スーパースト4開発陣 「難しいことは気にせずガチャガチャ触って」 スーパースト4開発陣 「難しいことは気にせずガチャガチャ触って」
先日発売されたカプコンの人気2D格闘ゲーム「スーパーストリートファイターIV」開発部のインタビューが毎日新聞デジタルに掲載されている。

先日発売されたカプコンの人気2D格闘ゲーム「」開発部のインタビューが毎日新聞デジタルに掲載されている。


昔、「スト2(ストリートファイター2)」にハマっていた人が、気軽にカムバックできるような格闘ゲームになっています。コントローラーを「ガチャガチャ」と触れてください。

ネットワークに接続すれば、更に昔のゲームセンターと同じような光景がバーチャルに再現されます。見知らぬ人との対戦、強者(つわもの)たちが闘っている様子を見学し、強い人がいる筐体(きょうたい)へ100円を並べて対戦待ちをしていたあのころ。「スーパーストリートファイター4(スパ4)」では、このすべてが皆さんのウチで再現されます。


全文は以下で。

開発陣に質問状 :「スーパーストリートファイター4」 難しいことは気にせずガチャガチャ触って(毎日新聞デジタル)


これにネットでは、「スト2の感覚でやってたら相手の体力全然減らない」「左に立ったらどうにか昇竜拳だせるくらいの俺はネット対戦だと場違い?」「ガチャガチャ触ってたら上級者にフルボッコにされて萎えました」「むしろ、ガチャレバしてくる奴はウザイ」といった声が寄せられている。

また、「目押しきついぞ」「セビキャンと目押し出来ないと、チャンスの時にたたき込めるダメージが倍くらい違うだろ」「セビキャンとか廃止しろよ」など、前作スト4から追加された新システム「セービングキャンセル」が上手く使いこなせないといった声が多数見られた。

スト4にあるすべての要素を駆使しようとするのは、中級者以上でないと厳しい。例えば、まにあっくすは前作「」で、ベガを使用していた。このベガはセービングキャンセルを無理してまで使う必要がなかった。あくまで大雑把に言ってだけれど、キャラクターによっては無視してしまってもいいケースもある。(もちろん、相手のセビキャンには気をつけるシーンも出てくるが)

そういった意味では、インタビューのようにスト2時代の戦い方でも十分に遊べると思われるので、スト2時代からカムバックしてきた方は、セービングキャンセルなど難しい新要素はあえて無視してしまってもいいかも。


■関連 「スパIV 最新PV 全キャラ紹介」



『スーパーストIV』全世界で初回100万本出荷を達成 「オレより強いヤツしかいねえ!」
海外での扱いはスター並 イケメン“ウメハラ” 日本初のプロ格ゲーマー誕生か
全裸に透け透け、あそこモロ! エロ改造されたPC版「スト4」
10年ぶり新作「MARVEL vs. CAPCOM 3」登場! …バイオからの参戦キャラも

6月24日発売のゲーム・ラインナップが凄すぎると話題
“龍が如く”新章 「クロヒョウ」発売日決定 …豪華キャストも発表
DS、1億2000万台突破でゲームボーイ超え携帯ゲーム機最高記録  …Xbox360も売上げ2倍に
PSP初の満点評価 「メタルギア」最新作、ファミ通レビューで40点満点
24時間フルで一緒にいれる1泊2日“お泊まりシステム”も 「ラブプラス+」今夏登場決定
パンツ透けてる13歳の少女がヒロイン PS3「トトリのアトリエ」早くも話題

ラブプラスの美少女がビッチ判明でファン発狂 →関係者「淫乱ではない」「今後もセクシーなシーンを掲載する」





by G-Tools