1:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/07(水) 17:49:28.63 ID:KTB2QTlj0
ニュース一覧フォト一覧連載一覧ホーム政治・社会ニュース詳細.
にんにくが隠し味「油揚げの明太せんべい」2011.11.27
.連載:瞬速おつまみ
.

油揚げの明太せんべい【拡大】

パリパリに焼けた香ばしい油揚げと、まろやかな口当たりの明太マヨネーズの相性は抜群。
にんにくが隠し味。

【作り方】
(1)ボールで薄皮から出した辛子明太子とマヨネーズ、おろしにんにくをよく混ぜる
(2)油揚げは端を切って広げ一口大に切る
(3)((2))に((1))を塗りオーブントースターで3分焼く
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20111127/dms1111270849000-n1.htm
ハート

5: 名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 17:49:59.62 ID:5X9paleV0
ペペロンチーノ
ペペロン
☆★自慢のペペロンチーノ★☆
http://cookpad.com/recipe/296369



11:
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/07(水) 17:50:25.02 ID:gJsUSO/L0
素揚げして塩
suage
ホクホク!にんにくの丸揚げ
http://cookpad.com/recipe/570372



14:
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 17:50:38.97 ID:g2S5iG6F0
麻婆豆腐
マーボー
定番おいしい麻婆豆腐
http://cookpad.com/recipe/279002



22:
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 17:51:36.77 ID:lqjexMR00
レンジでチン
塩ちょっとかけてくう

※ラップしないとレンジが臭くなる



26:
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/07(水) 17:52:07.20 ID:2nzzK7fE0
取り合えず

ホイル焼き
26_1

バターライス
26_2



228:
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/07(水) 18:39:34.02 ID:v38+4Hhl0
>>26
バターライスうまそーだな



31:
名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/07(水) 17:52:51.26 ID:9389lbxi0
ホイル焼きにゴマ油と塩で食う



43:
名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/07(水) 17:54:27.64 ID:Tw9fxWdw0
我が家で定番なんだが

油を敷いたフライパンにニンニクスライスいれて
じっくり弱火でペペロンチーノの感じで香りを出す
次に、水気をきった豆腐(火が通りやすい様に若干薄くきる)をフライパンにいれじっくり焼く
仕上げに塩こしょうで味を整えたら、美味しい豆腐ソテーの出来上がり



258:
腐れ30男 ◆2xKUSARE.. (東京都):2011/12/07(水) 19:12:34.69 ID:ZOLB2mYu0
>>43
うまそうだなぁ。やってみる。



44:
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/07(水) 17:54:34.09 ID:uZob6ADx0
44_1

なかなかうまくつくるの
むずかしい



50:
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 17:55:13.95 ID:LWmWACWG0
生に近い感じで食うのが1番
熱を与えすぎるとジャガイモと変わらん食感になるし
風味もタマネギみたくなる



52:
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/07(水) 17:55:28.52 ID:w8tG4o3L0
田子産のにんにくおいしいよな



74:
名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/07(水) 17:57:08.31 ID:+2rzoO8x0
>>52
地元産の2倍、中国産の5倍くらいの値段だけど、
まあそれだけの事はあるな



119:
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/07(水) 18:03:51.90 ID:OhBNGrip0
>>74
http://www.takkonokoe.jp/annai/tc_5.html

近隣の土壌を汚染した関係者はテロリストとして死刑でいいよな



161:
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/07(水) 18:10:53.57 ID:w8tG4o3L0
>>119 
なんてこったい
青森住んでたときに食べて 感動した
B級舌の俺でも 炒めてるときの香りからして違うのに気づくぐらいイイニンニク
一片の形からして素晴らしいよ!



53:
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 17:55:28.95 ID:oq5ZBPHjP
53_1



72:
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/07(水) 17:57:05.79 ID:udn+cLDT0
>>53
コラだよな…?



62:
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/07(水) 17:56:21.95 ID:8EGBCUIOO
ガーリックトースト
生にんにくすりおろして、バターと混ぜてカリカリになるまで焼く。
にんにくの風味、カリカリトーストの食感と、じわっと滲み出るバターがたまらん。
トースト
サクサクッ!ガーリックトースト
http://cookpad.com/recipe/238702



65:
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 17:56:25.63 ID:Y9IOgMzp0
カレー
市販のルーにすりおろして入れるだけで2ランク位上の味になる



67:
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/07(水) 17:56:33.10 ID:vLUF4Bqw0
醤油につけてニンニク醤油にして1週間つけておくと美味しいよ
青森産ニンニクならなお美味い



82:
名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/07(水) 17:58:39.06 ID:BS8MJgnKO
マヨネーズにニンニクおろし(市販)を混ぜるとガーリックマヨネーズになる
焼き肉のお供につけると捗る



83:
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 17:58:47.17 ID:DWg14I070
もつ鍋
もつ
美味しいもつ鍋☆博多の名物
http://cookpad.com/recipe/456172



85:
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 17:58:52.94 ID:9aG7HdGn0
中国産にんにくの形の均一性は異常



100:
名無しさん@涙目です。(家):2011/12/07(水) 18:01:12.70 ID:JqKt5XKR0
>>85
ほんとだよな、国産と比べると病気に見える
変なボツボツとかついてるし



96:
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/07(水) 18:00:56.78 ID:H1nXbpRF0
中国産ばっかり食ってるやつは一度国産食ってみろ。
値段だけのことはあるなーっとびっくりするぞ。
青森産と中国産のニンニクはどう違うのか
http://portal.nifty.com/2009/07/22/c/



104:
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 18:01:55.81 ID:GcXEIc5/0
ニンニク味噌だな。
・擦ったニンニクに味噌、砂糖を混ぜる。
・出来上がり

ご飯が食べれるな。



126:
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 18:05:08.56 ID:GcXEIc5/0
醤油漬け美味そうだな、どうやって作るんだ?



130:
名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/07(水) 18:06:19.12 ID:9389lbxi0
>>126
醤油ににんにくと大葉をぶち込んで1週刊寝かす
おおば
大葉にんにく醤油
http://cookpad.com/recipe/248794



151:
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 18:09:32.09 ID:GcXEIc5/0
>>130
ありがとう、ほんと生醤油漬けなんだね。



132:
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 18:06:29.32 ID:fl8jEN260
ステーキと一緒に焼いて、ステーキと一緒に塩コショウで食べる。
にんにく
http://recipe.gourmet.yahoo.co.jp/B002062/



138:
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/07(水) 18:07:31.43 ID:/Awg0/0iO
ガーリックライスうまい
バターとベーコンと桃屋のきざみにんにくと醤油少々で炒めるだけ
ラシス
簡単♪チーズとろ~り和風ガーリックライス
http://cookpad.com/recipe/258753



144:
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 18:08:27.93 ID:VwiDvDCm0
にんにく醤油チキン



169:
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 18:13:54.10 ID:ZtKOWE9U0
タコとかキノコとか野菜を適当に切って耐熱皿へ
おろしorカットニンニクばらばらー
オリーブ油どばどばー
コンロにかける

アヒージョうめえ



238:
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/07(水) 18:51:40.32 ID:BjW7QRot0
>>169
イカとかマッシュルームのを食ったことがあるけど
最期の晩餐メニューに加えたいほどうまかった
具材を食べて、余っただしの出た油をパンにつけて食べるとうまいんだよなあ



176:
名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/07(水) 18:16:49.96 ID:ETbqQeYAO
しそニンニクだけでご飯3膳はいける



180:
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 18:18:15.17 ID:+XAqbs940
>>176
何それ?
どうやって作るの?



201:
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/07(水) 18:28:05.08 ID:bXnr/Zn40
>>180
普通に売ってる。

うますぎるけど、3欠以上は消化不良の元になるから注意しろよ



308:
名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/07(水) 20:01:41.13 ID:ETbqQeYAO
>>180
簡単なやり方
http://www.nogyo.tosa.pref.kochi.lg.jp/seikatu/kako2/ninniku03.html
だだ>>201さんがいう通り店で買った方が手っ取り早いかもね



185:
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 18:19:27.81 ID:8AeH0cO/0
ラーメン二郎 ニンニクマシマシ
基本はこれ




195:
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 18:26:13.77 ID:a9U+sLpS0
二郎
195_1



206:
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 18:29:57.21 ID:6U1z5lVZ0
ニンニクの芽を炒めてそこに缶詰めの焼き鳥をイン
卵を割ってたまごとじにする



208:
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 18:30:13.78 ID:idY/Hzju0
ガーリック醤油チャーハン最高
具は豚バラと玉ねぎとにんにく
味付けは日本酒と醤油
やってみ



225:
名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/07(水) 18:38:18.74 ID:CtQ23uDZ0
にんにく生で食べ過ぎたら危ないから気を付けろよ



252:
名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/07(水) 19:08:39.92 ID:kLB3MLTCO
保存きかせるならアイオリーソースまがいかな。
1.にんにくをすり鉢に入れて棒で叩いて潰す。とにかく潰す。粘りが出るまで潰す
2.セルフィーユと少量の塩を入れて更に潰す。
3.マヨネーズを少しずつ入れて擦りまくる。
4.やや固くなったらオリーブオイルを入れて伸ばす
エビやムール貝とか魚介類の焼きモノならなんでも合う。揚げじゃがもいい



267:
腐れ30男 ◆2xKUSARE.. (東京都):2011/12/07(水) 19:16:02.67 ID:ZOLB2mYu0
安い豚ブロックを大蒜と砂糖、酒、みりん、醤油で漬ける。
267_1

焼いて放置。
267_2

五袋二百円のラーメンに大胆でもなく投入。
267_3



277:
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 19:27:45.65 ID:GcXEIc5/0
>>267
自作チャーシュウは美味いよな、夏だと持ちそうもないけど。



290:
名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/12/07(水) 19:39:35.40 ID:7FHgrX3j0
>>277
つ冷凍保存
チャーシューも角煮も大量に作って冷凍保存すると捗るぞ



301:
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/07(水) 19:46:45.90 ID:nFLh6h2R0
>>267
茹でなくていいの?



325:
腐れ30男 ◆2xKUSARE.. (東京都):2011/12/07(水) 22:57:12.24 ID:ZOLB2mYu0
>>301
漬ける→放置→フライパンで焼き色つける→オーブンで蜂蜜つけながら焼く。

茹でたらそのへんのラーメン屋みたいな大量生産用煮豚になってしまう。



298:
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/07(水) 19:45:29.12 ID:/noogmB/O
冷たいままのオリーブオイルに鶏肉と皮付きで房のままにんにくを入れてゆっくり加熱
にんにくがとろとろになってきたら出来上がり
オイルもにんにくもパンにつけて食う
食うときにオイルに少し塩を足してもいい
鶏肉も柔らかいしパンとの相性もいい



312:
名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 20:15:21.93 ID:vCfSwtc60
>>298
うまそおおおおおおおおおおおお



340:
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/08(木) 02:53:47.66 ID:gW0zR7iw0
かつおのたたきにニンニクスライス乗っけて食ってみろ
最高に捗るぞ
カツオ
本当は教えたくない!?漁師のカツオ漬け
http://cookpad.com/recipe/208686




342:
名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/08(木) 03:11:58.84 ID:7apeY69U0
>>340
サイバラの本で読んで以来、カツオたたき食う時はニンニク、
生姜、大葉、てんこ盛りネギで食ってる

うまいw



129: 名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/07(水) 18:06:09.71 ID:nKSWVfkU0
にんにくは美味いけど次の日が大変だよね


料理レシピスレ
食費一日500円で生活する方法教えてくれ
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4028259.html

料理下手な女の子でも作れる料理教えてください><;できるだけ早く作れる奴ね 10分くらいで
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3936758.html

【簡単レシピ】ダラ奥が楽な料理を考える
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3813212.html

簡単でうまい男の料理を教えなさい
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3800047.html

パスタ自炊する時何がメイン? オレは茹でてマーガリン乗っけて食うだけだけど
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4011839.html

水に鶏肉、白菜、豆腐を入れて沸騰させる→刻みネギポン酢で食う→うまい 最強すぎワロタww
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3960489.html

【レシピあり】パスタ食おうぜパスタ
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3750544.html

【レシピあり】そうめんの美味しい食べ方
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3746378.html

フレンチトーストって有名な割に大して美味くないよな ホットケーキの劣化版って感じ
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4033631.html


タグ :
#食べもの
#レシピ
#にんにく