通勤途中のOL 「子供がうるさいので電車降りてくれませんか。みんなこれから働くんです」→ 母親涙目で下車 …ネットで物議に 通勤途中のOL 「子供がうるさいので電車降りてくれませんか。みんなこれから働くんです」→ 母親涙目で下車 …ネットで物議に
twitterでつぶやかれた子連れの母親と通勤途中のOLとの電車内でのやりとりがネットで話題となっている。

twitterでつぶやかれた子連れの母親と通勤途中のOLとの電車内でのやりとりがネットで話題となっている。


M.__o___: 出社する時の地下鉄で、「子どもがうるさいので降りてく ...(Twitter )


「出社する時の地下鉄で、『子どもがうるさいので降りてくれませんか。みんなこれから働くんですよ』と親子連れに意見したOLに遭遇。泣きそうな顔で子どもを連れて降りたお母さんに勝ち誇った顔をしたOLに嫌悪感。スーツ姿でパリッと決めたキャリア志向さんなんだなぁ。」

このつぶやきに、Twitterやはてなブックマークでは多くの意見が寄せられたが、母親に降りるように注意したOLの行為への批判が多い。

「そのOLの脳内では「専業主婦=ニート」なんだろうなぁ」「母親は子供相手に24時間働いていますが何か?」「『車内を代表していってるのよ』というドヤ顔が目に浮かぶ」「最低だ。降りる必要は全くない」「降りるのはお前だ」「人として失格でしょう。最悪ですね」「ボクが遭遇したらOLに逆意見する」

一方で、「母親に落ち度があったのでは?」と疑問を投げかける声も少なくない。

それは、お母さんが悪いですね。子供がうるさい事を注意して周りに気をつかってなかったということですよね?それは先にお母さんがマナー違反してる」「連れていた子どもって幾つぐらいなんだろ。叱らないお母さんだったのかな」

他にも、「周囲の人は母親を助けなかったのか」という他の乗客の無関心ぶりを非難するものから、「この文章だけじゃバイアスかかりすぎて判断できない」という意見保留派まで出てきて、議論は絶えない。働く女性が専業主婦(っぽい女性)を批判するという構図のおかげでより活況を呈している状況だ。

OL「子供がうるさいので電車降りてくれませんか」に議論沸騰(GAGAZINE)



宮崎駿 「iPadをいじってる姿は、自慰行為のようで嫌悪感ある」
「一般人は乗れませーん!」「鉄ヲタ専用車両でーす!」 鉄道ファンの暴走が酷すぎる
電車で熱々のおでん食べる女子大生、注意されても無視 …通勤電車で飲食する20~30代、すたれる公共マナー
「迷惑ですよ」 電車内でゲームの男、注意した女性の骨を折るほどフルボッコ
おとなしそうな子が突然キレる事件が急増中 インターネットとテレビゲームが原因か
山手線が、アニメ一色の“痛電車”に

公園の水道を破壊する動画がYouTubeにアップされ物議に …犯人、けいおんファン名乗る
喫煙者の知能指数(IQ)は非喫煙者に比べて低い …タバコ量が増えるほどIQが低くなる
 




by G-Tools