エロゲアニメの聖地になった旅館が激怒 …「星空へ架かる橋」 エロゲアニメの聖地になった旅館が激怒 …「星空へ架かる橋」
2011年4月よりTVアニメがスタートした「星空へ架かる橋」の聖地とされる旅館が激怒しているとのことで物議となっている。


2011年4月よりTVアニメがスタートした「」の聖地とされる旅館が激怒しているとのことで物議となっている。

現在放送中のTVアニメ「星空へ架かる橋」。とあるファンのブログによると、聖地とされる旅館には、たびたびファンらが訪れ、旅館側も快く受け入れていたという。

しかし、この「星空へ架かる橋」。元々は2010年10月15日に発売されたをアニメ化したもので、その事実を知った旅館側は、「許可もなく旅館を使われ、格式や名がけなされて、やり場のない怒りで仕方がない」とした上で、今後は「写真撮影や痛車やそれ以外の車(巡礼目的)でのりいれの際は、ご遠慮願いたい」と話しているそうだ。

そう告げられたこのファンは、「この考え方を一方的と考える方も見えるかもしれませんが、聖地巡礼をする一人一人として、やはりその土地の環境は、どんな形であれ、相手の気持ちを優先して考えては頂けないでしょうか?」と、他のファンらへ伝えている。

【重要】「星空へ架かる橋」への聖地巡礼についてのお願い(にっくんとエボときりりんと…)

これにネットでは、「そりゃ怒るだろw」「これは明らかに制作サイドが悪い」「マナーというか、許可もとらずにモデルにしちゃいかんでしょ」「ただのアニメならまだしも、エロゲだからな…」「バカだなこの旅館一時の稼ぎになるというのに」「ジブリだったら喜ぶくせに」「どうせ客減ってきたら手のひら返すんだろ?」「苺ましまろとヨスガノソラの時も問題になったよな」などといった声が寄せられている。



■関連 アニメ「」聖地巡礼で盛り上がるファンたち









■関連動画 けいおん!(京アニ作品聖地巡礼バージョン)



■アニメロケ地巡り Part2




「どう見てもパクリだから、契約白紙にするしかない。泣けてくる」 …町おこしの萌え商品、トレス疑惑で販売中止
東京都、アニメの舞台を都内の町にするよう製作者に働きかけ “アニメ聖地巡礼"で海外観光客を呼ぼう

お寺にメイド “萌え寺”で南無なむニャンにゃん♪ …世界中で配信、羨ましがられる!?

「政宗さまに会いに来ました!」 若い女性の“武将萌え・聖地巡礼”ブーム …イラスト絵馬に「御英霊に失礼ではないか」との苦情も
マンガの舞台はなぜか埼玉 マンガはもはや、埼玉の特産品


ヒドイと話題の「かんなぎ」聖地巡礼キャンペーンの再現神社に行って来た
アニメで町おこし …悲壮感漂う、失敗例




feng
ポニーキャニオン 2011-07-06


by G-Tools