ca47a39f.jpg「いい加減にしろ佐藤秀峰」 ブラよろ作者にとある漫画家が激しく言及
「ブラックジャックによろしく」の原作漫画家・佐藤秀峰先生が、雑誌の公称部数と実売部数の差についてなど暴露した件について、とおりすがりの漫画家と名乗る者が、激しく言及している。

「ブラックジャックによろしく」の原作漫画家・佐藤秀峰先生が、雑誌の公称部数と実売部数の差についてなど暴露した件について、とおりすがりの漫画家と名乗る者が、激しく言及している。

先日、「原稿料や印税・年収など暴露 …原稿料1600万円、経費1800万円」や「「漫画雑誌に連載しても単行本はあまり売れない」 雑誌の公称部数と実売部数の差についてなど暴露」で紹介させてもらったばかりの、漫画「ブラックジャックによろしく」の作者・佐藤秀峰先生。

恐らく、僕が雑誌で連載をするのは「新ブラックジャックによろしく」と「特攻の島」が最後かもしれません。もう雑誌から声はかからないでしょうから…」など、自身のサイトに綴ったことで話題となっていたが、この件について、通りすがりの漫画家と名乗る者が、「いい加減にしろ佐藤秀峰」と、はてな匿名ダイアリーで怒りを綴っている。


以下、「いい加減にしろ佐藤秀峰」より抜粋

原稿料の収入が年1600万、支出が1800万ということについて。これは完全にポジショントークです。税務署に対する言い訳でしか有りません。

ぶっちゃけよう。モーニングで連載してなかったら、ブラよろなんて売れてねえんだよ!マイナー誌でやってる特攻の島がブラよろほど売れてないだろ。マイナー誌はどこもカツカツです。悪い事は言わないから育てて貰いたければメジャー誌に行け。

色んな人に育てて貰って今があるんだよ。天狗になってるとロクなことねえぞ。ワガママばっか言ってンじゃねえよ。金が欲しいならもっともっと働け。寝っ転がって飯が食いたいなら株屋にでもなれ。そっちもギャンブルだけどな。雑誌で書くのはブラよろが最後?結構結構。吐いた唾飲むんじゃねえぞ。

あんまり佐藤秀峰の言う事を真に受けるな。連載貧乏はあるにはあるけど、ほとんど金勘定が人並み以下で仕事の手が遅い奴です。漫画家は儲かる。マジで儲かる。だからあんまり「労多くて報い少なし」みたいな目で漫画家を見ないで欲しい。


全文は以下で。

いい加減にしろ佐藤秀峰(はてな匿名ダイアリー)


また、先日「「5年間やってきて、よかったことなどない作品」のサンデー漫画家が、名を改めマガジンで連載開始」で紹介させてもらった、先生がいよいよ週刊少年マガジンに登場。ブログでそのことを報告している。

「元・藤崎聖人と申します。円満にこちらにやって参りました。緊張してますがよろしくお願いします!」(少年マガジン巻末コメントより)


ずっと妄想・・でなく構想してた話なんで実現できてうれしいです。小学館にはお世話になったのでワイルドライフの後にも一作描いたから自分としては不義理なことはしてないつもりです。(それが尊敬する作家さんいっぱいのスピリッツだったのはラッキーでした。)とにかくがんばってみます!では来週ー

藤崎了士 2009/4月8日(藤崎聖人公式サイト )


また、「少年マガジン編集者に「彼に担当された漫画家が不憫」と電撃大王編集者が苦言」などで紹介させてもらった、電撃大王編集者のブログ「ラノ漫」が終了することとなった。「理由はある意味非常にシンプルで、電撃大王編集部から「ブログの更新をしばらく休止してほしい」という申し入れがあったからです。」という。

言い難いことをズバっと言ってくれる多摩坂さんだっただけにこういった貴重な意見が聞けるサイトが無くなってしまうのは残念だ。


「カイジ」福本伸行の元アシだった「ブラよろ」作者 …アカギの名前由来など、2人の対談での裏話連発がおもしろい
少年マガジン編集長 「少年誌だけど、大人向けにせざるを得ない」 …苦悩する少年マンガ誌
サンデー漫画家 「『ワンピみたいな漫画描きたいな』くらいなら同人描いてる方が楽しい」「『何を描きたいか』が大事」

サンデーで連載を持つ漫画家 「銀行の残高が1万円を切った」 苦悩を告白

「銀行の残高が1万円を切った」の貧乏漫画家が「現実なんてクソゲーだ!」で一転、人気漫画家へと大変貌!

金色のガッシュ作者・雷句誠 「次は講談社にて描かせていただきます!」
漫画家が出版社に殴りこみ …連載も途中で終了
漫画アシ歴4年 「マンガ家を志しているなら、極力アシはやらないほうがいいと思う」
現役漫画家が『このマンガがすごい2009』に言及 「オシャレ臭がする リア充っぽい」
マガジンで表紙よりつまんない漫画が打ち切り
「バクマンは、ヒット作家の上から目線マンガ」… 熱血漫画家が言及