ジャンプでは5作目 ナルト、コミックス累計1億部突破 ジャンプでは5作目 ナルト、コミックス累計1億部突破
週刊少年ジャンプで大人気連載中の「NARUTO-ナルト」が最新巻となる51巻で累計発行部数1億部を突破した。

週刊少年ジャンプで大人気連載中の「NARUTO-ナルト」が最新巻となる51巻で累計発行部数1億部を突破した。


「ナルト」は、忍者の暮らす「木ノ葉隠れの里」の問題児うずまきナルトが、里一番の忍者「火影(ほかげ)」を目指し、サスケや春野サクラたち仲間と数々の試練を乗り越え、成長していく物語。

最新51巻では、サクラの突然の告白に戸惑うナルトと、マダラの助力でダンゾウを捕らえたサスケが第2の復讐(ふくしゅう)を始める……という展開が繰り広げられる。

「週刊少年ジャンプ」で99年9月から連載され、02年10月からはアニメも放送されている。
集英社でコミックス累計1億部を突破しているのは、
「こちら葛飾区亀有公園前派出所」(秋本治)の1億4200万部、
「ドラゴンボール」(鳥山明)の1億5200万部、
「スラムダンク」(井上雄彦)の1億1700万部、
「ONE PEACE(ワンピース)」(尾田栄一郎)1億8900万部
に続く5作目。

NARUTO :コミックス累計1億部突破 51巻で達成 ジャンプでは5作目(毎日新聞デジタル)


▼関連


■週刊少年ジャンプコミック歴代累計(2008年9月時点)
 
DRAGON BALL(全42巻) 1億4000万~1億6000万部
こち亀(1~143巻+関連本) 1億3000万~1億5000万部
SLAM DUNK(全31巻) 1億800万~1億2000万部
ONE PIECE(1~39巻) 1億1000万部~1億1500万部
NARUTO-ナルト-(1~32巻) 6100万部
北斗の拳(全27巻) 4700万~6000万部
キャプテン翼(全37+18巻) 5500万部(シリーズ7000万部)
キン肉マン(全36巻) 5000万部(シリーズ6000万部)
るろうに剣心(全28巻) 5000万部
ジョジョの奇妙な冒険(1~63巻) 4700万部
幽遊白書(全19巻) 4400万部
ろくでなしBLUES(全42巻) 4370万部
遊戯王(1~32巻+関連本) 3700万部
HUNTER×HUNTER(1~20巻) 3695.8万部
Dr.スランプ(全18巻) 3500万部



175dbb4e.gif


▼2004年度分、漫画家の会社・プロダクションの申告所得

鳥山明   14億8300万円 バードスタジオ
高橋和希   5億1000万円 スタジオダイス
藤子F不二雄 4億5600万円 藤子エフ不二雄プロ
荒川弘    4億5000万円 荒川ワークス 
長谷川町子  4億4700万円 (財)長谷川町子美術館
岸本斉史   3億7400万円 スコット
許斐剛    3億4700万円 テイケイワークス
尾田栄一郎  3億3300万円 ビリーウッド
やなせたかし 2億7000万円 やなせスタジオ
井上雄彦   2億2000万円 アイティプランニング
北条司    2億 700万円 アトリエねこまんま
矢沢あい   2億 300万円 矢沢漫画製作所
武論尊    1億2400万円 プロダクション一家
佐藤秀峰   1億2200万円 佐藤漫画製作所
秋本治    1億2100万円 アトリエびーだま
弘兼憲史   1億 700万円 ヒロカネプロダクション
武井宏之     8400万円 武井プロダクション
天王寺大     8200万円 天王寺大事務所
けらえいこ    7900万円 ママレードカンパニー
高橋陽一     6900万円 ヨウヨウスタジオ
臼井儀人     6700万円 らくだ社
ハロルド作石   5400万円 作石プロ
石森章太郎    4700万円 石森章太郎プロ



世界一の漫画はドラゴンボール 日本一はワンピース
「ONE PIECE」最新56巻がコミックス史上最高初版部数を達成
少年マガジン・サンデーが発行部数大幅ダウン …ジャンプ、コロコロは増
もはやジャンプで新たな漫画連載するより、ドラゴンボールのほうが売れる
「ジョジョ」ついに通算100巻に到達!! 記念して100.5巻も
週刊少年ジャンプ歴代アニメ平均視聴率ランキング
ジャンプ黄金期はもう二度とありえない …週刊少年ジャンプ発行部数の歴史
 


DOES


by G-Tools