ガンダムvsマクロスvsギアスvsアクエリオン… 夢の競演「A.C.E R」登場 ガンダムvsマクロスvsギアスvsアクエリオン… 夢の競演「A.C.E R」登場
夢のスーパーロボット競演で人気のシリーズ最新作「アナザーセンチュリーズエピソード R」が3年ぶりに復活し、8月 19日に発売日が決まった。

夢のスーパーロボット競演で人気のシリーズ最新作「」が3年ぶりに復活し、8月19日に発売日が決まった。

本作では、「機動戦士Ζガンダム」「逆襲のシャア」「クロスボーン・ガンダム」「ガンダムSEED DESTINY」「マクロス ゼロ」「マクロスF」「超時空世紀オーガス」「OVERMANキングゲイナー」「フルメタル・パニック!」「コードギアス 反逆のルルーシュR2」「創聖のアクエリオン」が登場。

初回特典版には、Zガンダム3号機をゲーム序盤から入手できるプロダクトコードが同梱される。

同シリーズは、前作PS2「」でFINALとされているが、PS3で仕切り直しとし、その半数以上が新規参戦となっている。


●使用できるプレイヤー機は、基本的に各作品ごとで1~3機ぐらいになっている。例えば、「機動戦士ガンダム SEED DESTINY」で使用できるのは、デスティニー、ストライクフリーダム、インフィニットジャスティス。「コードギアス R2」なら、ランスロット・コンクエスター、蜃気楼、紅蓮可翔式の3機体。

●前作「アナザーセンチュリーズエピソード3」に比べてボリュームが減っていると思われる方もいると思うが、今回はシリーズを仕切り直していること、PS3というシリーズ初のハードでの作り込みを優先したことなどを理由として、作品数と機体数を絞り込んでいる。その分、グラフィックやアクションに注力している。

●BGMは前作とは違い、一部の曲を除いて原作のボーカル曲は入っていない。と言っても、原作のBGMをまったく使っていないというわけではなく、スパロボシリーズと同様、インスト(ボーカルなし)のBGMを予め入れてある。

●なお、ランスロット・コンクエスターやアルビオンはランスロット系ということで1機でカウント、VF-25Fもノーマル&スーパー&アーマードで3機カウントではなく、1機でカウントというように、パワーアップ形態やパーツ換装形態も含めて1つの機体として数えている。(紅蓮も同様。またコードギアスはC.C.の機体も登場)

● 予めボーカル曲が入っているのは、マクロスFでのランカやシェリルの歌。曲数は絞っているが、その代わりに今のところ1番だけでなく、フルサイズで使う予定。

アナザーセンチュリーズエピソード、リヴァース!(スパロボ大戦公式BLOG)


▼登場アニメ作品とロボ (※赤=新規参戦)

超時空世紀オーガス
  オーガス、オーガスII、ナイキック

・ 機動戦士Ζガンダム
  Ζガンダム、百式、ディジェ、Ζガンダム3号機

・ 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(本作では機体のみの参戦)
  νガンダム

機動戦士クロスボーン・ガンダム
  クロスボーン・ガンダムX1改、クロスボーン・ガンダムX3

機動戦士ガンダムSEED DESTINY
  デスティニーガンダム、ストライクフリーダムガンダム、インフィニットジャスティスガンダム

・OVERMANキングゲイナー
  キングゲイナー、ドミネーター

フルメタル・パニック!
  ARX-7 アーバレスト、M9ガーンズバック(マオ機)、M9ガーンズバック(クルツ機)、ボン太くん

コードギアス 反逆のルルーシュR2
  ランスロット・コンクエスター、ランスロット・アルビオン、紅蓮可翔式、紅蓮聖天八極式、蜃気楼、暁 直参仕様(C.C.専用機)

創聖のアクエリオン
  ソーラーアクエリオン/アクエリオンマーズ/アクエリオンルナ

マクロス ゼロ
  VF-0A

マクロスF
  VF-25F/VF-25Fスーパーパック装備/VF-25Fアーマードパック装備、VF-25S/VF-25Sスーパーパック装備/VF-25Sアーマードパック装備、VF-25G/VF-25Gスーパーパック装備、RVF-25/RVF-25スーパーパック装備、クァドラン・レア

 Another Century's Episode:R | バンダイナムコゲームス公式サイト



■動画 「PS3『Another Century's Episode:R』」



■関連動画 「Another Century's Episode 3 The Final」



「ガンダムUC」完売店続出 古参ガノタを動かしたか
19年ぶり ガンダム完全新作映画が9月に公開

約2万人が回答した「最強と思うロボットは?」

“実物大のエヴァゲリオン” 7月登場!

「ヱヴァ破」予約だけで80万枚突破! 数々の記録更新、確実か





by G-Tools