「コイツの話、つまんねー」と女子に思われる男が話す話題 「コイツの話、つまんねー」と女子に思われる男が話す話題
「長々と続く仕事の話」や「知的だと思い込んでいる話」など『女性が興味を示さない6つの話題』という記事に多くの意見が寄せられている。

■長々と続く仕事の話
「仕事を頑張ってる男性はかっこいい!」と言う女性は多いもの。しかし、デートのときまで延々と仕事の話をされると、仕事に嫉妬する人もいます。彼女が職場の人でもない限り、職場の雰囲気や状況がわかっているのはあなただけ。

■知的だと思い込んでいる話
いわゆる政治経済や学術的な話は、相手も興味があれば盛り上がりますが、多くの女性にとってデートでじっくり聞きたい話ではありません。盛り上がったとしても、どちらのほうが知っているか、ひけらかす会話の流れになりがちです。

■マニアックな話
自分の趣味や好きなものがいかに楽しいかを分かち合いたいかもしれませんが、相手がついていけない話は楽しい会話ではありません。どうしても伝えたいなら、ディテールまで話さず、概略と好きになったきっかけなどにとどめておきましょう。

■そのほか女性が嫌がる3つの話題
□不幸自慢と愚痴   □夢の話    □精神論や宗教論

■知識を披露したいのが男性、共感したいのが女性
聞き手が楽しんで聞いているかをチェックして、興味がなさそうだったら、すぐに話題を変えることも大切です。相手が知っていることや、興味がある話をするよう心がけてください。

男性は自分の知識を披露したがり、つい女性を置いてけぼりにしてしまいますが、女性は会話において共感を望んでいます。つまり共感できない話題は、女性にとって興味を持ちにくい話だということ。

全文は以下で。

女性が興味を示さない6つの話題(All About)


これにネットでは、「自慢話・武勇伝は女には需要ない」「あと水掛け論もダメな。まず否定から会話入っちゃう日常ではアウト」「男女関係なくこう言う話ばかりする奴は嫌われるだろうな」「ドラマとか娯楽番組の話はどんな女にもウケがいいな」「可愛い子ほど話題がつまらん。ブサイクな子ほど話題がおもしろい」「適当に話題振って意見を求められたら同意しとけ」「要するに女は小学生ぐらいのガキだと思って扱えってことでいいんだな」などといった声が寄せられている。


女性のグチに対して正論や反論で答える ダメオトコ
女の子が25歳以上の彼氏に求めること9つ
男と女の間に友情は成り立つのか?
親友と呼べる友人の数は? …1位「2~3人」 2位「いない」 3位「1人」 4位「4~10人」
 


谷川 流

角川書店(角川グループパブリッシング) 2011-05-25
売り上げランキング : 1

by G-Tools