1:帰社倶楽部φ ★:2011/03/04(金) 16:54:54.85 ID:???0
◇幕末の浮世絵師・没後150年展で展示
江戸の浮世絵にスカイツリー?--。
川崎市川崎区の砂子の里資料館が7日から開く
「幕末浮世絵界の奇才 歌川国芳 没後150年展」(前期)に
展示される作品が、話題になっている。
作品は「東都三ツ股の図」。天保2(1831)年ごろの作とされ、
隅田川にシジミ取りの舟が浮かび、
手前には舟底をいぶす2人の職人が描かれ
「立ち上る煙と空の雲が綾(あや)なし、独特の雰囲気を醸している」
(同館)。絵の左奥は対岸の江戸・深川辺りで、
他の建物を圧するような細長い構造物が二つ見える。
左側の低い方は当時存在した火の見櫓(やぐら)とされ、
その右の巨大な組み立て式の塔は実在しなかったという。

歌川国芳(1798~1861年)は葛飾北斎、歌川広重らと
同時代に活躍し、奇想、破天荒な作風の絵師として知られる。
江の島を描いた作などはおどろおどろしくもあり、
北斎などの写実性とは趣を異にする。
武者絵や美人画、化け物なども得意とした国芳だけに
同館の斎藤文夫館長は「当時は江戸城より高い建物は
建てられない決まりがあった。江戸の街を見下ろしており、
東京スカイツリーを予想したような恐るべき独創性に驚く」と話している。
建物は井戸掘りの櫓と見られるが「深川界隈(かいわい)
であんな大きな塔を建て井戸を掘ることは考えられない」
と斎藤館長。また、展示される「東都御厩川岸之図」にある
貸し傘に書かれた「千八百六十一番」は、
国芳の西暦没年と同じ数字で「国芳だけに偶然とは思えぬ」とも。
自身が他界する年を予想するだけに、
存在しない巨大な塔をも描く独創があったのか。
斎藤館長は「絵を見てそれぞれに想像を膨らませてほしい」と言う。
同展は26日まで。4月4~23日には同展後期があり、
併せて100点を超える国芳作品を鑑賞できる。問い合わせは同館。


[毎日新聞]2011年3月4日
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110304mog00m040015000c.html
歌川国芳の「東都三ツ股の図」
1_1



7:名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 16:58:06.51 ID:5X9i7M9w0

右側の奥にあるのは高層ビル?


262:
名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 20:13:22.98 ID:l1ZeD2Md0
>>7
確かに右奥に高層ビル群があるな…


8:
名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 16:58:32.40 ID:zXqscGE40

スカイツリーとは思わんけど、こういう話は好き。


22:
名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 17:02:45.75 ID:x90Opt/Y0

歌川国芳
http://ja.wikipedia.org/wiki/


41:
名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 17:08:06.72 ID:Ipr59vXj0

歌川国芳は、浮世絵とか難しい話抜きで楽しい。
41_1
41_2
41_3
41_4
41_5
41_6
41_7
41_8

46:
名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 17:13:33.32 ID:mJm3t+GJ0
>>41
なにそれかわいい



53:
名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 17:15:27.90 ID:fuwFj/YQ0
>>41
日本人って昔っからこういう漫画っぽいの好きなんだろうなw



58:
名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 17:16:31.07 ID:buoy1tCv0
>>41
その絵のカエルモチーフのガラス製香立て持ってるよ
国立博物館のミュージアムショップで買った
あと手ぬぐいも


77:
名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 17:24:25.97 ID:a5NkMS980

単に遠近法が不得意だっただけとか


200:
名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 19:18:08.18 ID:Aw+6sLTnP
>>77
透視図法による遠近法はこの時代にはほぼ導入が完了している。
北斎は下手だったが歌川派の広重はほぼお手の物にしている。
200_1

1770年代の秋田藩の画例


102:
名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 17:39:15.12 ID:4RuMWh2K0

歌川国芳ってどんな浮世絵書いてる人?って思ってググってみた。
102_1
102_2
102_3
102_4

名前は知らなかったけど、知ってる浮世絵が結構あるな。


212:
名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 19:29:48.93 ID:ucs/etTr0
>>102
タコきもいwww

歌川国芳っておもろい絵いっぱい描いてたんだなー


205:
名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 19:22:34.13 ID:Aw+6sLTnP

歌川国芳画
205_1

右の人のビームライトの描写が現代風



241:
名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 20:00:13.61 ID:wl5amuot0
>>205
日曜美術館で国芳扱った時(人集めてあの顔の絵作ってた)、
ゲストの高橋克彦が、長崎から入ってきた本にその絵の元ネタがあったと言っていた。
当時の日本の物ではあり得ない建物なら、
スカイツリーも輸入本に元ネタがあるかも、と個人的に思う。

やっぱり国芳の猫や金魚は良いな。応挙の犬も好きだが。


246:
名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 20:06:22.79 ID:Aw+6sLTnP
>>241
アルチンボルドね。
246_1

あと高楼は江戸にで禁止されてただけで、日本でもその辺にいくらでもあった。
法隆寺の五重塔も健在だし。


378:
名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:41:48.21 ID:t36mKj2r0
>>205
がん灯ってロウソクなんだけど、まるで懐中電灯みたく描かれてるなww


430:
名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 01:24:20.36 ID:YafHZ3aI0

国芳の合戦図の中でも西洋画の影響が顕著な作例。
430_1

なお、>>223で紹介されている「誠忠義士肖像」シリーズは
従来の浮世絵調から脱して、よりリアルな「肖像」を意識して
製作されたものの、当時の江戸市民には不評だったためか途中で
版行が中断されている。
430_2
430_3
430_4
430_5
430_6
430_7


449:
名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 03:33:06.52 ID:drLy0c820
>>430
おもしろいなぁ
ヤバい、このスレきっかけで浮世絵にハマリそうだw



231:
名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 19:48:02.78 ID:R7uzWzJu0
この東都シリーズ、背景は西洋画の模写が多いんでないの?
そういえば最近、国芳の構図が西洋画からの転用だったって
元絵が発表されてたな。
何で見たんだっけ?


243:
名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 20:02:35.54 ID:Aw+6sLTnP
>>231
イタリアルネサンスの背景(ボッティチェリのビーナスの誕生あたり)か
オランダ黄金時代の風景画が近いかなあ。
地平線にランドマークを集める技法としては。

ところで紀元前のローマの壁画
243_1


237:
名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 19:57:11.82 ID:x369kpd30

トラベラー
237_1


268:
名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 20:18:54.96 ID:Aw+6sLTnP

江戸時代初頭に日本にも入ってきていた銅版画はこんな感じですなー
268_1
268_2
268_3
268_4
268_5
268_6


297:
名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 20:44:52.48 ID:snAW53iJ0

歌川なの?
安藤じゃないの?



342:
名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:48:26.58 ID:UmFy9vOy0
>>297
理由は知らないが、
安藤広重とか、滝沢馬琴ってのは後でかってにつけられた名前で
当時は歌川広重、曲亭馬琴だったそうだ
真田幸村もそんな感じだよな


302:
名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 20:54:11.65 ID:s82fWldZ0

ポップアートぶりがハンパねえw
302_1


310:
名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:01:12.45 ID:s82fWldZ0

狸のキャン玉ハンパねえw
310_1


337:
名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:38:02.46 ID:ioiJdcjw0
>>310
この絵すごい発想力だな
可愛いし面白い



367:
名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:32:23.15 ID:qaxfTcop0
>>310
下の絵には原発があるじゃあねえか!
原発の向こうには新宿の高層ビル群か?



334:
名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:25:19.46 ID:gFcHrBGZ0

みかけハこハゐが とんだいい人だ
334_1

としよりのよふな 若い人だ
334_2

髑髏
334_3

天狗
334_4
 

334_5


404:
名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 23:15:14.79 ID:t36mKj2r0

とりあえず浅草にこんなものはあったらしい
404_1


463:
名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 06:08:06.85 ID:b2Ydq5Q4P
296_1
 
黒いQ太郎と黒い戦闘服を着た歩兵


465:
名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 06:35:57.45 ID:BQvWO0FeO
>>463
懐中電灯って昔からあるんだね


468:
名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 06:47:23.05 ID:W5KmewU/0
>>465
がんどうという奴だね
時代劇にも出てきますよ


350:名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:10:59.31 ID:t36mKj2r0

どんだけ予知能力凄いんだ国芳さん

※左下に注目

350_1
350_2


355:
名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:16:39.89 ID:29aTO0on0
>>350
竜兵wwww


aicezuki「学園都市……?」
マミ「あら、いらっしゃい」
フィリピン女子校生たちが流行のキメ顔で撮影した自画撮り画像
posted with amazlet at 11.03.05
大久保 純一
岩波書店
売り上げランキング: 20843
タグ :
#浮世絵
#オカルト
#歴史
#ミステリー