以下の内容はhttp://10plate.blog44.fc2.com///blog-entry-314.htmlより取得しました。


FC2ブログ拍手の位置を変更

FC2のブログ拍手の場所を変更するカスタマイズを紹介します。

これは現在閉鎖されたサイト様の記事内容を、そのサイト様のご好意により転載させてもらいました。

HTMLの<!--topentry-->~<!--/topentry-->内の任意の場所に、下記の記述を加えてください。

<a href="javascript:;" onclick="javascript:window.open('http://blogvote.fc2.com/pickup/<%blog_id>/<%topentry_no>/clap');" ><img src="<%server_url>image/w-button.gif" width="18" height="18" style="vertical-align:middle; border:none;" alt="この記事に拍手する" /></a>


別窓ではなく、同窓で開きたい場合は target="_blank" を削除してください。
【2009/12/03 追記】target="_blank"があるとバグを起こしてしまうようなので削除しました。


上のは拍手ボタンの画像を表示させるものなので、ブックマークバナー・白などの横長のものを使用する場合は下記の記述になります。

<a href="javascript:;" onclick="javascript:window.open('http://blogvote.fc2.com/pickup/<%blog_id>/<%topentry_no>/clap');" ><img src="<%server_url>image/○○" width="80" height="18" style="vertical-align:middle;" alt="この記事に拍手する" /></a>


○○の部分に入れる文字は画像により異なります。お好みの画像名を入れてください。
ブックマークバナー・白 w-white.gif
ブックマークバナー・黒 w-black.gif
ブックマークバナー・青 w-blue.gif
ブックマークバナー・緑 w-green.gif
ブックマークバナー・オレンジ w-orange.gif
ブックマークバナー・ピンク w-pink.gif
ブックマークバナー・赤 w-red.gif

二重表示になってしまうので、管理画面から設定する拍手ボタンは「なし」にしてください。
管理ページ→ブログ拍手の管理→拍手ボタンの設定→拍手ボタンの表示→なし

Another HTML-lint(文法チェック)ではエラーが出ますので、気にされる場合はFC2拍手に登録されたほうが良いかと思います。
FC2拍手に登録している場合はそちらの『拍手タグの作成(ブログ用記事別)』からタグを取得して下さい。
関連記事



以上の内容はhttp://10plate.blog44.fc2.com///blog-entry-314.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14