サンデー人気漫画家 「某海賊漫画が世界最高の漫画か?」「売上や映像化なんて漫画に関係ない」 サンデー人気漫画家 「某海賊漫画が世界最高の漫画か?」「売上や映像化なんて漫画に関係ない」
人気漫画家の椎名高志先生が、twitterで「某海賊漫画はあなたにとって世界最高の漫画ですか?」などコメントしたことで話題となっている。

「」や「」で知られる人気漫画家の椎名高志先生が、NHKで放送中のドラマ「ゲゲゲの女房」に、「映像化は漫画家にとって「認められた」とはちょっと違う気がする」など、漫画作品の映像化に関しての見解をコメント。

その中で、「某海賊漫画はあなたにとって世界最高の漫画ですか? あれは優れた漫画だし、部数は指標のひとつだけど、作品の評価はパワーゲームと違って心の中にある。」「漫画は「映像の原作」としては作ってない」など興味深い見解を綴っている。

また、「ごめん、売り上げとかランキングとか、評価にはナーバスになってるかも(^_^;)。」と熱くなりすぎたことを素直に陳謝。これに「若くて中二なのが先生の良い所じゃないですか。部数(笑)」との指摘を受けると、先生は「センセイどっちかというと高2病だよ」と自傷気味にかわしている。

いや嬉しいんだよ? 嬉しいんだけど、映像化は漫画家にとって「認められた」とはちょっと違う気がする。今日の『ゲゲゲの女房』はTV屋さんの主観って気がちょっとした。

まあ、漫画を読まない大勢に認知してもらえるし、親戚には特に体裁がいい。でも映像作品は自分が作ってるわけじゃないから、まるごと原作者の手柄みたいに描くのはちょっと違うんだよ。

それに漫画は「映像の原作」としては作ってない。何か「映像化はひとつの到達点」みたいに描かれてたのは、TV屋さんの主観かもなあ。

ワタシもわかりやすいしいいと思うよ。ラストの電話がちょっと気になっただけ RT @BCC2528: 今日の「ゲゲゲの女房」はああいう書き方でいいんじゃないですか?実際に放送があった際は、正座で鑑賞して拍手喝采だったそうですから。

「メジャー誌に載ったから成功」というのも本当は微妙だよね。じゃあ何が漫画の成功かと言われると困るんだけど。

某海賊漫画はあなたにとって世界最高の漫画ですか? あれは優れた漫画だし、部数は指標のひとつだけど、作品の評価はパワーゲームと違って心の中にある。 RT @honey__milk: 下世話ですが発行部数ですか?

@mochiru_h すいません、なぜでしょう

・・・なんかうっかりマズイことに踏み込んじゃったかな。ごめん、売り上げとかランキングとか、評価にはナーバスになってるかも(^_^;)。

@mochiru_h おっしゃるとおりですね、すいません。余計なつぶやきでした

そうだね、職業だもんね。いい歳をして青いこと言っちゃった
椎名高志 (Takashi_Shiina)(Twitter)


※なお、上記で、「すいません、なぜでしょう」「おっしゃるとおりですね、すいません。余計なつぶやきでした」とコメントしているmochiru_h氏は、「」などで知られる漫画家の星里もちる先生。

twitterでの、やりとりはブログなどのように書き直しが聞かないし、チャットにも似たシステムでもあるため本音が出やすい。漫画家さんたちの交友関係や、思想や見解などが垣間見れるのはおもしろい。


ドラゴンボールを超えたか!? 「ワンピース」、前人未到の域へ
宮崎駿 「iPadをいじってる姿は、自慰行為のようで嫌悪感ある」
人気漫画家 「公園でボール蹴ってたら、オッサンに注意されたのでケツ蹴って逃げた」
「よつばと!」ドラマ化! …人気脚本家・北川悦吏子「ネットで見たよ」
漫画家、2ちゃんで叩かれ反論 「萌え漫画じゃない。俺萌え漫画苦手なんだよ」
漫画史上初! ブラよろ最終巻“表紙は白紙” …作者「紙の本に興味を失った」「イラスト描いても原稿料出ないし」

超人気漫画家 「男キャラは描きたくない」「精神的に辛いから話カットした」
人気漫画家 「発言が普通すぎる」と言われ、Twitterを辞める

漫画家が出版社に殴りこみ …連載も途中で終了
元ジャンプ漫画家 生活に困り「原稿買って!もう漫画描きたくない」
あの漫画家の師匠は? 漫画家アシスタント系統図 2009年最新バージョン

漫画家の顔&プロフィール特集2010
 




by G-Tools