙が枯れたよ
途中でなんでこんなに自分が泣いているのか考えられるくらい長い間泣いた



267:
名無シネマさん:2009/10/06(火) 22:22:05 ID:DefJHdji
「余命1ヶ月の花嫁」
「ルーキーズ」
「ごくせん」

彼氏に「また、お漏らししたのか?」って、言われたのを
思い出した程泣きました。



286:
名無シネマさん:2009/11/18(水) 20:46:03 ID:ygfBqMuI
硫黄島からの手紙ガチ



295:
名無シネマさん:2009/11/26(木) 22:53:05 ID:fT2P0jjr
僕はこれ
ALWAYS三丁目の夕日サウンドトラック




297:
名無シネマさん:2009/11/27(金) 23:04:51 ID:b0pJdZIC
>>295
確かにいい



296:
名無シネマさん:2009/11/27(金) 19:18:38 ID:wH4MdmCg
三丁目のBGMはよかったね



298:
名無シネマさん:2009/12/13(日) 00:01:52 ID:fKFWQjPQ
リトルダンサー…父ちゃんの背中が!最後最高
グラントリノ…ベタだけどぐっと来る。誰かを見上げたいときに
ガタカ…ナイマンのおかげで150%増。くじけたときに
善き人のためのソナタ…バランスが秀逸。2ちゃんねらにおすすめ
マルホランドドライブ…切ねぇ…
つぐない…恋愛映画好きじゃないけど泣ける。
ブラッドダイヤモンド…アフリカ生まれの白人の一生
ブラックホークダウン…兵士ってすご
タイタニック…楽団のシーンを思い出すだけで泣ける。3時間はあの数秒のためwww



307:
名無シネマさん:2010/01/12(火) 02:46:53 ID:30TQX1da
ブラザーフッド



308:
名無シネマさん:2010/01/12(火) 04:02:32 ID:k0JUO3u7
死を感動的に、または悲劇的に、または泣けるように
描いたエンターティメント映画の傑作を教えてください



318:
名無シネマさん:2010/01/26(火) 17:11:29 ID:P5YZIMfF
>>308
ブレードランナー
ミリオンダラーベイビー
カッコーの巣の上で




319:
名無シネマさん:2010/01/29(金) 09:15:22 ID:sFiMlCtJ
>>308
THIS IS IT



312:
名無シネマさん:2010/01/13(水) 03:56:57 ID:z5/kFL44
俺たちに明日はない
特にフェイ・ダナウェイのラストのあの表情。
エンドロールの間、涙が滝のように出た。



316:
名無シネマさん:2010/01/25(月) 23:14:24 ID:L0YCNGph
ライフイズビューティフル
フォレストガンプ
スラムドッグミリオネア


ライフイズビューティフルは反則
いっちゃん好きな映画。
一途に一人を思い続けるのに弱い。



346:
名無シネマさん:2010/02/20(土) 19:10:15 ID:6xTALVO0
ET
ラスト近く 自転車で逃げまくる所
こいつら、なんでこんなに一生懸命なんだよと思った瞬間、もうダメ。



347:
名無シネマさん:2010/02/22(月) 00:38:25 ID:HrJT4K0H
>>346
あのシーンは涙腺崩壊するよね 
ずっと一緒にいられるといいのにと思った
USJでETに名前を呼んでもらった時は感動したな



349:
名無シネマさん:2010/02/22(月) 05:26:07 ID:fRd0ZUR/
>>347
ETの友達みんなで逃げ回るところで、友達全員の自転車がフワッと浮き上がる
シーンから以降、何度見ても泣ける。



348:
名無シネマさん:2010/02/22(月) 01:06:04 ID:zLpZN6V/
ジュリアロバーツとスーザンスランドン共演の「グッドナイトムーン
嗚咽するほど泣ける



377:
名無シネマさん:2010/04/23(金) 01:11:50 ID:WqeL8LqF
>>348
自分も泣いた。テーマ曲も最高



350:
名無シネマさん:2010/02/22(月) 06:48:42 ID:r/POQS1q
今までで一番泣いたのはディープインパクトかな。
あんなにボロボロ泣いたのは未だに無いな。
最近は涙腺弱くなってGOEMON観てちょっと目頭熱くなったけど



351:
名無シネマさん:2010/02/28(日) 01:27:21 ID:SVuqRAbU
>>350
テイアレオーニが子供返すとこは泣けた。
なんか地震で津波来るらしいんだけど心配だ



420:
名無シネマさん:2010/05/14(金) 05:07:42 ID:4c8dpI+E
遠い空の向こうに

炭鉱労働者の高校生の息子がロケットを飛ばした実話に基づいた映画
邦題がいまいちのせいか知名度が低いけど泣けます
原題October skyはRocket boysのアナグラム



435:
名無シネマさん:2010/06/08(火) 03:10:08 ID:ritLDVXR
ベタだけどビッグフィッシュ
父子家庭の僕からしたら父親の存在を再確認出来る
夢のような映画、そして止まらない涙。



462:
名無シネマさん:2010/06/23(水) 19:28:28 ID:K4DhFsch
HANA-BI



469:
名無シネマさん:2010/06/28(月) 21:07:14 ID:iztNjO3i
【ボロボロ泣けるわけでは無いけどホロッと来る、見て損はなかった】
生きる、フォレストガンプ、レインマン、心の旅
グラントリノ、ショーシャンク、最高の人生の見つけ方

【本当に泣けた】
レオン、パーフェクトワールド

【人によってはボロボロ泣けると思う】
ニューシネマパラダイス、スタンドバイミー

【意外に泣けた】
スターウォーズEp6、カッコーの巣の上で、プライベートライアン

【よく名前が挙がる割に、まったく泣けない・・】
グッドウィルハンティング、シンドラーのリスト



506:
名無シネマさん:2010/11/20(土) 21:42:43 ID:lOAXmwGQ
コンタクト

最後のジョディの話がくるね。



512:
名無シネマさん:2010/12/07(火) 11:13:31 ID:YiC79/Pt
>>506
そうなんだよ!
人間がいかに貴重なのかっていうところが特によかった



514:
名無シネマさん:2010/12/08(水) 00:02:48 ID:fqlEFhsR
>>512
俺は、あのジョディの、科学者の立場を忘れて、一人の人間、
というか、まるで子供のように興奮しながらも、
何とか自分の経験を伝えようとするけど信じてもらえない、
そんなもどかしそうな顔をして目にうっすらと涙を浮かべてたのが、
とても萌えて泣けた。



507:
名無シネマさん:2010/11/23(火) 15:22:09 ID:d1pVS783
MY GIRLで号泣。
アンナ・クラムスキーとマコーレ・カルキンがかわいすぎる。




510:
名無シネマさん:2010/11/25(木) 09:51:13 ID:yMsxz4tK
三人のゴースト
今見たらどうか知らんが、はじめて見たとき激しく涙が出た



511:
名無シネマさん:2010/11/26(金) 10:26:44 ID:fHA3mhTd
「三人のゴースト」は良いね
最後ビル・マーレーがジョークを交えながら
テレビカメラに向かって喋るのが泣ける

泣きはしなかったけど
同じビル・マーレー主演の
「恋はデジャヴ」で2月2日に閉じ込められた主人公が
そこでの最良の行き方を見出すのも感動的だった



529:
名無シネマさん:2010/12/30(木) 16:55:55 ID:pQDDonLS
トイストーリー3
不意打ちを食らって、思わず泣いた。
ボロボロというほどでもないかもしれんが、泣ける映画だと思わなかった。



586:
名無シネマさん:2011/03/20(日) 12:14:53.09 ID:KfT2RKZ/
まだ出てないようだが…「キリング・フィールド

ラストの「イマジン」がもう…
初見の時は呼吸困難になるぐらい泣いた。



590:
名無シネマさん:2011/03/20(日) 15:07:44.02 ID:Syz0TDBf
泣ける映画にも2種類あってさ、悲惨系と感動系。
やっぱり悲惨系はあまり何度も観たくない。
 
>>586さんと批判するわけじゃないよ。
でも悲惨系の映画って本当に鬱になりそう・・・。
キリングフィールドってもう観たくない映画ベスト3に入ってる。
あれは・・・つらい・・・。



594:
名無シネマさん:2011/03/20(日) 21:01:04.79 ID:KfT2RKZ/
>>590
いや、言いたいことはよくわかりますわ。
俺も「火垂るの墓」絶対見れないですもん。あんまり辛すぎて。

「キリング~」も本当に悲惨な映画なんだけど、一応ラストに少しだけ
(語弊あるけど)救いを感じるんで、余計泣けてしまうんですよ。



588:
名無シネマさん:2011/03/20(日) 14:08:19.92 ID:nKyO/GdE
キリングフィールドはあのカンボジアの人が実際殺されて
亡くなってるって知ってから余計切なくなったな



589:
名無シネマさん:2011/03/20(日) 14:34:39.76 ID:KfT2RKZ/
>>588
モデルになった人だよな。脱出後、アメリカでカメラマンになった。
あのカンボジアの地獄を生き抜いたのに、アメリカで強盗に殺されるとは…



599:
名無シネマさん:2011/03/23(水) 12:18:35.21 ID:My3TYMqE
最近だと「レスラー」「トイ・ストーリー3」だな

前者は某有名レスラーの急死と重なったし
後者はさようならドラえもんと、劇画オバQを同時に観たような衝撃



601:
名無シネマさん:2011/03/23(水) 13:53:20.23 ID:FVOL7Cod
>>599
劇画オバQは哀しいね。
特に、奥さんと正ちゃんが「いつまで居るつもりなのかしら」と
話してるのを立ち聞きしてしまう場面と、ラスト、
子供が出来た事を知った正ちゃんが昨日の約束をすっかり忘れてしまう場面が。



619:
名無シネマさん:2011/04/02(土) 09:55:56.56 ID:31wiu1Gw
パピヨンのラストシーンのダスティン・ホフマンとスティーブ・マックイーンには泣けた。
映画観て涙が止まらなくてどうしようもなかった



620:
名無シネマさん:2011/04/02(土) 19:59:01.02 ID:OT4oYYt5
>>619
同感。
パピヨンを万感の思いで見送るダスティン・ホフマンの表情が泣ける(´・ω・`)。



630:
名無シネマさん:2011/05/07(土) 13:46:53.32 ID:/HHHzeQ1
アルマゲドン
アルマゲドン



676:
名無シネマさん:2011/07/17(日) 00:46:10.62 ID:4h713mEf
グリーンマイル
初めて映画でガチ泣き
greenmile



720:
名無シネマさん:2011/08/22(月) 17:42:53.14 ID:f6wrmEM8
マイフレンドメモリー
マイフレンドフォーエヴァー
マイガール


家族物で泣けるのもいいよね。



723:
名無シネマさん:2011/08/22(月) 23:56:10.84 ID:pDihS/iw
>>720
マイルームやマイライフもいいよ



726:
名無シネマさん:2011/08/24(水) 02:44:40.67 ID:LrMNdMS9
>>723
マイルームはわからないけど、
マイライフ良かったよね。ビデオレター反則。・゜・(ノД`)・゜・。



458: 名無シネマさん:2010/06/21(月) 23:42:08 ID:PjtG0Pj0
泣ける映画・感動映画 総合ランキング

この「総合ベスト30」は、ここ数年メディアやネット、クチコミ等で話題になった情報を独自に調査し、
出来る限り"客観的"に考察して、泣ける映画を総合的にランキングしたものです。

1位 ニューシネマパラダイス 完全版でなく劇場版の方。日本人受けする泣ける映画の定番(注1)
2位 ライフイズビューティフル ロベルトベニーニ監督主演の笑って泣ける永遠の泣ける映画。
3位 ショーシャンクの空に 今、最も評価の高い映画。刑務所へ幽閉された男がラストに見たものは・・(注2)
4位 タイタニック 説明不用の大スペクタクル恋愛映画。キャメロン監督の執念の一作。
5位 アルマゲドン 隕石衝突を回避させ人類を救うために宇宙に旅立つ男たち。必見の一作。

6位 グリーンマイル 苦悩の看守と不思議な力をもつ死刑囚との心の触れ合い。むせび泣き映画
7位 レオン 孤独な殺し屋と家族を殺された少女の切なく凶暴な純愛。(注3)
8位 チャンプ 父と子の絆。子供が可愛過ぎる。この子の涙にもらい泣き確実。
9位 アイアムサム 親子愛。ショーンペンとダコタファニングの演技がすごい。"愛こそすべて”
10位 ゴースト 可憐なデミムーアが主演。ゴーストになった恋人・・。最も泣ける恋愛映画。
11位 火垂るの墓 野坂昭如原作。戦争の悲惨な兄弟の物語。戦争はいけない。(注4)

12位 E.T. スピルバーグ監督の代表作。宇宙人と少年の心の交流を感動的に描く。
13位 フィールドオブドリームス ケビンコスナーの心温まるファンタジー。野球を通した父と子の絆。
14位 レナードの朝 デニーロとロビンウィリアムスの名演。30年の昏睡から目覚めた男の悲喜。
15位 リトルダンサー 夢に向かってバレエダンサーを目指す少年の姿が感動的。夢をあきらめない。

16位 私の頭の中の消しゴム 徐々に記憶がなくなっていく妻、見守る夫。その結末は・・。泣ける韓国映画。
17位 手紙 殺人を犯した兄。手紙のやり取りから知りうる想い。ラストは号泣です。
18位 世界の中心で愛を叫ぶ 片山恭一のベストセラー小説を行定監督が映画化。昭和世代中年男は必見
19位 シンドラーのリスト ユダヤ人をナチスの虐殺から救った実在の男を描く。
以下略
http://1yoshi.zero-city.com/html/nakeruei.htm



616: 名無シネマさん:2011/04/02(土) 00:26:19.05 ID:k2ALRaG9
あなたにおすすめの元気がでる映画

バイオレンスレイク:休暇に避暑地にやってきたカップルが地元の子供たちと鬼ごっこを繰り広げる爆笑アクション!
炎628:第二次世界大戦、田舎の少年とドイツ軍人との交流を描いた心暖まるヒューマンドラマ!
砂と霧の家:この家アタシのよ!いやいやオイラのだ!一軒の家を巡るドタバタ・コメディ!
ミスターグッドバーを探して:私の王子様はどこ?都会に住む女性が理想の男性を探し求めるラブストーリー!
マーターズ:病んだ友達を助けなきゃ!可憐な女の子二人の友情物語!
風が吹くとき:フランスの田舎に住む老夫婦のほのぼの癒しムービー!
隣の家の少女:隣の家に美少女の姉妹がやってきた!少年の初恋を描く青春ラブストーリー!
BULLY :俺達今最高だぜ!光輝く青春の一ページを切り取ったハイテンション青春グラフティ!
隣人は静かに笑う:主人公の家族と近所に引っ越してきた寡黙な家族との心の交流を描いた癒し系映画!


おすすめ良スレ:ゲーセンで出会った不思議な子の話
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4077578.html
努力が全く報われずに過酷な現実を見せつけられる物語が見たい

ホラー映最恐は『リング』圧勝!!! なんで?貞子ちゃんかわいいじゃん

【雑学】映画にまつわるトリビア

アニメ史上最高の覚醒シーン

思わず「ふぉぉおお!!」と言いたくなる動物画像30枚