以下の内容はhttp://10plate.blog44.fc2.com///blog-entry-327.htmlより取得しました。


スポンサーサイト

[ --/--/-- --:-- ] | TB(-) | CM(-)

ページ送りナビゲーションに枠を付ける

以前に「ページ送りナビゲーション」を表示する方法を紹介しました。
この各リンクを枠で囲んで表示する方法を紹介します。

以前紹介したページ送りナビゲーションのスクリプトにこのような箇所があります。

if (i == c) {
document.write(' <b>' + i + '</b> ');
} else {
document.write(' <a href=\"' + base + (i - 1) + ext + '\">' + i + '</a> ');
}


これを次の様に書き換えてください。

if (i == c) {
document.write(' <b><span class="pnavi">' + i + '</span></b> ');
} else {
document.write(' <span class="pnavi"><a href=\"' + base + (i - 1) + ext + '\">' + i + '</a></span> ');
}


そしてスタイルシートの末尾に以下を加えてください。

.pnavi {
border: 1px solid #cccccc;
padding:2px;
}


これでページ送りナビゲーションに枠を付けることができます。
関連記事



以上の内容はhttp://10plate.blog44.fc2.com///blog-entry-327.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14