1:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 07:36:55.07 ID:dHwFkJp10
風味も本格派!“フレンチトースト”がアイスクリームに

卵や牛乳を染み込ませたパンをふんわり焼き、
甘~いメープルシロップをとろりとかけた朝食の人気メニューが
アイスクリームになった! 
12月26日(月)から期間限定で発売される、サーティワンの
「フレンチトースト」
(シングル・レギュラーサイズ 320円~)だ。

これは、フレンチトースト味のアイスクリームの中に、メープルシロップ風味のパンを入れた新フレーバー。
スパイスが香るパンは、シナモンとナツメグで風味を付け、本格的な仕上がりだ。
まさにフレンチトーストそのものの味わいが楽しめるアイスクリーム。ひと口食べて、
休日のブランチ気分を
楽しもう。
http://news.walkerplus.com/2011/1129/14/
1_1

2: 名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 07:38:00.70 ID:TUkMMW+n0
誰もが一回作ってみるけど二度と作らないよね



5:
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/01(木) 07:38:49.64 ID:DiZt+bcE0
いやうめーだろ
腹持ちがいい



9:
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 07:41:12.08 ID:vzVLUaJeP
甘いハンペンって感じだよな



13:
名無しさん@涙目です。(空):2011/12/01(木) 07:42:07.26 ID:vAKYoOpU0
いやいや。うまいだろ。
ホットケーキなんて貧乏人の食い物じゃん。
魔女の宅急便でキキが金ない時はこれって食べてたぞ。
魔女1
魔女2
ホット1
ホット2



14:
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 07:42:34.75 ID:W9zi0wwL0
売ってるやつとか卵液が全然染み込んで無いとかざらだものな。
個人パン屋だと殺意を覚えるわ…



113:
名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 08:21:27.12 ID:5rsfScr90
>>14
でもたまにめっちゃうまい店があるんだよ
フランスパンに染み込ませたのが好きだ



15:
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 07:42:38.83 ID:sLRznLUY0
調理経験の浅いでたらめな目分量レシピで作るから不味いんだろうな



16:
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (SB-iPhone):2011/12/01(木) 07:42:46.78 ID:JvFj8UJ4i
前日から漬けておけば上手い
牛乳 卵 砂糖は多めで



22:
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/01(木) 07:43:24.60 ID:winxfEif0
>>16
どろどろになりすぎね?



27:
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (SB-iPhone):2011/12/01(木) 07:45:51.41 ID:JvFj8UJ4i
>>22
そのドロドロ感がたまらん
食パンの耳が硬いから
形は維持される
白いところはフワフワ



26:
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 07:45:18.85 ID:pudqBkDv0
最後に食べるカリカリに焼いた耳が美味い



28:
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/01(木) 07:46:07.59 ID:ci9NsK/j0
フレンチトーストにチョコソースとシナモンパウダーをこれでもかとブッカケる
カロリーなんて気にせず試してみろ、超うまいから



37:
名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/01(木) 07:49:11.30 ID:/nD6WN5qO
卵液は甘さ控えめにして仕上げのときにフライパンに
砂糖入れてカラメルにしてフレンチトーストに押し当てると
カリカリのキャラメリゼになって美味しいよ



46:
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/01(木) 07:51:06.46 ID:3Dd0AgBsO
そのまま食べてもうまいけど

ハムととろけるチーズのせて食べてもうまい



112:
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 08:21:02.18 ID:wSB83naw0
>>46
それクロックムッシュじゃなかったっけ?
クロム



55:
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 07:55:30.05 ID:pudqBkDv0
俺が普段、食べてるフレンチトースト
55_1
55_2
55_3
55_5
55_6
55_7
55_8
55_9
55_10

お前らが喰ってるフレンチトースト
55_12
55_13
55_14

話が噛み合う訳がない



58:
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 07:56:25.50 ID:qyv+EkDi0
>>55
糖尿まっしぐらだな



69:
名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 07:59:16.15 ID:5s9aR3vH0
>>55
これめっちゃうまいから食ってみろ
69_1



56:
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/01(木) 07:55:31.43 ID:le1IOmng0
小さい頃風引いて学校休んだ時にかーちゃんに作ってもらったなあ
あれはうまかった



60:
名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/12/01(木) 07:56:50.28 ID:EpgJCB3y0
帝国ホテル?かどっかのやつがすげーうまそうだった
定刻



64:
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/01(木) 07:57:31.00 ID:dIxprfKp0
牛乳と砂糖、バニラエッセンスを加えた卵にパンを入れ、冷蔵庫で一晩置く
バターを引いたフライパンで、それを弱火で焼く。蓋を忘れちゃいけない

あまりの美味しさに一気食いしたら後で吐いた



66:
名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/01(木) 07:57:53.93 ID:UAOg098i0
フレンチ
http://gigazine.net/news/20101223_okura_french_toast/
ホテルオークラ特製 フレンチトースト
卵...6個
牛乳...370cc
砂糖...62g
バニラエッセンス...少々
食パン(厚切り、約4cm)...4切れ(耳なし)
バター...少々
サラダオイル...少々

1、卵、牛乳、砂糖、バニラエッセンスを混ぜ合わせたものに、食パンを両面丸一日ひたす。(片面約12時間)
2、熱しすぎないフライパンにバター少々、サラダオイル少々入れ、1.を両面、弱火で蓋をし、約15分じっくり焼く。
3、お好みでメープルシロップ、またはジャムを添えてできあがり。

【シェフのワンポイントアドバイス】
たっぷりめの卵、牛乳のつけ汁にじっくりひたす。弱火でじっくり時間をかけて、中身をふくらませるように焼く。
http://www.hotelokura.co.jp/tokyo/restaurant/recipe/details/452
>砂糖...62g



160:
名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/01(木) 09:07:49.89 ID:QAbs8OCm0
>>66
初めて食べたのが中から生の卵液が染み出してくる
やつだったから見た目に騙された、と思っていたが…
やっぱり違うよな…火をちゃんと通すんだな



70:
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 08:00:18.06 ID:S1v04qcd0
中がしっとりで表面がカリッてしてるのは旨いよ



78:
名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/01(木) 08:03:36.50 ID:d+kEK1TOO
オークラレシピのフレンチトーストなら誰でもうまくつくれる
ただ、想像するフレンチトーストと微妙に違うが



88:
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 08:06:43.17 ID:S1v04qcd0
>>78
時間かかりすぎだよなw



87:
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/01(木) 08:06:31.68 ID:Uq9hDLjY0
食パンって言ってる時点で違うかも
もとは硬くなったバケット利用だった気がする



91:
名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/12/01(木) 08:07:31.30 ID:EpgJCB3y0
ダブルソフトで作る派
フランスパンで作る派



101:
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 08:13:21.66 ID:Cy23RNfu0
丁寧に作ればプリン並みにふわふわとろとろのが出来んだぞ



111:
名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 08:17:43.68 ID:jSWftXJ10
>>101
さよう



104:
名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/01(木) 08:13:53.56 ID:2Rs92cSd0
これ作ったよな




114:
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/01(木) 08:21:47.89 ID:MtnXN4KLO
>>104
懐かしすぎワロタ



110:
名無しさん@涙目です。(家):2011/12/01(木) 08:17:04.52 ID:NQI1v28e0
フランス人「パンが硬くなって食えねぇ」

牛乳と卵を混ぜた液に一晩つけてバターで焼いてみたらうまくてワロタ

食パンで作っても捗らない



116:
名無しさん@涙目です。(山陽地方):2011/12/01(木) 08:22:20.31 ID:FtGNE76yO
フレンチトースト好きなんだけど、卵と牛乳をしっかり混ぜてないと
甘い卵焼きみたいな部分が出来ちゃって不味い



136:
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/01(木) 08:49:07.53 ID:+d6cux7mO
昔作った時に、卵の白身と黄身がよく混ざってなくて
焼いた後、食パン+甘くプルプルした白身がキモすぎて吐いた



138:
名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/01(木) 08:49:30.89 ID:V627D0Us0
料理ですからやはり作る人のセンスと腕次第ですね
138_1
138_2
138_3



151:
名無しさん@涙目です。(日本):2011/12/01(木) 08:59:34.03 ID:KF14LWlU0
簡単なようだけどおいしく作るのは難しい



169:
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 09:26:28.90 ID:TUY2Y9Br0
フレンチトーストの美味さを知らない奴は、そいつ及び親が料理下手
ちゃんと作ったらホットケーキとは別の料理だってわかるはず
焼きすぎない。甘くしすぎない。ちゃんと染み込ませる。
バター使う。これだけで大分違うと思う

俺は片面焼きながら、残った液を真ん中に染み込ませてる。
仕上がりがぽってりして美味くなる



179:
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 10:29:26.48 ID:tnv6Pwv00
作りたくなったから牛乳と卵買うわ
179_1
179_2



180:
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 10:32:42.15 ID:2Vq9A3qF0
自分ちで作るとどうしても黒こげになるよな
55_4

こういう感じにきれいに作れんもんか



181:名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/01(木) 10:36:58.28 ID:1TL1lqS10
じゃあ電子レンジで加熱してみるとか



84: 名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 08:05:31.68 ID:ObnAESvJ0
クックパッドにあった、レンチンで染みこませるレシピが好き
レンチン
1分で中まで浸透♪フレンチトースト♪
http://cookpad.com/recipe/1121500



182: 名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/01(木) 10:49:57.69 ID:T26dS+yL0
このあいだどっかのスレであったパン屋で働く
女の子のレシピでフレンチトースト作ると美味かった。
バターを牛乳であらかじめ溶かして、卵と砂糖と混ぜて作る方法だった。

ハードクロワッサン、フレンチトースト、カレーパンのレシピ
http://hamusoku.com/archives/6421852.html



80: 名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 08:03:49.08 ID:RfDvaO4c0
かわいそうに、
本当のフレンチトーストを食べたことがないんだな




料理レシピスレ
食費一日500円で生活する方法教えてくれ
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4028259.html

料理下手な女の子でも作れる料理教えてください><;できるだけ早く作れる奴ね 10分くらいで
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3936758.html

【簡単レシピ】ダラ奥が楽な料理を考える
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3813212.html

簡単でうまい男の料理を教えなさい
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3800047.html

パスタ自炊する時何がメイン? オレは茹でてマーガリン乗っけて食うだけだけど
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4011839.html

水に鶏肉、白菜、豆腐を入れて沸騰させる→刻みネギポン酢で食う→うまい 最強すぎワロタww
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3960489.html

【レシピあり】パスタ食おうぜパスタ
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3750544.html

【レシピあり】そうめんの美味しい食べ方
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3746378.html
タグ :
#食べもの
#画像
#レシピ