今回の海外取材を決めてから、周囲からは「たかが一回、海外経験したからって何調子こいてんの?」
や「絶対にトラブル巻き込まれるよ」、「遺書、書いていけ」など、海外2回目にして一人で行くことに対し
色々と言われました。自分でも、かなり不安で「韓国人の5割以上が日本人を嫌い」というアンケート結果
や航空会社のシステムトラブルなどのニュースが、よりいっそう私の不安感を募らせていましたが、
そんな不安よりも海外挑戦への期待やコミケ参加へのwkwkが勝っていました。


9月27日早朝、前日、仕事が11時ごろまで終わらず旅行準備などで寝ることが出来なかったものの
眠気に教われることなく、新宿駅からN'EXに乗って、成田へ。いつも以上のテンションの高さでチェック
インを済ませ、フライトまでの待ち時間を成田空港見学に費やし、9:30にソウルへとテイクオフ!
一人と言うこともあってか、座席は窓際をとれず中央席の通路側で景色をたんのすることは出来ず。
銀魂とサカマガを読みながら空を飛ぶこと2時間。あっさりとソウルに到着。
入国書類の記載に戸惑う親子にペンを貸して、海外2回目のくせに書類の書き方を教えて、調子に
乗り入国審査もパス。インチョン空港を出たのは、12:30。空港からソウル市内へ行く方法を調べて
いなかったために適当にAREXなる電車を使ってみる。(実際はリムジンバスが一番、費用対効果が
いいみたい。)

080930-KORjyo-1.jpg







海外旅行者丸出しでAREX車内で一眼レフ片手に写真を取りまくり。

080930-KORjyo-2.jpg








そして、1回乗換えを行い(知合いが言うには、移動手段で地下鉄を使うのはハードル高いらしいです)
2時間かけて宿泊ホテルに到着。(リムジンバスならホテル前まで1時間半)

080930-KORjyo-3.jpg








ホテルに着いた時間は、14時半。荷物を置いて、疲れを癒そうと思ったけど、すでに開催されている
コミックワールドに行くことへ。

080930-KORjyo-4.jpg








コミックワールド inソウルは、9月27・28日の二日間10:00~17:00まで良才(ヤンジェドン)の
aTセンターで開催されていました。良才は、基本的に観光地とはまったく関係なく、ビジネスマン
以外は、海外の方が行くところではないとのこと。
とりあえず、地下鉄に飽きていたので白タクシーを使って良才へ向かいました。黒タクシーは、
15年以上無事故で日本語・英語などが堪能でないとなれない優良タクシーで、白タクシーは
運転が荒く、ハングルオンリーなかわりに運賃が黒の半分以下。ということで、日本語・英語が
使えないものの、”黒タクシー使ったら、負けかな?”と思い、白タクシーにこだわってみました。

そして、途中で渋滞につかまったものの1時間かけて漢江を超え良才洞のaTセンターへ!


つづきは、「コミックワールド in ソウル 会場の様子」へ。


[関連記事]
ヲタクな世界の歩き方 上海編 -上海の食事-
ヲタクな世界の歩き方 上海編 -上海のま○だらけ・上海動漫城-
ヲタクな世界の歩き方 上海編 -上海の秋葉原・文廊-
ヲタクな世界の歩き方 上海編 -序章-
ヲタクな世界の歩き方 上海編 -上海の電脳街・百脳匯-
ヲタクな世界の歩き方 上海編 -上海の中野・上海旋動楽百動漫城- 
ヲタクな世界の歩き方 上海編 -・上海のエロエロ-
ツイート