漫画家がアンチに反論 2ちゃんで叩かれ「萌え漫画じゃない。俺萌え漫画苦手なんだよ」 漫画家がアンチに反論 2ちゃんで叩かれ「萌え漫画じゃない。俺萌え漫画苦手なんだよ」
漫画「そふてにっ」の作者・あづち涼さんが、2ちゃんねるで、叩かれたことについて「だから萌え漫画じゃないってのに…俺萌え漫画苦手なんだよ…」などtwitterでつぶやき話題となっている。

漫画「」の作者・あづち涼さんが、2ちゃんねるで、叩かれたことについて「だから萌え漫画じゃないってのに…俺萌え漫画苦手なんだよ…」などtwitterにコメントしたことで話題となっている。

月刊コミックブレイドで連載中「そふてにっ」の作者・あづち涼さんが、twitterで「なんか2CHで面白いくらい叩かれてるわ。」「だから萌え漫画じゃないってのに・・(--;」とコメント。さらに「俺萌え漫画苦手なんだよ・・」と付け加えており、あづちさんは、萌え系漫画が苦手だとしている。

なんか2CHで面白いくらい叩かれてるわ。(あづち涼Twitter)

該当すると思われる叩きコメントは、「ま~た半エロ萌え漫画か」「マイナースポーツでも萌えキャラがにゃんにゃんしてれば売れるんだろうな」「おまえらが絶賛しそうな薄っぺらな萌え漫画じゃねえかw」「こんなのでも萌えキャラ用意させれば人気出るんだろうな」「萌えばっか押し付けてテニスはほとんどしない糞漫画」あたりのよう。

これらに対しネットでは、「タイトルからしてアウト」「ああ、萌えじゃなくてエロだった」「萌えでもエロでもない中途半端な層か」「萌え漫画かどうかは作者が決めるんじゃなく俺らが決める」「最近萌えってなんなのかわからなくなってきた」「いつ頃バトル物になる?」などといった声が寄せられている。

ただ、該当すると思われるスレッドでは、“四文字タイトル”など最近の萌え漫画について物議する流れとなっており、一方的にあづちさんの漫画を批判するというものでもなかった。

■参考





漫画「そふてにっ」は、中学の女子ソフトテニス部を舞台にした青春コメディ。現在までにコミックス2巻が刊行中で、7月9日にが発売される。

作者のあづちさんは、「うえきの法則」作者・福地翼さんのアシスタントを経て、2003に少年サンデー漫画カレッジにて「あと一歩で賞」を受賞、2005年には少年サンデー超AUTUMN増刊号にて「めがね遊戯」が掲載される。その後、2007年にブレイド漫画賞で「受賞」を受賞し、月刊コミックブレイド10月号(2008年)より「そふてにっ」連載開始。


漫画史上初! ブラよろ最終巻“表紙は白紙” …作者「紙の本に興味を失った」「イラスト描いても原稿料出ないし」
「漫画家を何だと思ってる」 人気漫画「GANTZ」作者、ニートにお怒り
漫画マキバオー作者プチキレ 「作者取材のため休載」の対応に「取材のための休みなんてもらったことねえよ」→編集部謝罪
超人気漫画家 「男キャラは描きたくない」「精神的に辛いから話カットした」
人気漫画家 「発言が普通すぎる」と言われ、Twitterを辞める
エロ規制、TVで名指しされた漫画家が激怒 …該当の漫画「奥サマは小学生」がバカ売れ状態に

漫画家が出版社に殴りこみ …連載も途中で終了

マガジン新人女性漫画家が処女厨の誹謗中傷に耐えかねブログ閉鎖
人気漫画家、コミックスを勝手に増刷され印税が振り込まれ困る
元ジャンプ漫画家 生活に困り「原稿買って!もう漫画描きたくない」
あの漫画家の師匠は? 漫画家アシスタント系統図 2009年最新バージョン
 

あづち 涼


by G-Tools