73d79644.jpg「島耕作」作者、ジャンプ人気漫画家へ「下書きみたいな作品がなぜ許される? 俺なら切る」
「課長島耕作」など“島耕作”シリーズの作者で知られる人気漫画家の弘兼憲史先生が、ジャンプの人気作家に対し、「鉛筆で書いたような作品が何で許されるのか?」と苦言を呈している。

「課長島耕作」など“島耕作”シリーズの作者で知られる人気漫画家の弘兼憲史先生が、ジャンプの人気作家に対し、「鉛筆で書いたような作品が何で許されるのか?」と苦言している。

弘兼 すごく売れているジャンプ系の作家で、連載の最後のころは鉛筆で書いたような作品が掲載されているものがありましたよね。あれって何で許すんですか? 俺が編集者だったら切りますよ。

吉野 でも、ファンがいると思うと、なかなかそういうことはできないんですよね。

古川 逆の場合もありますね。見せしめです。「漫画家としてこんなことになったら恥ずかしいだろう」ということで載せてしまう。そんなことを考えたのかもしれません。

弘兼 なるほど、でもあれは変だったなあ。買う方はどう思っているんでしょうか。今の人たちは、締め切りに間に合わなかったんだなぐらいは分かるでしょうが、そもそも「ちょっと売れているからといって甘やかしていいんだろうか」という感じもあります。

弘兼憲史氏&青年漫画誌編集長が語る、漫画編集者の仕事とは(Business Media 誠)


具体的にどの漫画家を指しているのかは分からないが、ネットでは、「ブリーチ」「すごいよマサルさん」そして大半が「HUNTER×HUNTER」の名を挙げられている。あくまで推測になるが、“連載の最後のころは”とあるあたりから「幽遊白書」のことかも。ちなみに、弘兼先生の「黄昏流星群」はおすすめ。

おまけ


少年ジャンプの漫画に危険な描写 …編集部が公式謝罪
「けいおん!は何もない。作る方も観る方もそんなに現実イヤか?」「エヴァ(序)も画面暗いよ!」…ベテラン漫画家がフルボッコ
「ギャグ漫画家はたいてい頭がおかしくなる」 漫画家が命を削ってでも描き続ける理由
超人気漫画家・冨樫義博の「HUNTER×HUNTER」にトレース疑惑
今週号の「HUNTER×HUNTER」に「ネギま」からのパクリ?疑惑

人気漫画家のかわいいお嫁さんが、えっちな水着グラビア披露