e438edfa.jpg当たり前となった漫画のドラマ化 “原作レイプ”はもうたくさんだ!
漫画のドラマ化が当たり前となった今、原作レイプを目にする機会が増えたことで、その都度、怒りの声が挙がっている。

漫画のドラマ化が当たり前となった今、原作レイプを目にする機会が増えたことで、その都度、怒りの声が挙がっている。

漫画や小説などを元に作られた二次作品が、原作からかけ離れた駄作であった場合に使われる侮蔑用語である“原作レイプ”。

あの作品がドラマ化!――漫画好きとしては心が踊る一瞬である。主な登場人物を実在の俳優に置き換えて、主人公は誰それがいい、ヒロインは、ライバルは、などと考えている時間は本当に楽しいものだ。

キャスト発表はまさに運命の別れ道、これによりドラマを見るか見ないかが8割がた決まる。
もっともテンションが上がるのは第一話の放送直前であり、終了後は……。私的最上級賛辞は『これはこれで』だ。

原作への愛が大きければ大きいほど、ドラマへの評価は厳しくなる。仮にそれが駄作であり、第一話で見る価値なしと判断したところで、放送自体は1クール続いてしまう。つまらないドラマが愛する漫画の冠をもって流され続ける不愉快な日々。ドラマがつまらないせいで原作までつまらないと思われるのが腹立たしいことこの上ない。

ドラマ化にあたり原作を生み出すのと同程度の煩悶を、とまではいわないが、近いものは持っていてもらいたい。お気軽な映像化による原作レイプはもうたくさんだ。

全文は以下で。

もうやめて! 漫画のライフはゼロよ!(Techinsight)


これにネットでは、様々な漫画作品名が挙げられ物議となっていたほか、「なんで原作者はドラマ化にポンとOKを出してしまうんだ?」「軽々しくレイプという用語を使うのはどうかな」「タバコがだめだからタバスコを吸ってたギャグアニメがあったな」「しかし、漫画は層が厚いな」などといった声が寄せられていた。

また、ドラマ化された作品で良かったのものとしては「GTO」「のだめカンタービレ」「医龍」「特命係長・只野仁」「ミナミの帝王」などが比較的多数から見受けられた。


▼以下は2009年に実写化された(される)映画作品

「劇場版カンナさん大成功です」2009年1月17日(ゴー・シネマ)原作:鈴木由美子
「プライド」 2009年1月17日(東映) 原作:一条ゆかり 主演:ステファニー、満島ひかり
「20世紀少年第2章」2009年1月31日(東宝)
「ヤッターマン」2009年3月7日(松竹) 監督:三池崇史 主演:嵐の櫻井翔
「エリートヤンキー三郎」 2009年春 主演:石黒英雄
「デメキング」 2009年3月7日 原作:いましろたかし 監督:寺内康太郎
「昴-スバル-」 2009年3月20日(ワーナー)
「釣りキチ三平」 2009年3月20日(東映) 監督:滝田洋二郎 主演:須賀健太(13) 視覚効果:白組
「クローズZEROⅡ」 2009年4月11日(東宝)
「ROOKIES-卒業-」 2009年5月(東宝)
「ひぐらしのなく頃に 誓」2009年GW 主演;前田公輝、飛鳥凛、松山愛里、あいか、小野恵令奈
「ごくせん」 2009年7月
「彼岸島」2009年夏(日韓合作) 監督:キム・テギュン 脚本:大石哲也 原作:松本光司
「賭博黙示録カイジ」2009年秋(東宝) 監督:佐藤東弥 主演:藤原竜也
「20世紀少年第3章」2009年秋(東宝)
「女の子ものがたり」2009年秋 監督・脚本:森岡利行 主演:深津絵里 原作:西原理恵子
「僕の初恋をキミに捧ぐ」2009年秋 監督:新城毅彦 主演:井上真央
「空気人形」 2009年秋 監督:是枝裕和 原作:業田良家
「いぬばか」 2009年秋 主演:スザンヌ 原作:桜木雪弥(ヤングジャンプ)
「BALLAD 名もなき恋のうた」 2009年9月(東宝)監督・脚本:山崎貴 主演:草彅剛 原案クレヨンしんちゃん
「のだめカンタービレ」2009年冬(東宝) 前後編のパート1
「カムイ外伝」 2009年9月19日(松竹) 原作:白土三平、監督:崔洋一、脚本:宮藤官九郎、主演:松山ケンイチ、小雪
「MW(ムウ)」2009年 原作:手塚治虫 主演:玉木宏(28) 監督:岩本仁志監督
「のんちゃんのり弁」2009年 監督:緒方明
「工業哀歌バレーボーイズ」 原作:村田ひろゆき
「釣りバカ20」 2009年12月(松竹)
「BECK」 2009年?  主演:水嶋ヒロ(25 竜介役)監督:堤幸彦監督(53)


「鳥山明をなめるな!!!」 Gacktが実写ドラゴンボールEにブチキレ
実写ドラマ「こち亀」 初回視聴率は12.2%
「KOF」ハリウッドで実写映画化 出演キャストのイメージ初公開
実写版「カウボーイビバップ」 決め手はキアヌの熱意
漫画「デスノート」がハリウッド実写映画化決定!