1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 03:04:07.73 ID:aqLvlpOT0
出発前にガリガリ君食べるんじゃなかった・・・



2:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 03:05:12.10 ID:aqLvlpOT0
と、いうわけで今日は清水寺中心に攻めてみた



12:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 03:10:45.92 ID:aqLvlpOT0
12_1
12_2

まずはいい感じの雰囲気から
今日は有名なところよりも雰囲気重


13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 03:11:44.59 ID:qWzLMT1S0
犬矢来がいい感じだ



15:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 03:11:59.35 ID:xXti/dIU0
石畳っていいよな
今度金沢行くから堪能してくるわ



22:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 03:15:26.44 ID:aqLvlpOT0
22_1

えびす神社
難しいほうの「え」ってどうやって打てばいいんだろ



23:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 03:15:56.28 ID:qWzLMT1S0
we



27:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 03:18:33.73 ID:aqLvlpOT0
>>23
うぇびす神社か



24:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 03:16:38.21 ID:vdocVPeg0
写真のセンスなんかいいな
地元民だけどなかなか観光地とか行かないわ



27:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 03:18:33.73 ID:aqLvlpOT0
>>24
斜めから撮ればうまいっぽい雰囲気がでるって気付いた



25:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 03:17:10.93 ID:aqLvlpOT0
25_1
25_2

建仁寺
夜中でも入れるお寺って少ない気がする



28:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 03:18:54.48 ID:xXti/dIU0
この>>1は写真が趣味なの?
旅行が趣味なの?



32:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 03:23:57.28 ID:aqLvlpOT0
>>28
普段は適当に散歩してるけど今は夜の京都を見てもらおうというキャンペーン中



29:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 03:19:19.65 ID:gCBIYtms0
いきたいなぁいいなぁ!バイト代使って行こっかなぁ!



32:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 03:23:57.28 ID:aqLvlpOT0
>>29
かもーん!
春になったら桜でまたごみごみしちゃうから早めにね!



30:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 03:21:11.92 ID:jDNnH+Wd0
なんか迷いに迷って九条駅くらいから京都駅に歩いて帰ったの思い出した



31:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 03:21:31.02 ID:aqLvlpOT0
31_1
31_2
31_3

建仁寺の内部
入ったことなかったけどかなり広い



33:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 03:25:45.92 ID:xXti/dIU0
コイツ・・・・京都人か・・・



34:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 03:26:16.60 ID:aqLvlpOT0
34_1
34_2

お寺の中に鳥居がある不思議
神仏習合ってなんかいいよね宗教同士が争ってないし



36:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 03:28:03.07 ID:aqLvlpOT0
36_1

どでかい本殿
うまく撮れなくて何回も撮ってたら通りすがりの女の人にジロジロ見られた
お寺の道が生活道路としても使われてるようだ



37:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 03:28:17.11 ID:TU2OCk9j0
あのカーブのアレ、犬矢来っつーのか
期せずして謎が解けた快感



40:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 03:33:17.82 ID:aqLvlpOT0
>>37
犬がおしっことかうんこしないようにするためのものだからね!



39:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 03:31:18.43 ID:aqLvlpOT0
39_1
39_2

六道の辻にある地蔵尊?
えびすさんなのかな??



41:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 03:33:31.84 ID:C8E8dxfD0
いいよいいよー



42:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 03:33:59.15 ID:aqLvlpOT0
わりと自己満足の写真も含まれてますが怒らないでねっ!



43:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 03:34:41.25 ID:xXti/dIU0
いいよな観光地に住んでる人って
俺なんかネズミランドだぜ
ネズミランドの深夜なんて誰が得すんねん



46:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 03:41:32.29 ID:aqLvlpOT0
>>43
ちょこっと日帰りでディズニー行けるとか十分うらやましいぞ



44:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 03:37:39.68 ID:aqLvlpOT0
44_1
44_2

六波羅蜜寺
七福神がどうこうってかいてある昇りがたってた



45:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 03:39:52.07 ID:aqLvlpOT0
45_1

門が閉まってたけど鉄の柵だったから隙間から盗撮

45_2

なで牛
ご自身の痛いところ辛いところを撫でてくださいって書いてあるな



47:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 03:43:20.46 ID:aqLvlpOT0
47_1

五条通りの街灯
観光都市としてはどんどんこういうのにしてかないとね



48:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 03:45:22.47 ID:aqLvlpOT0
48_1
48_2

若宮八幡宮
提灯の雰囲気っていいよねっ!



49:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 03:48:52.29 ID:aqLvlpOT0
49_1
49_2

若宮八幡宮のなか
この石はなんなんだろう誰か教えて



50:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 03:50:50.79 ID:aqLvlpOT0
50_1
 
身も心も美しく
輝く俺

50_2

神社の中から外向きに
こういう写真いままで撮ってなかったな・・・



52:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 03:53:24.67 ID:vGjMhFBlO
京都在住の俺参上



53:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 03:54:01.96 ID:aqLvlpOT0
>>52
女とばっかり遊んでないでせっかくの京都を堪能しろよ



54:
忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/12/28(水) 03:56:02.27 ID:yEb+wbmJ0
前から思ってたんだけど住職さん、神主さんって神社、寺に住んでるのかな



55:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 03:57:33.90 ID:aqLvlpOT0
>>54
両方あるんじゃないかな
車で帰る人見たことあるし住み込みもあるだろうし



56:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 03:59:46.53 ID:aqLvlpOT0
56_1

次は清水寺へ

56_2

少し上っていくと分かれ道
右:清水ちかみち 右:茶わん坂
あれ?両方右の道の石標かよ・・・
と、いうわけで右の道へ



57:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 04:00:30.40 ID:wMNXZqcY0
神社は知らん
寺は離れみたいな感じで住めるはず



59:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 04:02:14.95 ID:PETVCHKUO
おっす今日は伏見に来るんじゃないのか?



64:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 04:05:48.59 ID:aqLvlpOT0
>>59
明日行っちゃる!
散歩じゃなくてサイクリングになるけどな!



60:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 04:02:25.77 ID:T00X8Lz/0
今散歩してんの?



63:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 04:04:44.91 ID:aqLvlpOT0
>>60
帰ってきてからうpしてる
ガラケーだから実況は無理だぁ



62:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 04:03:15.74 ID:aqLvlpOT0
62_1
62_2
62_3

怪しい階段ありーの
茶わん坂の由来が書いてある看板ありーの



65:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 04:06:30.85 ID:n2ENCbBvO
茶碗坂らへんは出るから気を付けてね
昔夜中にジョギングしてて茶碗坂は空気が異様で、
六波羅の交差点で怪しい女性を見たし



68:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 04:08:42.90 ID:aqLvlpOT0
>>65
むちょっと北のほうにいったら龍馬の墓って書いてある看板を見つけて
進んで行ったら異様な雰囲気を感じてびびって引き返したよ・・・



66:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 04:06:47.62 ID:aqLvlpOT0
66_1

まさかの行き止まり
あれ・・・清水寺の塔が見えるって書いてあったのに真っ暗で見えないじゃないか・・・



67:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 04:07:00.96 ID:8H3SFGdF0
実況かと思ってたよ



72:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 04:13:17.52 ID:aqLvlpOT0
>>67
実況してる人ってすごいよなwww
俺には無理すぎてやろうとも思わない(´・ω・`)



69:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 04:09:00.20 ID:mvpKwL+H0
この時間の京都って写真とってうpするのも難儀なくらい寒いんじゃまいか

まあ一息つけよ
( ・∀・)つガリガリ君



72:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 04:13:17.52 ID:aqLvlpOT0
>>69
坂道登ってたら途中でぽかぽかしてきて帽子も手袋もはずしてたwww
夏まで保存しておくぜ



70:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 04:11:23.10 ID:aqLvlpOT0
70_1

さっきの分かれ道まで戻りまた坂を登る
京都の街に溶け込む自販機
「自分を好きになったほうがいい 長く付き合うのだから」



71:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 04:11:31.54 ID:n2ENCbBvO
あと聞いた話じゃ安井のホテルらへんも出るんだって



76:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 04:17:04.84 ID:aqLvlpOT0
>>71
幸か不幸か霊感まったくないからな
霊感のない人間には悪さもしてこないって言うし



84:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 04:27:07.60 ID:n2ENCbBvO
>>76
いやリアルタイムなら行って欲しいって事ね



86:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 04:28:15.54 ID:aqLvlpOT0
>>84
一応どこか教えてww



88:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 04:30:59.47 ID:n2ENCbBvO
>>86
昔住んでた六波羅のNTTらへんや働いてた花見団栗らへん
ただの事故満足だからね



90:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 04:34:34.81 ID:aqLvlpOT0
>>88
NTTらへんは知らないけど花見団栗は暗すぎてまともに写真とれなかったよ(´・ω・`)
心霊スポットとかいわくつきの場所なのかとおもってたwww



73:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 04:14:35.04 ID:pi61+rYp0
清水寺に藁人形打ち付ける木があるよな。
いまでも時々あるんだそうな。



76:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 04:17:04.84 ID:aqLvlpOT0
>>73
まじか・・・
ぶっちゃけ霊より人間のほうが怖いよな・・・



75:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 04:15:18.44 ID:aqLvlpOT0
75_1
75_2

シャッター有りと無しどっちがいいかなー



77:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 04:19:19.27 ID:aqLvlpOT0
77_1
77_2

みんな大好き八つ橋ちゃん
下の写真のお店でいっつもお茶もらって八つ橋の試食してるから宣伝しておこう
チョコ味とか美味しいよねー



78:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 04:22:02.44 ID:aqLvlpOT0
78_1
78_2

ついに到着!清水寺の西門
おっちゃんが4人集まってワイワイ話してたけど
警備員のおじさんはまじめにぼっちで立ってた(´・ω・`)



79:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 04:22:58.77 ID:qWzLMT1S0
みんな寝たな



82:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 04:24:24.10 ID:aqLvlpOT0
>>79
(´・ω・`)
でも昨日よりいっぱい人いてくれたから嬉しいよww



80:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 04:23:51.97 ID:aqLvlpOT0
80_1

燈らない常夜燈・・・
もしほんとに常夜燈でも書く必要ないよな・・・



81:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 04:24:10.20 ID:8v7pv6d10
八つ橋は嫌いじゃないが京都のポテンシャルなら
もっとうまいスイーツをつくれると思うんだ



85:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 04:27:48.85 ID:aqLvlpOT0
>>81
八つ橋は修学旅行客用
和菓子なんかはほんとに美味しいよ!ちょっとお高めだけど



83:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 04:26:01.59 ID:aqLvlpOT0
83_1

清水のゆるきゃらと言えばこの子!!
ベーグル君(仮)



87:
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/28(水) 04:28:18.67 ID:6wxYS1ps0
このクソ寒い中よーやるわ
京都は日中ですら寒いのに…

清水坂にある豆乳ドーナツはマジでうまい



90:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 04:34:34.81 ID:aqLvlpOT0
>>87
寒い=人少ない=やりたい放題
うはーーーーー!!!



91:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 04:36:51.72 ID:aqLvlpOT0
91_1

霊山御本廟?ってところ
怪しい雰囲気だったけど特に立ちいり禁止でもなさそうなので突入



92:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 04:38:33.75 ID:aqLvlpOT0
92_1

「毎日毎日が人生の大晦日」

92_2

怪しい階段



93:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 04:40:02.87 ID:aqLvlpOT0
93_1
 
結局なになのか分からない・・・



96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 04:43:14.06 ID:aqLvlpOT0
このあと龍馬のお墓っていう看板をみつけ急は坂道を登る
しかし登れども登れどもなにもない・・・
96_1

ここまで進んでみたけど右側はなんとか墓地
墓地の中に龍馬のお墓があるのかと思ったけど一人で深夜に行く勇気はなく引き返す



94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 04:41:43.99 ID:9Sd6PB9T0
写真ホラーすぎるww
よく怖くないな




97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 04:44:45.07 ID:aqLvlpOT0
>>93の写真から
>>96
の写真の間まで5分ぐらい歩いたんだけどまじで空気がやばかった
普通にマンションとかもあるんだけどね



104:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 04:53:28.84 ID:n2ENCbBvO
>>97
昔はあそこら辺の近くにドクロ町って所があったからね
京都ではたまに空気が違う所あるからね
一番焦ったのは一人暮らしする時見学した古いマンション



98:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 04:45:56.43 ID:aqLvlpOT0
98_1

元の道へ戻る途中に見つけた
民家なのか?これ



99:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 04:48:32.14 ID:aqLvlpOT0
ここから三年坂、二年坂、一年坂の写真
とりあえずいっぱいうpしていくので適当にみてやってくださいww
99_1
99_2

三年坂を上から



103:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 04:52:40.15 ID:JIbZeN/GO
>>99
転ぶと大変なことになるのはどれだっけ?



100:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 04:50:30.67 ID:VOefz8YU0
早く木屋町に来いよ!



102:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 04:51:33.61 ID:aqLvlpOT0
>>100
残念ながら木屋町は一枚も写真撮ってないwww



101:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 04:50:49.82 ID:aqLvlpOT0
101_1
101_2

明保野亭
龍馬ゆかりの旅館だったらしい
今はレストラン



105:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 04:54:31.91 ID:aqLvlpOT0
105_1
105_2

三年坂はここでこけたら3年以内に死ぬっていわれてるね
誰か試して見てくれ



106:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 04:56:03.55 ID:aqLvlpOT0
106_1
106_2

三年坂



107:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 04:58:01.31 ID:aqLvlpOT0
107_1
107_2

三年坂



108:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 04:59:41.81 ID:aqLvlpOT0
108_1
108_2

道路標識が異常に綺麗に撮れてるな・・・www



109:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 05:01:25.96 ID:aqLvlpOT0
109_1
109_2

二年坂へ



111:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 05:03:23.27 ID:aqLvlpOT0
111_1

この写真気にいってるかも

111_2

ちょっとブレてる写真が多くなってきた・・・



113:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 05:04:45.71 ID:n2ENCbBvO
下から見上げた写真も今度撮ってみたら



115:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 05:08:11.70 ID:aqLvlpOT0
>>113
こんな感じのかな?
115_1
115_2

ブレすぎててうpしないでおこうかとおもってた・・・ww



114:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 05:04:55.36 ID:aqLvlpOT0
114_1
114_2

二年坂続き



116:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 05:10:02.72 ID:aqLvlpOT0
116_1
116_2

この上の写真分かる人いるかなー?
一昨日もたまたま撮った場所
ここが一年坂だったらしい(ちょっとしょぼい)



117:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 05:11:28.58 ID:aqLvlpOT0
117_1
117_2

二年坂にあった路地裏?みたいなところ
こういうところわくわくするよね



121:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 05:16:53.19 ID:n2ENCbBvO
>>117
ここの奥の洋食屋さん行ったことあるわ
ビーフシチュー美味しかったな高かったが



123:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 05:18:34.87 ID:aqLvlpOT0
>>121
俺もまさにその洋食屋さんに惹かれたんだけどwww



125:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 05:20:33.45 ID:n2ENCbBvO
>>123
ランチで4000円前後だったよ
てか>>1は観光客?学生?



133:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 05:29:06.74 ID:aqLvlpOT0
>>125
高すぎるwww
学生なんでさすがに出せないですww



118:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 05:12:41.85 ID:aqLvlpOT0
118_1

ここから八坂の塔へ



119:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 05:13:47.62 ID:JIbZeN/GO
俺の友人3年坂でこけかけたよ
マジで転ばなくてよかったww



122:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 05:17:34.31 ID:aqLvlpOT0
>>119
よく修学旅行の中学生とかが押し合ってこかそうとしてるけどあれも有効なのかなwww



120:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 05:16:41.89 ID:aqLvlpOT0
120_1
120_2
120_3

わ、分かるかな・・・?遠くで黒くそびえ立つ塔
分からないだろうな・・・(´・ω・`)
でもいくら撮ってもまともに撮れないんだよね(´・ω・`)



126:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 05:21:05.55 ID:aqLvlpOT0
ラストの締めの予定だった八坂の塔がまともに
撮れなかったので急遽なにかないかと探すことに
するとこんなものが
126_1

これには肖像権があるから写真を撮るなら100円払えとのこと



127:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 05:23:37.11 ID:aqLvlpOT0
127_1
127_2
127_3

ちゃんと100円をカエルに投入して撮りまくる
これなんなんだ・・・



128:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 05:24:24.93 ID:qWzLMT1S0
キモイなおい



134:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 05:29:48.04 ID:aqLvlpOT0
>>128
こんなのを深夜に一人で写真撮ってる人間もキモイけどなwwww



130:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 05:26:39.38 ID:aqLvlpOT0
130_1
130_2
130_3

入れられたお金は歴史のある壁とかの修繕などに使われるようです
写真1枚につき100円とかだったら払ったの足りてないな・・・



137: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 05:33:36.08 ID:JIbZeN/GO


こんなの金払ってとる人いないよねー
って話してたのにこんなとこにいたよww



131: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 05:28:16.00 ID:aqLvlpOT0
今回は以上です!
最後よく分からない写真で締めになりましたがwww
清水寺の参拝道は趣があっていいですね



135:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 05:31:00.19 ID:n2ENCbBvO

次回は木屋町・河原町や五条楽園を期待してます
あわよくば実況で



136:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 05:31:51.68 ID:aqLvlpOT0
マジで怖かった龍馬の墓あたりをちょっと調べてくる!



138:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 05:47:06.58 ID:aqLvlpOT0
>>136
ありがとー!
一応写真うpするのは明日で終わりにする予定
VIPで京都ブームが起きてきたらまた出現するかもね!




89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 04:32:47.13 ID:XF8uIH/f0
いいなあ京都行きたいな



印象的な画像貼ってく

【腹筋崩壊注意】死ぬほど笑えるコピペ

【閲覧注意】白い人につけられてる怖いin名古屋『白皮鬼』

マクドに入ろうと減速した軽自動車に後ろからトラックがドーン!横転ころりん

2001年から2010年までの放送禁止CMまとめ