ガンダム富野監督「最近のアニメはその時だけ売れればいいと思っている。だから10年20年残らない」 ガンダム富野監督「最近のアニメはその時だけ売れればいいと思っている。だから10年20年残らない」
ガンダム監督などで知られる富野由悠季氏が、ゲーム情報誌『オトナファミ 2011年 02月号』にて、「最近のアニメはその時だけ売れればいいと思っている。だから10年20年残らない」などといった意図のコメントをしていることで話題となっている。

ガンダム監督などで知られる富野由悠季氏が、ゲーム情報誌『』にて、「最近のアニメはその時だけ売れればいいと思っている。だから10年20年残らない」などといった意図のコメントをしていることで話題となっている。


――10年、20年後に残る作品として、監督自身の次の一手は?

富野:
子供たちが新しいモノの見方ができるような、子供たちを病気に誘導しないような作品をつくろうとすることです。 現在制作されている大人が観るアニメでは、みんな鬱々としてしまう。

会社は決算でプラスマイナスゼロか、黒字に転化することを考えて、その時だけ売れればいいと思っている。作品のことを考えていません。 それは本来、どんなビジネスでもやってはいけないことなのです。

富野由悠季監督、宇宙エレベーターを題材にした新作ガンダムの噂を完全否定!


これにネットでは、「これには同意だわ。らきすたやハルヒは確かに大ブームにはなったが、果たして10年後にも残っているか疑問」「最近のアニメは90年代の一般層切り捨て大量生産大量消費のJPOP商法にそっくり。これからの衰退がひどいぞ」「アニメ製作者が萌え豚で汚染されてるのによく言うわ」「儲けの仕組みが変わった。今や萌え豚か腐を相手にカルト宗教みたいにするの狙って金集めるしか無い」「もうぶっちゃけネタ切れだろ」などといった声が寄せられている。


▼参考 「各年のTVアニメTOP5」

1999年 頭文字D2nd リヴァイアス ToHeart ∀ガンダム デジキャラット
2000年 ラブひな HAND MAIDメイ 星界の戦旗 ヴァンドレッド 星界の断章
2001年 ラブひな春スベシャル まほろ フルバ スクライド NOIR
2002年 種 あずまんが 攻殻SAC おねがい☆ティーチャー 藍より青し
2003年 鋼 おねがい☆ツインズ 月姫 ダカーポ1期 フルメタふもっふ
2004年 種死 頭文字D4th 攻殻SAC2nd 舞-HiME ファフナー
2005年 AIR ネギま1期 ARIA1期 なのはA's ローゼントロイメント
2006年 ギアス ハルヒ Fate Kanon 銀魂
2007年 00 らきすた 人生 なのはStS グレンラガン
2008年 マクロスF ギアスR2 00SS 余生 黒執事
2009年 化物語 けいおん レールガン ヘタリア ハルヒ
2010年 けいおん Angel Beats! 俺妹 デュラララ WORKING!



「ガンダム」シリーズ初の“人類”対“宇宙人” …19年ぶり新作映画『劇場版ガンダム00』に「マクロスかよ」の声
ガンダム富野監督 「ゲームの本質は“悪”と思う」「私を黙らせる作品を見せてほしい」
ガンダム生みの親 「年寄りのエゴが出てしまうので、自分からはガンダムを作るつもりはない」
ガンダム監督 「“最近の若者は”って言うけれど…」 富野節炸裂
実は“下り坂”の日本アニメ 「騒いでたのは関係ない人たちだけ、世界ではお寒い状況」


「日本のアニメは、美少女やメカなど並べただけとファンが気づいてしまった」 …日本のアニメバブル崩壊、新番組も減
最近のアニメは… 「似た作品が多く、見る前に飽きてしまう。何とかしたい」

 


バンダイビジュアル 2011-04-07
売り上げランキング : 2


by G-Tools