2010年7月23日(金)~7月26日(月) 台湾・台北


7月23日から7月26日にかけて、アサガヲBlog開設3周年記念として3泊4日の台湾
取材を敢行させていただきました。“取材”って言葉はおこがましいのですが、今回は
台湾最大のオタクイベント“FancyFrontier”から取材許可をいただいたり、ニコニコ動画
さんに出演
したり、この取材を企画した時よりも個人的にかなり大きな取材となって
しまい、本当に“取材”といってもいいレベルまで充実した3周年記念企画となりました。
本当に各方面の方々に甚大なご協力をいただき、本当にありがとうございました。3泊4日
少しも息つく暇も与えてもらえずwww、本当に激動の台湾取材です。100%、ワンフェス
取材に行っていたらこんな充実感を得ることができなかったでしょう。
(もちろん、私は
我慢のできない現代っ子なので、ワンフェスも取材したかった)
まじめな話、今回の旅費の総額・過去最低額を記録しました。なのに、最高の充実感。

ということで、まずは台湾到着からFancyFrontier前日の様子などをレポートしたい、
と思います。

100725-ff-2







23日、一番早く台湾に着く中華航空で台湾に向かおうと思って、朝5時起き、というか
修学旅行前の小学生みたいにまーーーーたくwktk過ぎて寝れなかったので、不眠で
成田に到着。いつもなら到着してからチェックイン→荷物検査→出国手続き→搭乗口へ
移動の流れに1時間近くかかるんですが、今回はわずか15分。ぜんぜん、人がいなかった。
さっさとゲートに行ってみたら、いつもにぎわっているはずの免税店や食事のお店などは
まだオープンしていなくて、ガラーンとしていて・・・、まだ海外旅行のシーズン
じゃなかったのかな?

いまだに海外旅行への高いハードルとなっている飛行機。本当に乗るのがいやっす。怖い。
でも、乗らなきゃ台湾行けないし・・・。もう、毎日、飛行機が落ちる想像していました。
で、なんだかんだで飛行機の座席についてみると子連れの中華系の集団に囲まれていて、
マジで騒々しい。あちこち(特に日本人から)から添乗員に注意を促がしてもおうらも、
まったく影響なし。後ろのガキは私の席をずーーーーーと、蹴っているし・・・、
大声で叫んでるし・・・不眠だったから寝たかったんですが、まったく眠れず。民度の
低さにビックリです。ただ、昔の日本人もこんな感じだったと思えば、それはしょうが
ないと思いつつ、さすがに常時、席を蹴られているのはきついので添乗員さんに対応して
いただき、色々と問題行動を起こして添乗員さんがテンパらしていましたが・・・。
無事、台湾に到着。(乱気流で機体が揺れたとき、マジで怖かった)

今回は、台湾の友人が空港まで迎えに来てくれているということで、到着してすぐに
電話。しかし、なぜか通じない。発信音らしきものはするんですが・・・。1時間ほど、
空港内でインフォーメーションで呼んでもらったり(つたなすぎる英語を使って)、探した
んですが会うことができず・・・一挙に今回の旅行が怪しい雲行きに・・・。つか、
今回は、スケジュールなどを友人におんぶに抱っこが基本だったんで、電話で連絡
つかなかったら・・・・。やむなく、タクシー(バス、もしくは電車のほうが安いです)を
使い、ホテルへ直行。友人は、台中に住んでいて今回のイベントのために台北に滞在
しているため、いつもコミュニケーションを取っているメッセンジャーを見る可能性は
低いかなとおもったものの、連絡手段がない以上、可能性にかけて・・・ホテルから
メッセージを送ってみる・・・。

100725-ff-2












そしたら10分後に連絡が!!友人は、携帯電話がスマートフォンでスマートフォンから
MSNにログインできるらし・・・。スマートフォンってすげぇ。

100725-ff-1









と、4時間ほど遅れてしまいましたが無事、台北駅で合流。
ちなみに携帯電話が使えなかったのは、海外ケータイに対応していなかったわけでなく、
7月21日からサービス開始した海外パケ放題の設定がうまくいっていなかったみたいで、
設定しなおしたら、ちゃんと繋がるようになりました。まったく。しっかり、調べておけ
ってことですね。

と、さっそく、友人の案内でFancyFrontierの会場となる台湾大学へ!
開催日前日ってことで、機材搬入作業やブース設営中で、基本的には一般の参加者は、
入っちゃダメだったのですが、今回は特別に主催者さまから許可をいただき、見学させて
いただきました。
つか、ぶっちゃけちょっとセキュリティが甘いような・・。入館証とかこの日は発行
されていなくて、普通に一般参加者も入ってこれる。つか、普通の大学の体育館なので、
大学生が普通に部活をやっていたりするので、一般なのか関係者なのか判別するのは
難しい。まあ、一生懸命働いてる人は、関係者ってわかりますけどね。それでも、
コミケとか考えたら、このセキュリティレベルだったら間違いなく悪意を持った人たちが
忍び込んできそう、と感じました。反面、台湾の人はそういった部分で規律がしっかり
しているのかもしれません。

100725-ff-6









で、驚いたのが会場の外。
正直、台湾最大のオタクイベントとはいえ、それほどの訴求力というかプレミア感という
そういったビッグな感覚がなかったせいもあったんですが、まさか前日から並んでる人が
いるとは思いませんでした。夜9時の段階で300人ぐらい。さすがにビックリしました。

100725-ff-3100725-ff-4100725-ff-5



列の様子を見てみると、体育館の前ということで基本的に街灯がほとんどなく、体育館の
中の明かりと、資材搬入のための証明がなくなれば、結構な暗さになります。
並んでる日と姿は、日本と大きな差はなくダンボールやマットなどを敷いて寝ていたり、
カードゲームやPCゲームを持ち込んで興じていたり、また一部は待ちきれないのか
テンションアップのために謎の行動に出ている人たちも。

東方神社の鳥居だそうです。並んでる半分以上は東方ファンらしく、うずうずいて鳥居を作って
しまったらしいです。

100725-ff-9









本当に日本とかわらないッスね、こういう姿は。

100725-ff-8









その後、FFに参加されている日本企業さんや主催者さんにご挨拶と翌日の取材・撮影など
の確認をさせていただいていました。

100725-ff-7









アサガヲBlogとしては、初絡みとなるニコニコ動画さんにお声をかけるときは少々、
緊張しました。だって、天下のニコ動さんに取材ってwww まぁ、断られること覚悟で
せっかく台湾に着たんだから恥を掻き捨てて、当たって砕けろ神風アタック!!と、
意外にもあっさりと許可をいただくことができ、しかも逆に「ニコ生、出演してみませんか?」とのお誘いをいただきました。正直、あんまり面白いことができる人間ではない
ですから、断ろうかなぁと思ったんですが日本ではあまり知られていない台湾のレイヤー
さんのクォリティーの高さを知ってもらいたい、ってのもあったので、だったら今回は
事前に台湾のコスプレイヤーさんと連絡を取っていたってこともあるし、台湾の
コスプレイヤーさんを紹介させていただこうかな、と思い出演をさせていただくことに
なりました。
まぁ、どえりゃあーーーー緊張しましたよ。出演は、レイヤーさんが本気を出す最終日
となる25日に決めていたんですが・・・・まぁ、後々に記事にします。

で、なんだかんだイベント前日のFancyFrontierを見学させていただいて、気づいたら
11時、さすがに不眠のうえに歩き通しということもあり、足がうまく前に出せない状態
に(これは、さすがに老いを感じました)。
やむなく、ホテルに戻ってバッタンキュー。気づけば、旅行の楽しみでもある夕食を
取ることなく、ベッドで気を失いました。

そして、翌日、怒涛の台湾最大のオタクイベント「FancyFrontier」へと突入です!




[関連記事]
コミックワールド in 台湾 -会場の様子-
コミックワールド in 台湾 -コスプレ彼女・1日目 その1-
コミックワールド in 台湾 -コスプレ彼女・1日目 その2-
コミックワールド in 台湾 -コスプレ彼女・1日目 その3-
コミックワールド in 台湾 -コスプレ彼女・1日目 その4-
コミックワールド in 台湾 -コスプレ彼女・1日目 その5-
コミックワールド in 台湾 -コスプレ彼女・2日目 その1-
コミックワールド in 台湾 -コスプレ彼女・2日目 その2-
コミックワールド in 台湾 -コスプレ彼女・2日目 その3-
ヲ食感領 第48回 貧乏旅行だから台湾名物「台中・屋台グルメ」
ヲタクな世界の歩き方 台中編 -台中のオタク事情を考察する-
ヲタクな世界の歩き方 台中編 -序章・台北から台中へ-
Fancy Frontier in 台湾 コスプレ彼女 ?マクロスF-
Fancy Frontier in 台湾 コスプレ彼女 ?ガンダム-
Fancy Frontier in 台湾 コスプレ彼女・1日目 ?その1-
Fancy Frontier in 台湾 コスプレ彼女・1日目 -その2-
Fancy Frontier in 台湾 コスプレ彼女・1日目 -その3-
Fancy Frontier in 台湾 コスプレ彼女・2日目 -その1-
Fancy Frontier in 台湾 コスプレ彼女・2日目 -その2-
Fancy Frontier in 台湾 コスプレ彼女・2日目 -その3-
ぬるガノタが完敗 ?台湾のエクシアの性能は化物か?-
Fancy Frontier in 台湾 コスプレ・ネタ系&♂レイヤー
Fancy Frontier in 台湾 痛車・痛単車
ヲタクな世界の歩き方 台湾編 ?繁華街・西門?
ヲタクな世界の歩き方 台湾編 ?台湾の中野BW・萬年商業大棲?
ヲタクな世界の歩き方 台湾編 ?台湾のアキバ・光華?
ヲタクな世界の歩き方 台湾編 ?台湾最大のオタク街・台北?
ヲタクな世界の歩き方 台湾編 ?普通に観光??
ヲタクな世界の歩き方 台湾編 ?台湾のオタク事情を考察する?
コミックワールド in ソウル コスプレ彼女 その1
コミックワールド in ソウル コスプレ彼女 その2
ヲタクの世界の歩き方 ソウル編 -韓国の秋葉原 龍山-
コミックワールド in ソウル 会場の様子
ヲタクな世界の歩き方 ソウル編 -序章・ソウル上陸-
ヲタクの世界の歩き方 ソウル編 -ソウルの繁華街 東大門・明洞-
ヲタクの世界の歩き方 ソウル編 -韓国のヲタク事情を考察する-
ヲタクの世界の歩き方 ソウル編 -ソウルのエロエロ-
ヲタクな世界の歩き方 上海編 -序章-
ヲタクな世界の歩き方 上海編 -上海の電脳街・百脳匯-
ヲタクな世界の歩き方 上海編 -上海の中野・上海旋動楽百動漫城-
ヲタクな世界の歩き方 上海編 -上海の秋葉原・文廊-
ヲタクな世界の歩き方 上海編 -上海の食事-
ヲタクな世界の歩き方 上海編 -上海の食事-
ヲタクな世界の歩き方 上海編 -・上海のエロエロ-

ツイート