仮面ライダー史上最高人気「オーズ」 …変身ベルト、過去最多70万本販売になる見通し 仮面ライダー史上最高人気「オーズ」 …変身ベルト、過去最多70万本販売になる見通し
40周年を迎えた仮面ライダーシリーズの最新作、仮面ライダーOOO(オーズ)がライダー史上最高の人気を集めている。玩具を展開するバンダイは、主力商品の変身ベルト「オーズドライバー」を過去最多の70万本販売する見通しだ。


40周年を迎えた仮面ライダーシリーズの最新作、仮面ライダーOOO(オーズ)がライダー史上最高の人気を集めている。玩具を展開するバンダイは、主力商品の「」を過去最多の70万本販売する見通しだ。



ヒーローのキャラクタービジネスは、当たり外れが多いとされるが、版権元の東映と二人三脚で、ターゲットである3歳~6歳児の父親世代を取り込む戦略がズバリ的中した。

玩具のオーズドライバーは、ICタグを埋め込んだメダルと、読み取り機のスキャナーでできている。バンダイグループのデザイン会社、プレックスの阿部統デザイナーは「ベルトとスキャナーを分離させるのは、ライダー玩具では挑戦的な試みだったが、結果的に手を大きく使えるため、変身ポーズが大胆でカッコよくなった」と話す。

オーズの変身の特徴はそれだけではない。ライダー史上初めて、変身ソングと呼ばれる歌が流れる仕組みを盛り込んだのだ。

滝口リーダーは「子供のころから聞き続けた富士サファリパークのCMの衝撃は忘れられない」と話す。このCM曲に匹敵する強い印象を持ってもらおうと、「タトバ」の言葉を繰り返すユニークな変身ソングを自ら作曲。富士サファリパークのCM曲を歌っている串田アキラさんを起用し、その歌声をスキャナーに内蔵した。変身ソングは他のコンボにも曲目を広げ、子供たちだけでなく、懐かしさを感じた父親世代の心もとらえた。

全文は以下で。

【ビジネスのツボ】バンダイ「オーズドライバー」(SankeiBiz)


■関連 「仮面ライダーオーズ変身集」



■ オーズベルトでなりきり仮面ライダーオーズ


■ オーズ「コンボ音声集」タトバ~シャウタまで


この変身ベルト「」に装着できる「」は、現在までに4つ販売されているが、アマゾンすべてのおもちゃランキングにおいて、1位~10位内をキープしており、再入荷しては売り切れを繰り返す超人気商品となっている。

また5月28日には、前作「W」にも対応するメモリとオーメダルがセットになった「」がリリースされる。オーズの音声は「エビ・コア、サソリ・コア、カニ・コア」などが収録される。


「思わずはまった平成の仮面ライダー」ランキング …1位は圧倒的大差
「仮面ライダー」公式レストランが登場

仮面ライダーの擬人化アイドル 「仮面ライダーGIRLS」登場

仮面ライダーは「555」が最高傑作か!? …ネットで熱い議論
「GTO」作者・藤沢とおる 「仮面ライダー」ヒロインと結婚
ライダー史上初、“ライダー自身がバイクに変身”する仮面ライダー
「腰周りがエロイ」 元お天気キャスター・甲斐まり恵(29)初の水着写真集
ピーマン食えない子供の為に、仮面ライダーWを自作するお父さん …すごいクオリティ

 

バンダイナムコゲームス 2011-08-04


by G-Tools