漫画家・佐藤秀峰、違法アップについて「僕の作品は、商用利用でなければご自由に」 漫画家・佐藤秀峰、違法アップについて「僕の作品は、商用利用でなければご自由に」
漫画「ブラックジャックによろしく」や「海猿」で知られる漫画家・佐藤秀峰先生が、違法アップロードについて「僕の作品は、商用利用でなければ、ご自由にどうぞ。」とtwitterに記した。

漫画「ブラックジャックによろしく」や「海猿」で知られる漫画家・佐藤秀峰先生が、違法アップロードについて「僕の作品は、商用利用でなければ、ご自由にどうぞ。」とtwitterに記した。

その言動や行動で度々話題を呼んでいる漫画家の佐藤秀峰さんが、違法アップロードについて「著者が認めれば合法なんだから、宣伝に活用すればいいと思う」とした上で、「僕の作品については、商用利用でなければ、ご自由にどうぞ。」とtwitterに記している。


佐藤秀峰: 繰り返しになるけど、違法アップロードは違法だから、や ...(Twitter)

「漫画の違法アップロードが時々問題になるけど、僕は規制をするより、その影響力を宣伝等に利用したほうが建設的だと思います。規制は読者のためにも作品のためにもならないし、ならば規制する側の自己満足」

「違法アップロードによって、単行本の売り上げが落ちたと証明するに足るデータがないので、であれば、読者が作品に触れる機会を奪うだけですよね」

「違法であることも多いと思いますが、現行法でも著者が了承すれば合法なので、考え方次第ですね。後、お金を出した人だけを『読者』とすると、図書館の利用者も『読者』ではないことになってしまいますし、読書文化が失われれば、結果的に損失は大きいと思います」


この太っ腹発言にネットでは、「強欲漫画家が多い中、すばらしい漫画家もいるもんだな」「真の芸術家は自分の作品が多くの人間の目に晒されることが快感だからな」「著者が認めれば合法なの?出版社の承諾は?」「これまでの経緯からして間違いなく出版社に対する当てつけだなこれは」「他の作家にもこういう風潮を広げて欲しい」「合法にすると逆に放流する奴がいなくなったりするんだよな」などといった声が寄せられている。

なお、18日から映画「THE LAST MESSAGE 海猿」が公開をスタート。佐藤さんは原作となった自身の漫画「海猿」の全119話を、自ら手がけているオンラインコミックサイト「漫画 on Web」で、1ヵ月間の期間限定で無料公開。さらに第1話をYouTubeでも公開することを発表している。


漫画史上初! ブラよろ最終巻“表紙は白紙” …作者「紙の本に興味を失った」「イラスト描いても原稿料出ないし」
「漫画zipで上げてる奴は肝臓癌になれ」「爆笑するような死に様で消えてくれ」 人気漫画家らが本音ブチまける
声優ファンが漫画を破壊し、漫画原作者に見せつける 「目当ての声優が出ているアニメが欲しかったので抱き合わせの漫画はいらない」
「黒執事がすごく好きです!でも、中の人達は無収入にして飢え死にさせたいです★」 作者が節度ないファンに怒り
人気漫画家 違法動画配信女性に注意するも「タダ観されて腹が立つ気持ち分かる。私も買ったアニメがネットにUPされたら腹立つ!」と返され呆然

サンデー人気漫画家 「某海賊漫画が世界最高の漫画?」「売上や映像化なんて漫画に関係ない」
「再開は未定です」「集英社が謝罪しなければ、講談社に移籍する」 人気漫画家が、集英社と徹底抗戦
 


堀江 貴文 佐藤 秀峰


by G-Tools